1: 2023/08/18(金) 11:38:42.42 ID:QD275y029
ガソリンの値上がりが止まりません。レギュラーガソリンの全国平均価格のグラフを見ると右肩上がりを続けています。14日時点で181.9円と、実に15年ぶりの高水準になっています。さらにここから上がっていくことが予想されていますので、今後私たちは“いかに賢く車に乗るか”というのが非常に大事になってきます。「節約につながる運転術」について紹介します。
運転の仕方にコツ 1万円超えの節約術も
資源エネルギー庁によりますと、運転の仕方次第では、年間「3,291円」「5,328円」「1万5,201円」の節約につながるといいます。
1世帯あたりのガソリン消費額は全国平均で年間およそ7万5,000円とのことですから、節約できると大きい金額といえます。
■“停止”分かれば早めにアクセルオフ■
まずは、「3,291円」節約できる運転術から見ていきます。“早めにアクセルオフ”。
信号が変わるなど、車を停止させることが分かったら、早めにアクセルから足を離しましょう。年間18リットルほどの省エネになり、これだけ節約できるそうです。
■車間距離にゆとり 一定の速度で走行を■
続いて、「5,328円」節約できるのは“加減速の少ない運転”。
車間距離にゆとりをもって一定速度で走ることによって、年間で30リットル近くの省エネができて節約につながるということです。
■穏やかにアクセル踏み発進■
そして、「1万5,201円」節約できる運転術は“ふんわりアクセル”です。
発進する時は、穏やかにふんわりアクセルを踏んで発進すると、年間83リットルほどの省エネになるといいます。
目安は最初の5秒で時速20キロ程度です。これだけで1万5,201円節約できたらお得ですね。
ただ、上記3つを実践すれば、単純にその総額が節約できるということではないそうです。
資源エネルギー庁は、こうした運転が排気ガスを減らして環境保全にもつながると話しています。
8/17(木) 20:11 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5aa6e719ff6dffc803c0efd70bca17c780946557
7: 2023/08/18(金) 11:41:30.62 ID:bBvAn7KE0
乗らないことが一番
357: 2023/08/18(金) 12:40:36.55 ID:MUnZv11A0
>>7
乗らないで一般消費が減ったら運送用がもっと上がりそうな気がしないでもない
564: 2023/08/18(金) 13:31:31.52 ID:mSrmW9U50
>>357
運送用のガソリン価格はほとんど変わってない
574: 2023/08/18(金) 13:34:10.20 ID:QzNw6iPG0
>>564
変わっとるがな
17: 2023/08/18(金) 11:44:31.60 ID:38Wb4wy+0
車間距離とってたら割り込んでこられるから車間距離とって運転なんて幻想
50: 2023/08/18(金) 11:50:54.18 ID:3XlWhtup0
>>17
割り込まれても時間的損失はない
バカはそれを理解してないからイライラしてんだよな
189: 2023/08/18(金) 12:14:13.99 ID:7pth+NiG0
>>50
再度車間距離取るから損失する
196: 2023/08/18(金) 12:15:09.67 ID:qWUARiiO0
>>50
割り込まれたせいでブレーキを踏まなくてはならない時は損害賠償100円
割り込むんならアクセルベタ踏みしろ
23: 2023/08/18(金) 11:45:39.12 ID:OD6m2Fsk0
エアコンを切るのが一番
903: 2023/08/18(金) 17:41:27.55 ID:eGoRsoCO0
>>23
それな
夏はせっかく燃費チャレンジ頑張ってもエアコンのせいでたいして伸びない
34: 2023/08/18(金) 11:47:05.98 ID:HIxSD73n0
古い車だから信号待ちごとに
手動でエンジン切って節約してるわ
147: 2023/08/18(金) 12:05:47.89 ID:/HTZtki60
>>34
排気量にもよるけど
セル回して始動するには
アイドリング1分分のガソリンが使われる
多分軽乗りだろうから教えとく
152: 2023/08/18(金) 12:07:24.52 ID:e6f3Nt2e0
>>147
点火装置の消耗もあるのかな
44: 2023/08/18(金) 11:49:17.63 ID:AnZ2PFt00
配送が値上がりしたら食料品や生活用品すべて値上がりするだろうな…
71: 2023/08/18(金) 11:54:53.78 ID:ZbSgGcCs0
>>44
傭車メインの小規模運送屋がバタバタ逝ってるからな
もうトラック自体もバカ高いし運送屋なんて新規でやる人居ないだろうから流通も来年は地獄だろうな
150: 2023/08/18(金) 12:06:46.74 ID:Nr9yWiYO0
>>71
Amazonでポチった物が届かない、って状況にならない限り、一般人にはピンと来ないだろうな
788: 2023/08/18(金) 15:54:45.82 ID:C+nv/ivb0
>>71
ガソリン税さえやめれば運送屋はそれで浮いた金で給料を高くできるからいくらでも人が来るのに運賃も安くできて
食料品や生活用品の値上がり分も運賃が安くなった分だけ給料に回せて給料が高くなる
現実はこの逆…
63: 2023/08/18(金) 11:53:32.95 ID:cdbSDuRI0
高速道路の登坂路でブレーキ踏みっぱなしのミニバンとか何がしたいん
231: 2023/08/18(金) 12:20:43.78 ID:ct7Ubw270
>>63
なにそれ?
どういう状態?
588: 2023/08/18(金) 13:39:20.49 ID:z+D3gIv90
>>231
右足アクセル
左足ブレーキ
信号待ちから発進して足の感覚おかしいのか、ブレーキランプついたまま走ってるの居たりするヲ
115: 2023/08/18(金) 12:01:06.11 ID:Cbw3j5Pk0
下り坂はNレンジとかエアコンは使わないとか
167: 2023/08/18(金) 12:10:04.98 ID:3VglX6Di0
>>115
Nに入れるのはやめといたほうが良い
と、どっかで見た
604: 2023/08/18(金) 13:45:38.65 ID:UMWeitHn0
>>115
ブレーキが効かなくなって事故るぞ
177: 2023/08/18(金) 12:12:15.74 ID:biI365Wh0
リッター1000円超えたらEVに乗り換えるわ
418: 2023/08/18(金) 12:51:20.96 ID:Kbk5i5sF0
>>177
やめた方が良いよ
冬は寒さでバッテリー上がるし、定期的に乗らないと
バッテリー上がる。クソ仕様だよ
188: 2023/08/18(金) 12:14:10.53 ID:CsLwSzIl0
いい加減ガソリン税に消費税かかるのやめてくれ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692326322/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (32)
AT限定や貧民は円滑な交通の妨げになってる事を自覚して欲しい🥺
乗り物速報
が
しました
全開で走っても40割らないぞ
乗り物速報
が
しました
ゆっくり発進
・・・すぞ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
普通にメリハリのある運転しろ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
この程度を惜しむならEVで燃えるか車を捨てろ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
しょーもな
5秒で20km/hて2Lクラスならブレーキ踏むなくちゃいけんわ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
一番いい気がする。
乗り物速報
が
しました
国が多重課税やめれば安く済む事だろ
なんでバカな政治家のために国民が節制を強いられるんだよ
乗り物速報
が
しました
そんな気休めで納得するわけないだろ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
車間を大きく開けるのを厳守すると到着時間が遅れ燃費悪化するのも実証済み
効果あるのは早めのアクセルオフだけだな
乗り物速報
が
しました
クルマはバッテリーの消耗でエンジンかからずウン万円の出費
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
あと不要な荷物は降ろしておく。毎日乗る人はこれも意外と燃費が向上に繋がる。
乗り物速報
が
しました
燃費が悪くなるからゆっくり加速する
コンビニに駐車する時はエンジンかけたまま
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
先頭の加速が鈍るせいで後続車の発進が遅れ一回の青信号で渡り切れずに渋滞を酷くする要素じゃねえかよ
乗り物速報
が
しました
コメントする