1508807_s
1: 2023/08/08(火) 20:53:45.71 ID:rIxrlyctd0808

毎週日曜日に通ってフルに受講したとして
…何ヶ月かかるんだよw



6: 2023/08/08(火) 20:59:42.17 ID:aghSqK2Ba0808

有給とりゃいいやん


7: 2023/08/08(火) 21:00:16.25 ID:rIxrlyctd0808

予約が全て通るとも限らないし
仕事帰りに通える環境でないと無理ゲーだろ


8: 2023/08/08(火) 21:00:52.06 ID:uEPSTHVVd0808

9ヶ月丸々使っても無理なら
それはもうやる気がないって事


9: 2023/08/08(火) 21:01:43.06 ID:oGdI5o6D00808

国家資格とか年1のやつもあるし
甘えんな


34: 2023/08/08(火) 23:38:05.49 ID:9a+0NSE20

>>9
国家試験は社労士とかだって難易度高いけど、早朝に自学できるからまあ…


10: 2023/08/08(火) 21:02:13.72 ID:s2+vnpAH00808

学科は午前中だけで行けるけど実技はどうしても午後メインになるから
その辺をどうするかだな


11: 2023/08/08(火) 21:04:11.02 ID:ETS3Z2lY00808

有給使って合宿行け


12: 2023/08/08(火) 21:05:46.36 ID:qT+MBEzt00808

俺はゆっくり通ったけど半年くらいだったな


15: 2023/08/08(火) 21:17:39.68 ID:O9vRqDVF00808

週一だけ通うとか甘すぎるかなあ
土日と平日の夜間に通わないと


16: 2023/08/08(火) 21:21:36.47 ID:5OiHd6r100808

車なら今若者が減って予約取りやすいんちゃう?


18: 2023/08/08(火) 21:23:41.28 ID:pINnlWRG00808

いや、普通18になったら高校の時にとるでしょ
何で社会人なってから取るんだよ仕事で車使うだろうし通勤もあるのに
俺は高校のバイトや大学も車通勤通学だったしまわりもそうだったから当たり前と認識してたわ


20: 2023/08/08(火) 21:36:28.20 ID:53QOT+NN00808

俺は転職する際の谷間で合宿いって取ったな


21: 2023/08/08(火) 21:41:17.77 ID:s2+vnpAH00808

都内は車なくてもさほど困らないし
カー通勤不可ってのが多いってか都心部だとレア


22: 2023/08/08(火) 22:04:09.34 ID:/mg1nM1a0

俺は普通に働きながら取ったけど
適正低くて試験落ちまくるみたいな奴なら無理かもしれんがな
いやそういう奴はどの道取れんか


23: 2023/08/08(火) 22:04:15.48 ID:rLrrTlI50

社会人になってからとったけど学生が休みのシーズン避けつつ土日通ってりゃ取れるよ
キャンセル待ちも必須


24: 2023/08/08(火) 22:27:02.03 ID:FOFrh4AV0

俺は会社行きながら取った。
「免許取るなら近くに教習所あるし仕事抜けて行って来ていいよ」って異例だったのもあったけどね。


26: 2023/08/08(火) 22:50:48.96 ID:kYz2PyIp0

地方民は18なったら即とるで


30: 2023/08/08(火) 23:10:36.94 ID:Tp2LIlIfa

平日に普段より1時間早く上がらせてもらって通うとかな
免許取得目的なら嫌な顔する所は無いと思う


37: 2023/08/09(水) 00:13:22.22 ID:3Bes7luM0

最近の教習所って夜遅くまでやってるとこ多いから普通に通えば取れるっしょ
プランでも学生コース以外にも社会人コースとかもあるぐらいだし
特定の時間帯しかない講習や実地は有給
ホワイト企業なら午前中だけとか午後だけ出勤させてくれるとかよくネットで聞くな


41: 2023/08/09(水) 06:18:21.86 ID:5MeLyu4s0

>>37
よっぽど繁盛期で忙しい時期でも無ければ、
免許取得の事情話せば半休くれるね。


44: 2023/08/09(水) 07:48:59.01 ID:JKG4XP6F0

普通時間のある学生時代に取るだろ
むしろその時期に取らないで何やってたんだと


47: 2023/08/09(水) 09:33:15.36 ID:KBaSxxFZa

>>44
親に金払ってもらってドヤ顔は普通に笑うんだが
社会人になって自分で払って教習所行く人もおるんやで?


48: 2023/08/09(水) 09:37:56.42 ID:IYkSxWZxa

>>47
バイトしたことないの?w


50: 2023/08/09(水) 09:47:24.52 ID:REE+WQPx0

>>47
バイトしなかったんか?


51: 2023/08/09(水) 10:03:00.91 ID:rhsC54r+a

>>47
高校生くらいでも数ヶ月バイトして30前後くらい稼ぎ出せるんだけど
もしかして知らなかった?


57: 2023/08/09(水) 13:10:07.76 ID:G39P5WXR0

>>51
バイトを許している高校って今はそんなに多いのか?
高校生で車の免許とるなんて相当田舎のイメージだが。
進学しないなら高3の冬休みから春休みにとった方が良いだろうけど。


49: 2023/08/09(水) 09:40:40.62 ID:oq4kjWZza

普通に取ったけど何が無理なんだね?
仮免前の筆記試験で4回も落ちたけどそれでも免許は取れたし
計画的にやればATなら問題なかろ

むしろ運転感覚身についてなくて取った後が大変だった


引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1691495625/

コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動