1: 2023/07/25(火) 20:07:06.056 ID:yM2v9Bcd0
これ
2: 2023/07/25(火) 20:07:38.836 ID:RqRsN5PK0
カワサキか…
4: 2023/07/25(火) 20:08:35.483 ID:yM2v9Bcd0
>>2
カワサキだ…
3: 2023/07/25(火) 20:08:06.063 ID:lwAw/G8rd
公道乗れないじゃん
4: 2023/07/25(火) 20:08:35.483 ID:yM2v9Bcd0
>>3
うんいいの
6: 2023/07/25(火) 20:09:13.707 ID:yM2v9Bcd0
ええやーん!
7: 2023/07/25(火) 20:10:04.573 ID:Gbjyv2uA0
ドロドロになるやつ
9: 2023/07/25(火) 20:11:05.275 ID:yM2v9Bcd0
>>7
ええやーん
8: 2023/07/25(火) 20:10:32.829 ID:5kz342D9d
カブにしとけ
9: 2023/07/25(火) 20:11:05.275 ID:yM2v9Bcd0
>>8
いらね
2stメイトのほうがほしい
10: 2023/07/25(火) 20:11:11.605 ID:lwAw/G8rd
こういうのって普通倒立じゃないの?
11: 2023/07/25(火) 20:11:47.022 ID:yM2v9Bcd0
>>10
普通とは
24: 2023/07/25(火) 20:21:27.671 ID:PINM3N+ZM
>>10
これ正立に見えるんだけど倒立なの?
25: 2023/07/25(火) 20:21:58.638 ID:yM2v9Bcd0
>>24
うん倒立だよ
14: 2023/07/25(火) 20:13:05.097 ID:lwAw/G8rd
オフ車のレーサー?って倒立のイメージあんだけど
15: 2023/07/25(火) 20:13:28.140 ID:yM2v9Bcd0
まあ倒立多いよね
16: 2023/07/25(火) 20:13:39.602 ID:1oZgiQzF0
こういうの乗ったことないわ
17: 2023/07/25(火) 20:13:52.063 ID:yM2v9Bcd0
>>16
俺もない
18: 2023/07/25(火) 20:15:52.611 ID:yM2v9Bcd0
それかYZ125X
33: 2023/07/25(火) 20:26:38.916 ID:12kAsoLf0
>>18
ぶっちゃけ何が違うのかわからん
間違い探しかな🙄
34: 2023/07/25(火) 20:26:59.801 ID:yM2v9Bcd0
>>33
まず色が違う
19: 2023/07/25(火) 20:16:10.345 ID:rPhwWLJma
よくわからんけどセローでよくない?
20: 2023/07/25(火) 20:17:15.261 ID:yM2v9Bcd0
セローじゃ勝てなくない?
てか高え
21: 2023/07/25(火) 20:19:09.158 ID:yM2v9Bcd0
ほしい
うーん
22: 2023/07/25(火) 20:19:36.820 ID:lwAw/G8rd
買えばいいじゃない
23: 2023/07/25(火) 20:19:57.567 ID:yM2v9Bcd0
それな
トランポの用意もしないといけねえな
26: 2023/07/25(火) 20:22:00.658 ID:N+0cVPqC0
欲しいじゃねえよ
買うんだよ
27: 2023/07/25(火) 20:22:34.100 ID:yM2v9Bcd0
うおおおおお!!!!
トランポはこれ使うお!!!
何買ったら良いんだ!ラダーとタイダウンベルトか!!
56: 2023/07/25(火) 20:56:19.142 ID:umu5bqq+0
>>27
da17のエブリーだと思うけどリアゲートの開口部高さが軽の箱バンはしんどいよ
フォークめちゃくちゃ縮めるorネコ車のタイヤ履かせるとかする必要がある
EXC-FとKLX250とKLX230をDA62エブリーに積んでたけど厳しかった
57: 2023/07/25(火) 20:58:08.517 ID:yM2v9Bcd0
>>56
さんくす
ネットで見るとタイダウンベルトでフロントフォーク縮めまくって押し込んでるよね
やっぱハイエースとかキャラバンとかのほうが楽かな
58: 2023/07/25(火) 21:05:21.290 ID:umu5bqq+0
>>57
安定はハイエース・キャラバンだけど中古でも200万くらいする(リセールは良いぜ)
安くて広いのはマツダのボンゴバン(遅いうるさい燃費悪い乗り心地悪い)
とにかく安いのはノアヴォクシーステップワゴンセレナ等のミニバン(リセール最悪乗り心地は良いけど税金が高い)
60: 2023/07/25(火) 21:07:53.458 ID:yM2v9Bcd0
>>58
うおー参考になるわ
ガチ勢からしてKLX230Rはどうなん?
オフロード入門なんだが
64: 2023/07/25(火) 21:17:27.130 ID:umu5bqq+0
NVANはとても天井が高いけど、あれも中古相場たかいんだよな~
>>60
市販車の方のKLX230しか乗ったことないから偉そうなこといえないわ
市販車の方は排ガス規制の都合でクラッチ切ると燃料マップ変わるらしく?林道でクラッチ操作多用したら唐突にエンストするのがうざくて車重も水冷のKLX250とほとんど変わらない&足回りも250の方がしっかりしてた
230Rは排ガス縛りもなくサスも違って車重もいくらか軽いみたいだから悪くはなさそう
38: 2023/07/25(火) 20:32:17.859 ID:P7+DM3sY0
CR650が良いと思います
39: 2023/07/25(火) 20:33:12.942 ID:yM2v9Bcd0
>>38
よくないです
42: 2023/07/25(火) 20:38:38.159 ID:P7+DM3sY0
>>39
何故に?
43: 2023/07/25(火) 20:39:37.255 ID:yM2v9Bcd0
>>42
でかすぎ
40: 2023/07/25(火) 20:34:24.748 ID:/oNzGHtR0
黄色いバイクの方がいいと思う
43: 2023/07/25(火) 20:39:37.255 ID:yM2v9Bcd0
>>40
くさそう
46: 2023/07/25(火) 20:41:30.433 ID:4vW4rxScM
大型ならカワサキしか選択肢無いけど
オフ車ならカワサキという選択肢は無いな
48: 2023/07/25(火) 20:41:46.384 ID:yM2v9Bcd0
>>46
まあヤマハ買うよね普通
49: 2023/07/25(火) 20:43:15.105 ID:4vW4rxScM
KLXってプラザに並んでる?
みたこと無いわ
51: 2023/07/25(火) 20:44:36.189 ID:yM2v9Bcd0
>>49
ないかも
50: 2023/07/25(火) 20:43:23.559 ID:lwAw/G8rd
WR250ってどうなん
51: 2023/07/25(火) 20:44:36.189 ID:yM2v9Bcd0
>>50
林道走るにはいいよね
レースするには重い
乗ったことねえけどwwwwwww
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1690283226/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (18)
乗り物速報
が
しました
未だに2stとかあるよね。
乗り物速報
が
しました
公道用車両の感覚で開けてまくられそうになったわ
エンデューロとか河原走らせて遊ぶだけなら自走出来る車両でも十分楽しい
トランポはあるに越した事無い
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
うーん、ほしいなら買え
乗り物速報
が
しました
キッズバイクの耐荷重が大人並なら助かるんだが・・・
乗り物速報
が
しました
80ccでも20馬力近く出てたりする
NSR50とかの原チャリにエンジン載せ替えたら面白そう
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
無駄がない機能美を感じるわ。WR250(x)は公道走る
のにちょうど良いパワーだったな。
乗り物速報
が
しました
コメントする