1: 2023/07/20(木) 19:36:10.86 ID:FVVTW
「テスラのバッテリー交換、約230万の請求きました」 突然の不具合にオーナー困惑、愛車とは泣く泣く別れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cea847033376571647d7043a0e69674fa253f33
「いきなりバッテリー不具合になり充電が出来なくなり…」
米電気自動車(EV)テスラのバッテリー交換で約230万円を請求されたという日本人オーナーの投稿が大きな話題になっている。「デカすぎる出費」と衝撃が走ったが、いったいどんな状況だったのか。投稿した藤井マシュー(@mashu0504)さんに愛車の“その後”も含めて聞いた。
【写真】輝く20代の女性テスラオーナー、愛車とノースリーブワンピース姿の全身ショット
「テスラのバッテリー交換
約230万の請求きました
認定中古車購入して3年たち車検も受けて何も問題なく乗ってましたが
いきなりバッテリー不具合になり
充電が出来なくなり
230万払って交換するしか方法がないと言われてます笑
テスラの中古検討中の方
注意が必要です!」
16日、藤井さんが投稿すると、ネット上は騒然。約150万件の閲覧回数を記録し、「デカすぎる出費」「ヒョイって払える修理代じゃない」「桁が違うな、、、」「車買えるやん….」などの声が次々と寄せられた。
藤井さんが中古のテスラ・モデルS P85を購入したのは、2019年10月だった。価格は諸経費込みで、約620万円だった。
3年8か月、大切に乗り続けてきたが、ある日、「バッテリーの充電容量が低下しています」のアラートが表示される不具合に見舞われた。
充電が減ってきたため、充電しようとしたが、全くできない。「おかしいなと思い、テスラのサービスにメールで連絡したところ、返答が『バッテリー不具合のため、230万で直せます。バッテリー注文してもよろしいですか?』といきなり来まして」
手続きはスマホ1台で行えるテスラとはいえ、「230万をすごく簡単に、2万3000円くらいの感覚で言うなと思いました笑」と、さすがに驚きを隠せなかったという。
さらに、「サービスに電話すると、保証も切れているので直すか売るかしかない、と言われました」。藤井さんは天を仰いだ。
保証については、「初年度登録から8年もしくは距離なので私の車は2014年なので切れてしまっています。認定中古車は2年保証なのでそちらも切れているので自費になるとのことです」と説明を受けた。
売却か、230万円を払ってのバッテリー交換か。重い選択を突き付けられ、藤井さんは動揺した。
15: 2023/07/20(木) 19:50:17.90 ID:zuf4m
バッテリー蘇るなら安い気もする
元値が高いしな
16: 2023/07/20(木) 19:51:06.30 ID:ocrAC
EV中古はこうなるからな
テスラは元の価格が高級車レベルなだけに厄介よな
ババ抜きみたいなもん
24: 2023/07/20(木) 19:59:54.62 ID:pycW9
230万で直したら90万で買い取るってすごいなw
廃車のがずっと得じゃん
33: 2023/07/20(木) 20:08:03.85 ID:HdjpX
>>24
完全になめられてるねw
25: 2023/07/20(木) 19:59:57.73 ID:IuNwX
海外では今時新車でガソリン車とか恥ずかしくて乗れないだろ
貧乏人御用達、日本でいう港区で軽自動車乗ってる奴みたいな存在か
29: 2023/07/20(木) 20:04:24.02 ID:zuf4m
>>25
日本でもエンジン音させてたら安物認定だろ
HVやPHEVモデルが買えなかった下位グレード奴と思われる
43: 2023/07/20(木) 20:25:12.07 ID:yav2g
230万円ぐらいでグダグダ言うなとかw
51: 2023/07/20(木) 20:30:11.54 ID:zuf4m
>>43
85kwhのバッテリー積んでるならそれぐらい覚悟して買うもんよ?
俺なら何かあっても走れる国産PHEVにするけどなw
53: 2023/07/20(木) 20:32:11.33 ID:yav2g
>>51
そんな覚悟なんて必要ない人が買うような車じゃねえの?
まあこの人全く懲りずにテスラのトラック買おうとしてるんだがw
ネタかも知らんなw
55: 2023/07/20(木) 20:35:02.40 ID:zuf4m
>>53
富裕層かよw
47: 2023/07/20(木) 20:28:24.47 ID:yav2g
テスラに売却しようとすると230万円で修理しないと買い取れない
なお買取価格は90万円ねっていうのが一番の笑いどころか
54: 2023/07/20(木) 20:34:13.45 ID:Jj306
>>47
これからはナンバーが外されたテスラが山奥に違法投棄されるようになるんだろうな
57: 2023/07/20(木) 20:38:26.76 ID:szvhJ
EVの現実。
ガソリン車の代替になる代物じゃない。
59: 2023/07/20(木) 20:42:11.75 ID:IuNwX
ガソリン車2030年代に廃止は菅ヨシ!が海外に公約しちゃってるし
が日本は電力不足。四輪のEVは諦めて原付き二輪のEV乗るしか未来はないw
60: 2023/07/20(木) 20:43:52.18 ID:6V3a6
意外と安いんだな
62: 2023/07/20(木) 20:45:33.15 ID:IafZX
昔の街の電気屋みたいに
「ここが調子悪いみたいなんですけど?」
「ちょっと持っ帰って調べますね」
「あーバッテリー交換ですねwww」
230万になりますって感じだな
66: 2023/07/20(木) 20:50:41.61 ID:IuNwX
EVはバッテリー命!の塊なんだな
供給面で結局中国支配の構図になるのか
67: 2023/07/20(木) 20:51:47.10 ID:DlNEj
だと思った。
不良品じゃなくても、数年でバッテリーへたって(リン酸でも3000回が限界)
交換時アホみたいな料金ふっかけられると思ってた。
ガソリン車と同列に考えちゃいけない金持ちの趣味車だ。
68: 2023/07/20(木) 20:55:03.20 ID:IuNwX
携帯も3年でバッテリーへたってくるし
EVも同じなんだろな
72: 2023/07/20(木) 21:03:00.83 ID:EaeVB
>>68
携帯ほど酷使しないから3年じゃほとんど劣化してしない
スマホなんて毎日容量の50%以上使うやん
このテスラに置き換えると毎日400キロ、年間15万キロ、3年間で45万キロ走るのと同等の酷使レベルと言える
69: 2023/07/20(木) 20:55:26.03 ID:EaeVB
このモデルは85kWhの大容量バッテリー
230万なら安いわな
新車価格の20%くらいやん
300万の車で修理費60万ですって言われた様な話
73: 2023/07/20(木) 21:06:37.89 ID:JOZJI
EVの中古車は全部こうなる
引用元:https://talk.jp/boards/news/1689849370
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (63)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ガソリン車自体殆どそんなトラブル起きないし
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
もうビッグモーター並に酷いじゃん。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
EV買えるような人でしょ?
時間もお金も余ってるんだから大丈夫大丈夫www
乗り物速報
が
しました
それでもガソリンより電気選んだのは自分じゃん 今更文句言ってんじゃねーよ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
言われてたが実際どうなんだ?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
修理費200万ってそんな高いか?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
渋々230万払うか廃車にするかだな
仮に230万払ってバッテリー乗せ換えしてもまたいつ突然充電不可になるかと思ったら不安だらけやろ
乗り物速報
が
しました
外車って新車で購入して1回目の車検前に乗り換えるのが一番経費が抑えられると思うわ。
保証が切れてからの修理はエゲツナイ金額だし、扱いも雑になると感じた。
乗り物速報
が
しました
BEVの危うさではあるが
同じぐらいの出力のあるエンジンで比べると、ブロー事例はそこそこありそうだけど。。
どんなんだろう。
4〜500馬力ぐらいの新品エンジン載せ替えで230万と言われれば、
逆に安くね?って感じはするけど。
乗り物速報
が
しました
本当はガソリンモデル欲しかった。ガソリンモデルは納期未定で早くても来年春以降って言われてe:HEVにした
ハイブリッドだとリチウムイオンバッテリーの交換が肝だからね、バッテリー交換で20万以上取られると結構キツイからみんなリチウムイオンバッテリー寿命の10年を堺に新車に交換する人が多いらしい
だからプリウスの中古車は後を絶たないしバッテリー劣化車が多いって車好きのおっちゃん言ってた
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
実際に一回見つかってスウェーデンでは賠償金祭りになったし
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
保証は尚且つだからその条件が一つでも外れてるとこのテスラ乗りみたいに保証されない。
その持ち主の乗り方にもよるがテスラ車は3年で乗り換えをお勧めする中古は絶対に買うな。
乗り物速報
が
しました
この程度のはした金をポンと出せない貧乏人に、テスラ車を保有する資格は無い
乗り物速報
が
しました
バッテリーマネジメントが進化した今のテスラじゃそんなことは起きないだろうけど。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
やっぱガソリンよ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする