247569368fa5bc8c7eb24a53837bf5a3_t

1: 2023/07/21(金) 13:56:01.389 ID:uec+Ia670

せっかくスポーツカーなのに



2: 2023/07/21(金) 13:56:32.011 ID:ZK5mossqd

サーキット出だしてるから満足


3: 2023/07/21(金) 13:57:15.052 ID:v/O+Xdeg0

見た目がカッコいいのが好きだから別にいいのだ


4: 2023/07/21(金) 13:57:32.704 ID:wsLGrwzQ0

スピード出すの怖いね


5: 2023/07/21(金) 13:57:58.228 ID:fesZGJXX0

高速で240キロくらい出してるのは見たことあるけどな


6: 2023/07/21(金) 13:57:58.417 ID:nroilDYUd

人によるんじゃねーのそういうのは


7: 2023/07/21(金) 14:00:47.950 ID:yE41lVpu0

高速で300キロくらいで事故ってもドライバー無傷なのあったな


8: 2023/07/21(金) 14:02:14.795 ID:4x88EfJRa

それこそ今流行りの人それぞれだからなぁ


9: 2023/07/21(金) 14:03:30.252 ID:nroilDYUd

ファミリーカーを単身で乗る人もいるだろうし
ターマックしか走らないクロカンもあるだろう


10: 2023/07/21(金) 14:15:53.145 ID:gxhAe9Ib0

余裕の音だ、馬力が違いますよ


11: 2023/07/21(金) 14:18:40.868 ID:wMSFv44wa

視線が多いとこはかえってゆっくり走るのだ


13: 2023/07/21(金) 14:19:34.167 ID:01RkTqMo0

買い物行くためにキャンピングカー買ったりYouTube観るためにハイエンドグラボ買うようなもんだよな
思想がさっぱりわからん


14: 2023/07/21(金) 14:19:53.380 ID:mAaFcn/w0

10代でGTR乗ってたけど俺は満足してたよ


15: 2023/07/21(金) 14:20:32.179 ID:uP/5BbmfM

アルファード独身で乗ってるやつもいるし別にいいんじゃね


16: 2023/07/21(金) 14:21:40.348 ID:mAaFcn/w0

友達のシビック乗りは公道で飛ばすのが好きだったけど
俺はそういうの興味が全くなかった


18: 2023/07/21(金) 14:33:37.676 ID:6Gd7/52Z0

公道では余裕残る性能の方が公道走るには向いてる


19: 2023/07/21(金) 14:38:00.816 ID:Z29GdOpPa

公道で求められる走行性能と違うからスポーツカーは余裕が有るって認識もズレてんだよな


20: 2023/07/21(金) 14:41:05.886 ID:Yi62nGpV0

停めれる場所があればメインの他にワゴンRのMT欲しい。


21: 2023/07/21(金) 14:43:41.517 ID:LvVwsRq+0

公道でも160kmくらいは出すよ俺


17: 2023/07/21(金) 14:25:49.775 ID:0rYYCadJ0

20代のころランエボ乗ってたけどすげー楽しかった
ほぼ街乗りだったけどそれでも走行性能の高さは実感できた


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1689915361/

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101