1: 2023/08/24(木) 21:00:15.34 ID:NCrO8cl40● BE:423476805-2BP(4000)
GRカローラへの一部改良が実施され、Webでの抽選申込みがスタートした。
抽選期間は2023年8月23日13時30分から9月11日8時59分までとしており、2023年9月下旬より順次商談がスタートする見込み。
販売の開始は2023年秋頃が予定されている。
販売予定台数としては550台が発表されているが、半導体不足が緩和の傾向にあるため、販売台数を増加させる可能性があるとしている。
今回の一部改良では、締結剛性向上ボルトの採用のほか、フロントバンパーダクト形状の改善が盛り込まれた。
消費税込み車両本体価格は、GRカローラ RZ 5,250,000円となる。
価格は据え置きで値上げは実施されない。
新たに用意されたシアンメタリックには、専用内装色ブラック×ブルーが設定され、50台限定(550台の内数)で販売される。
(つづきあり)
https://car-research.jp/corolla/gr-2.html
2: 2023/08/24(木) 21:01:37.64 ID:gA2YVbnQ0
カローラのくせに500万越えとかふざけてんの?
4: 2023/08/24(木) 21:02:18.22 ID:oAon+qQl0
GRMNのツーリングで十分
5: 2023/08/24(木) 21:03:00.51 ID:TEm1OLDI0
排気量の差はあるけどゴルフR買うよりはずっとお買得に思える
6: 2023/08/24(木) 21:03:37.37 ID:qiTWGVlW0
クラウン買える...
11: 2023/08/24(木) 21:06:44.74 ID:G2QRL3mM0
>>6
それゴミグレードだろ
19: 2023/08/24(木) 21:11:02.22 ID:S2PmMFqu0
>>11
そりゃー上位買える人からしたらゴミだけど
これと比べたらクラウンだぜ?
29: 2023/08/24(木) 21:19:20.16 ID:Wt2P6T4k0
>>19
特定の車種が欲しくて車買うんだから買えると言われてもあっそうで終わりの話だからな
ヤリスクロスの値段で廉価ハリアー買えてもヤリスクロス欲しいやつがわざわざ買わないし
12: 2023/08/24(木) 21:06:55.14 ID:B1LX68Of0
ガソリンもどんどん高くなっていくのに金持ちは
やっぱり違うね
15: 2023/08/24(木) 21:08:19.25 ID:SWxB8KL50
内装がスズキなんだよなぁ
17: 2023/08/24(木) 21:09:08.88 ID:335eopIU0
こんな高くてデカいのじゃなくて、AE111カローラGTくらいの出してくれよ
28: 2023/08/24(木) 21:18:01.67 ID:hp4c/Vif0
>>17
もうな
一昔前ならそんなのユーザーの希望も企業は引き受けてたけど
そんなのはノイジーマイノリティで
商品化しても誰も買わないってわかったから出さないよ
34: 2023/08/24(木) 21:27:05.92 ID:eZt8ps5I0
>>28
でもこのカローラも売れてないんやろ
20: 2023/08/24(木) 21:11:23.64 ID:CqboQmQv0
カローラⅡも出世したな
22: 2023/08/24(木) 21:11:46.30 ID:sYLcWXRM0
6速MTで忙しそうだなぁ
24: 2023/08/24(木) 21:15:15.70 ID:N0kp4B6o0
今のカローラってほぼプリウスじゃん
27: 2023/08/24(木) 21:17:39.68 ID:oThBp6oN0
トヨタ唯一の高性能ガソリンエンジンG16E-GTSじゃん
36: 2023/08/24(木) 21:28:26.26 ID:hp4c/Vif0
カローラってここの連中バカにしてるけど
こっちでもカローラスポーツやたらと走ってるぞ
まぁ丁度いいサイズだから売れるのはわかるけど
140: 2023/08/25(金) 01:18:57.12 ID:oNSGiK0d0
>>36
カローラツーリングが欲しいけど、もうちょい高級な感じになればなと思う
41: 2023/08/24(木) 21:36:41.38 ID:xvrVFSrd0
500万のカローラ買う人ってマジでどこの層?
俺とか51歳4人家族(子供2人大学生)で貯金なんて650万だから絶対買えないぞ
60: 2023/08/24(木) 22:03:53.42 ID:Kt1FveSG0
>>41
俺みたいな実家暮らしの独身じゃないかね
まぁカローラなんかよりセブン160が欲しいけどね
83: 2023/08/24(木) 22:26:03.79 ID:tDQrI3RU0
>>41
独身か家族持ちなら子供の手が離れる50代とかじゃないの?
我が家は40代前半(子供は中1、小4)だが子供の手が離れたら好きな車を買いたいわ
最近車を買い替えてランクル300、250、アルファードあたりを買いたかったが嫁が却下で結局何の面白みもないノアになった
48: 2023/08/24(木) 21:46:50.52 ID:AirN6RzD0
スポーティーなステーションワゴン好きには最高だろ
91: 2023/08/24(木) 22:37:57.63 ID:Bq4C8g0G0
>>48ハッチバックじゃろ
ゴルフRヴァリアントくらいしかないんじゃ?
136: 2023/08/25(金) 01:15:13.10 ID:YASnKi5z0
競技用車両をそのまま市販したようなモンスター
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1692878415/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (56)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
実際の競技車はカローラぐらいあるかもしれんが相対的な意味で
乗り物速報
が
しました
後席あるならタイプRから買い替えてもいいかも?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ヤリスは2ドアとか正直実用性がヤバいからこれとかだとまだファミリー層とかでも買える
そして550万はゴルフRよりは全然安い
ゴルフRとか冷却甘くて周回するとダレてくるけどコイツは吊るしで耐えられるから
まぁ色々考えるとそれなりに得な車両
乗り物速報
が
しました
まあ、これもダメもとで申し込んでみるけど。。
しかし、いわゆる水色系。流行ってるね。
乗り物速報
が
しました
ヤリスといいタイプRといい手に入らなすぎなんよ
乗り物速報
が
しました
乗り比べると素人でもちゃんと分かるぐらいスポーツっぽくしてる
乗り物速報
が
しました
どっちも昔からしたら大いに進化しているが。
昔持ってたカローラ2は内装ドア前後とも1枚プラスチックでクルクルハンドルで幅も1600と今の軽より10センチ大きいだけだが中は軽より狭かったな。
乗り物速報
が
しました
物としてはそこまでの価値はないのに限定だったり値段的に高い物=価値があると思い込んでるバカが飛びつくんだろう
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
その昔パルサーGTIとか乗ってたことあるけど信じられないわ。
ただ残念ながら今はスポーツ車に興味なくなってしまったから食指が動くことはないけど
今の時代で550万でもふつうにコスパはいいと思うけどね。
乗り物速報
が
しました
昭和のジジイは手が出ないよね
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
人生短いんだから好きなクルマに乗りたいね
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
普通はシビックかメガーヌ買うよな…
乗り物速報
が
しました
お前ら向けの車じゃないからw
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする