1: 2023/08/22(火) 12:18:41.05 ID:xhgCHqqL9

トヨタ自動車の米国部門は8月17日、2ドアスポーツカーの『GRスープラ』(Toyota GR Supra)の「45thアニバーサリー・エディション」を発売した。900台限定で、現地ベース価格は6万4375ドル(約935万円)と発表されている。

◆深みのあるオレンジ「ミカンブラスト」を用意
◆最大出力382hp を発生する3.0リットル直6ターボ
◆操作性やレイアウトにこだわった6速MT

◆深みのあるオレンジ「ミカンブラスト」を用意

初代スープラ(当時は『セリカスープラ』)が1979年モデルとして導入されて45年になることを記念する。なお40周年記念仕様は、先代がモデル末期であったためか設定されていない。設定されていたら2018年発表の2019年モデルになるはずだったが、現行世代が2019年発売の2020年モデルからだ。

(略)

◆最大出力382hp を発生する3.0リットル直6ターボ

45thアニバーサリー・エディションには、3.0リットル直列6気筒ガソリンターボエンジンを搭載する。このストレート6の最新バージョンでは、エキゾーストマニホールドのポートを2個から6個に増やしたデュアルブランチ構造を採用した。さらに、新設計のピストンの採用により、エンジンの圧縮比を11:1から10.2:1に変更している。このエンジンは、より高い回転数でより高いトルクを生み出し、タービンのような滑らかさで回転を維持するという。

米国仕様の場合、最大出力は382hp/5800~6500rpm、最大トルクは50.9kgm/1800~5000rpmを獲得する。0~96km/h加速は3.9秒の性能を発揮する。

ロールバランスと乗り心地を改善するために、サスペンションを再チューニングした。電動パワーステアリング部品も新設計され、作動システムも再チューニングを受けた。アクティブリアスポーツディファレンシャルを標準装備している。

◆操作性やレイアウトにこだわった6速MT

45thアニバーサリー・エディションでは、トランスミッションに6速MTが選択できる。3.0リットル直列6気筒ガソリンターボエンジン搭載車のトラクションコントロールやブレーキは、6速MT車用に最適化されている。この6速MTは、ファイナルレシオを3.15(8速ATは3.46)とし、スポーツカーのパフォーマンスに適したレスポンスとギアリングを実現しているという。

また、シフト操作に必要な力を最小限に抑えるために、シフトノブの重量は200gとした。さらに、人間工学に配慮し、シフトノブとコントロールパネルの間に約43mmのクリアランスが生まれるよう、レイアウトにもこだわったという。

さらに、この6速MTには、コンピューターがドライバーのクラッチ、シフト操作に合わせて、最適なエンジン回転数になるよう制御する「iMT」を導入した。シフト操作時に、自動でブリッピングを行う、としている。

no title

no title

no title

レスポンス 2023年8月21日(月)17時30分
https://response.jp/article/2023/08/21/374403.html



5: 2023/08/22(火) 12:22:26.21 ID:ZMEVas540

台数限定は高くてもそれ以上で売れるからすぐ完売やろね


444: 2023/08/22(火) 21:56:12.71 ID:YDAc6xfL0

>>5
日本では人気ないのにな…


6: 2023/08/22(火) 12:22:30.75 ID:2/x4ocNH0

馬力とか加速とかいいから
安全装備満載にしろや


49: 2023/08/22(火) 12:33:03.29 ID:hvVsePn10

>>6
これは知らんが現行はTSS標準装備だよ


96: 2023/08/22(火) 12:45:44.53 ID:a5fwCMcA0

>>49
TSSじゃなくてBMWの自動ブレーキじゃなかったか?
現にチャリは検出できるけど夜間の歩行者は検出できんし


15: 2023/08/22(火) 12:25:10.74 ID:AGYkrBMC0

スープラは色々出たが結局初代だな
ネオプラとか5号機とかのはモドキ感が半端ない


25: 2023/08/22(火) 12:27:36.97 ID:zBo7rGzg0

>>15
XXの方が好きです


24: 2023/08/22(火) 12:27:35.78 ID:aQF7aeI+0

20年後、マイクが買ってきたスープラはスポイラーが動かなくなっていた

相棒のメカニックはセンサーを清掃して解決、スープラの価値は向上した


212: 2023/08/22(火) 13:29:54.14 ID:ZnbfTHFW0

>>24
マイク「ちょっとネジを絞めれば良いだけだろ?」
エド「マイクはネジを絞めればいいと言っていましたが、エンジンを下さなければなりません。悪夢です。1人では大変なので、ポールにも手伝ってもらいます」


240: 2023/08/22(火) 14:04:19.48 ID:aQF7aeI+0

>>212
20年後、イギリスの古びた納屋にスープラが打ち捨ててあった
スポイラーは外され、部品は大半が失われていた

難病の持ち主に代わって、ティムが岡崎から部品を調達、ファズが組み立ててスープラは新車のように甦った


47: 2023/08/22(火) 12:32:18.63 ID:uJgzNK2j0

中身はBMW開発 、皮だけ乗っけてエラソーだな


93: 2023/08/22(火) 12:44:05.89 ID:5ZmgFQxg0

>>47
バイエルン謹製6発をトヨタメンテで乗れると思えば、意外とお安いのかも。


102: 2023/08/22(火) 12:47:31.64 ID:BFzdPGgN0

>>93
確かに
その考えはなかったw


61: 2023/08/22(火) 12:35:08.52 ID:a78zX1aS0

スープラ格好いいわ
こういうわかり易いマッスルカーが今は無いから欲しい
もう庶民の買えるこの手の車は二度と出てこないと思う


69: 2023/08/22(火) 12:37:20.68 ID:On3y77ZD0

>>61
ダクトの大部分がダミー
子供だましなインチキダミー
実に幼稚で頭わるそーな車で草wwww


78: 2023/08/22(火) 12:40:41.03 ID:eEGVuc+D0

80もワイスピに出るまではなんかダサい評価だったから仕方ないスープラってそんなもん


88: 2023/08/22(火) 12:43:18.58 ID:WBXa32w70

>>78
ATのそこそこの走行距離の80が100以下で買えた時期があったな(´・ω・`)


111: 2023/08/22(火) 12:50:49.24 ID:xOi8iSLY0

これが出たばっかのときに同業者を乗っけて走ってたら前から来るのが見えて、あれ86かBRZですよねって言われて俺も一瞬そう思ったんだが横見たら全然違くて。Z4かよ的な
でもバックビュー見たらやっぱ86だった
あれ以来一度たりとも見てない


146: 2023/08/22(火) 13:02:17.05 ID:uOkyZ2nb0

>>111
まだ発売されていないのに、こういうのって精神病?まじで怖


153: 2023/08/22(火) 13:03:42.01 ID:jKaMnZh30

>>146
限定車が出ましたってだけで、普通のはとっくに発売されてるだろ?


178: 2023/08/22(火) 13:11:02.06 ID:xOi8iSLY0

>>146
DBスープラがいつ発売になったのかをご存知ないのになんでそんな書き込みしちゃったん?
それこそ病気やん


112: 2023/08/22(火) 12:50:52.12 ID:IV79H+KD0

毎度思うんだけどさ、昔のままのフォルムで出せねぇの?
80がいいよ


140: 2023/08/22(火) 13:00:01.65 ID:wH5+epCJ0

>>112
歴代で80が一番最悪だろ。ダサいダサい言われるトヨタのデザインの中でも最も最悪な時期の象徴。アメリカでだけ売りたいならアリだけど
もうリトラ無理だから寄せたいなら80か50になっちまうけど


307: 2023/08/22(火) 15:38:09.54 ID:4eZCM2p60

スープラ最近ぜんぜん見なくなったけどどこに消えたんだ?


引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692674321/

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101