1: 2023/07/22(土) 23:42:54.10 ID:WpbMKJA50

くたくたやん






2: 2023/07/22(土) 23:44:02.24 ID:r3cJy1P60

座席固定なんやな


4: 2023/07/22(土) 23:45:06.81 ID:HjZ8d8km0

ブラック企業しかないのかよ


5: 2023/07/22(土) 23:47:46.71 ID:WpbMKJA50

24時間くらい働いてそう


6: 2023/07/22(土) 23:48:27.09 ID:FeGEl0dm0

えええ・・・


8: 2023/07/22(土) 23:50:21.47 ID:6vTeTg3T0

平成初期なんてこんなもんやろ


9: 2023/07/22(土) 23:52:02.52 ID:fZz38vBk0

お隣の都市に行くにも3、4時間電車に乗らなあかん時代やろ


10: 2023/07/22(土) 23:52:17.25 ID:zxHwwEdH0

115系の上野行きとかこんな感じじゃなかったか


11: 2023/07/22(土) 23:52:29.15 ID:MUP3M4JY0

最近の若者と違って残業エグかったらしいしな🙄


13: 2023/07/22(土) 23:56:27.01 ID:DFiFEySR0

長距離列車やろこれ
新幹線ない時代に遠出したらそらクタクタやろ


14: 2023/07/22(土) 23:58:57.99 ID:bF9/L8zD0

この人たちまだ生きてるのかな


15: 2023/07/23(日) 00:00:39.44 ID:E2uo11+rr

いまより超絶ブラック労働でいじめや暴行当たり前だったからな


16: 2023/07/23(日) 00:00:40.59 ID:1gCDoOiha

長時間働いてたとして何してたんやろな?


17: 2023/07/23(日) 00:01:30.66 ID:5xYv6t730

残業や休日取得にやたら厳しくなったの2010年代に入ってからの話だしな


18: 2023/07/23(日) 00:03:30.02 ID:7kQ3wbg00

よく昔の人は鬱になったり自殺しなかったよな


19: 2023/07/23(日) 00:05:31.83 ID:E2uo11+rr

>>18
弱いやつは淘汰されまくったやろ


20: 2023/07/23(日) 00:05:51.86 ID:FPOTLjtC0

>>18
給料はちゃんと貰えるから


22: 2023/07/23(日) 00:08:22.19 ID:E2uo11+rr

>>20
ちゃんともらえたってのは大企業とかのことやで
当時はモラルも低いし労基の概念もないからもらえなかった人も多い


23: 2023/07/23(日) 00:13:05.92 ID:ktYhJY+k0

>>18
比較対象おらんから不幸を自覚せんでもすむんや


21: 2023/07/23(日) 00:06:05.77 ID:FKfgSb5c0

過酷な時代だ


27: 2023/07/23(日) 00:24:31.36 ID:I0bRATvt0

今のがヤバいやろ


28: 2023/07/23(日) 00:28:41.13 ID:NNtC45VMM

楽しそうに見える


24: 2023/07/23(日) 00:15:22.09 ID:+7daUZAt0

ワイなら逃げてる


引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690036974/

BURTLE バートル 2022年モデル エアークラフトセット(ベスト・バッテリー・黒ファンの3点組) AC1034set-2022 AC300 AC310