ee7b1a6f0d2c260d72acb89039e22ade_t

1: 2023/09/11(月) 11:56:39.128 ID:QDBlGYDC0

ときどき軽自動車にはターボは必須だって言う人いるけどアクセル踏んだら必要な速度は出るじゃん
レースやってるわけじゃないし



3: 2023/09/11(月) 11:59:26.072 ID:b1C47h6f0

それが場合よってはいるんだよね


11: 2023/09/11(月) 12:09:31.584 ID:QDBlGYDC0

>>3
どういう場合?


4: 2023/09/11(月) 12:01:32.572 ID:zUG2FV3+0

高速走ってていきなり天井が崩れてきたときどうする?


25: 2023/09/11(月) 12:46:10.565 ID:gqV1RZEH0

>>4
SUBARUに乗る


6: 2023/09/11(月) 12:02:35.056 ID:cEu0i8jia

同排気量なら初速が全然違う


11: 2023/09/11(月) 12:09:31.584 ID:QDBlGYDC0

>>6
初速ならモーター駆動の車の方がいいじゃん


14: 2023/09/11(月) 12:13:18.923 ID:erL1WhXUd

排気量660ccじゃターボ付かないと非力すぎるぞ
平地しか走らないならいいけど上り坂とかキツい
夏場はエアコンもつけたいし
上り坂で後続がつっかえてても気にならない人ならいらないかも


16: 2023/09/11(月) 12:20:15.878 ID:QDBlGYDC0

>>14
アクセル思いっきり踏んでもダメなの?


18: 2023/09/11(月) 12:27:20.375 ID:N57I47Yjp

>>16
山道とかアクセル全開で踏んでも音だけで全然登らないし一回止まったらもううごかない


26: 2023/09/11(月) 12:47:02.169 ID:QKJTtJyXd

>>16
上り坂だとアクセル思いっきり踏んでもまともな加速しない


17: 2023/09/11(月) 12:27:19.876 ID:9O6xpmQsa

俺の元愛車のゼスト
ふんでもぜんぜん加速しなかったぞ


19: 2023/09/11(月) 12:30:52.964 ID:PqazcSvMM

軽NAは非力すぎる


20: 2023/09/11(月) 12:32:01.729 ID:/CJHKz8OM

急な坂を上がれる


21: 2023/09/11(月) 12:38:19.859 ID:vv1SJUvL0

4人乗って高速はターボ無いと無理かも


23: 2023/09/11(月) 12:40:24.857 ID:Q70jI/Qwa

NAって排気音甲高いくらいしか取り得ないな


24: 2023/09/11(月) 12:41:37.391 ID:WfzMWBBSd

ターボなんて情弱
通はニトロ


27: 2023/09/11(月) 12:51:25.789 ID:gqV1RZEH0

>>24
正確にはニトロは車両が爆発するのでナイトロオキサイドだな
亜酸化窒素ガスだ


28: 2023/09/11(月) 12:59:48.373 ID:WfzMWBBSd

>>27
なんでマジレスしてんのこの馬鹿
そんなに解りづらいネタだったかな


29: 2023/09/11(月) 13:55:33.578 ID:DVbqFrzrd

バックタービンの音が気持ちいい


30: 2023/09/11(月) 14:00:04.037 ID:qr/fMXC00

軽に大人4人乗せて箱根でも上がってみるといいよ。
あ、迷惑だから車の少ない平日深夜とかにやれよ。
もしくは人がろくにこない田舎の山か。


32: 2023/09/11(月) 15:10:31.275 ID:DlVIdra10

トルクが上がるよ
最近のダウンサイジングは街乗り用だね


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694400999/

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101