1: 2023/09/09(土) 20:07:19.21 ID:wdBJJ+SL
250ccクラスで唯一の4気筒は48馬力を発生! 2024年モデルが登場したカワサキ「NinjaZX-25R」がライダーたちを魅了し続ける秘密とは?
2023-9-8 VAGUE
https://vague.style/post/164233
カワサキのスーパースポーツバイク「Ninja ZX-25R」シリーズは、250ccクラスで唯一、並列4気筒エンジンを搭載するモデルです。最高出力48psを発生するエンジンは、エキゾーストサウンドも魅惑的。アグレッシブなスタイリングと相まって、ライダーを魅了する1台です。
清涼感を感じさせる新しいカラー&グラフィックが登場
カワサキから250ccの4気筒エンジンを搭載するスーパースポーツバイク「Ninja ZX-25R」シリーズの2024年モデルが登場。2023年9月15日に発売される予定です。
「Ninja ZX-25R」シリーズの2024年モデルは、ライムグリーン×エボニーの「Ninja ZX-25R SE KRT EDITION」と、メタリックファントムシルバー×エボニーの「Ninja ZX-25R SE」をラインナップします。
この新モデルのニューカラー&グラフィックについて、カワサキモータースジャパンの事業企画部 マーケティング課・吉田修平さんは次のよう話します。
「2024年モデルのニューカラー&グラフィックとして、メタリックファントムシルバー×エボニーの新色が登場しました。清涼感を感じさせるシンプルなシルバーに映えるグラフィックを施しています」
●250ccクラスで唯一の並列4気筒エンジンを搭載
「Ninja ZX-25R」シリーズは、250ccクラスで唯一、並列4気筒エンジンを搭載するスーパースポーツバイクです。
※全文はリンク先で
※関連ソース
カワサキモータースジャパン
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjazx-25r/
5: 2023/09/09(土) 20:17:46.35
ネイキッド版は何故か出さないよな
14: 2023/09/09(土) 20:30:49.79 ID:08f/fy6N
>>5
売れないから
75: 2023/09/10(日) 05:53:17.65 ID:nALqYkBf
>>14
Z900RSを見ろ
レブルを見ろ
売れないわけがない
6: 2023/09/09(土) 20:20:24.91 ID:WJ6FEM3X
ナナハンだよ750CC
エンジンの音が違う
地響きのようなうなる音
この音で魔物のように振舞える
30: 2023/09/09(土) 20:57:47.33 ID:cY6aMBU7
>>6
ナナハンが公道走るにはちょうどいいパワーとトルクあって扱い易いよな。
あとフェリー運賃が750以上で高くなるから、738ccのゼファーとかだとお得価格で乗船出来る。
9: 2023/09/09(土) 20:24:51.55 ID:W8i+uML+
昔は56、7馬力くらいじゃなかったっけ
68: 2023/09/10(日) 02:24:22.16 ID:3IM5iD6V
>>9
全然違う
96: 2023/09/10(日) 09:31:52.94 ID:tDSBCbrR
>>9
スズキのVΓのエンジンを積んだアプリリアが70馬力ぐらい
195: 2023/09/13(水) 15:31:57.02 ID:sVuqp9ha
>>96
2ストは同じ排気量でも爆発回数2倍だからチートだよ
15: 2023/09/09(土) 20:32:13.10 ID:oAfzpVcB
昔、250cc、2st45馬力ってのがあったように思うが今は4stでもこんぐらい出るんだな
69: 2023/09/10(日) 02:27:03.72 ID:3IM5iD6V
>>15
は?
自主規制で45ps
NSR250はマフラー交換するだけで60ps超えた。
昔は2スト400まであったけど今は無いの?
73: 2023/09/10(日) 05:20:19.20 ID:76ctQIiD
>>69
2ストロークは最早ロストテクノロジー
76: 2023/09/10(日) 05:56:05.74 ID:nALqYkBf
>>73
長所もあるんだけどな
時々活かそうと挑戦しているエンジニアもいるけどなかなかうまくいかないな
86: 2023/09/10(日) 07:41:37.62 ID:igSrYnTh
>>69
無い オフ車の250ぐらいなら新車ある レーサーかな 昔というなら750まであった
400ぐらいだと回すたびに大ごと
90〜250ぐらいがいい
16: 2023/09/09(土) 20:35:01.84 ID:MeQoLNqJ
Kawasakiのバイクってほんとださいよな。まじキモすぎて一緒に公道走りたくない
135: 2023/09/10(日) 17:26:01.54 ID:n+v7+G+l
>>16
W8とW650とエストレヤは超格好良いが
18: 2023/09/09(土) 20:35:25.01 ID:RIisq7XO
日本製じゃないしなぁ
あと、2stは少しいじると70psかるく出たよ。燃費最悪だったが。同じ排気量ならやはり2stは最強よ。軽いし。
82: 2023/09/10(日) 06:55:51.99 ID:igSrYnTh
>>18
楽しいんだけど今の下道のノロノロペースだと豪快に抜いてかないとグズる 危ないから田舎専用
水冷とデバイス付きの新しいのだとその辺マシなんかな
20: 2023/09/09(土) 20:36:53.05 ID:Gw9O8WOs
大学生の頃kawasaki KR に乗ってた懐かしい思い出
78: 2023/09/10(日) 05:59:16.56 ID:nALqYkBf
>>20
よくも白煙で俺のメットを汚してくれたな!
弁償しろ!
117: 2023/09/10(日) 12:39:58.51 ID:z/Wg1tqP
>>78
今は俺のDTの後ろを走れよ
35: 2023/09/09(土) 21:06:00.97 ID:/bxdxiCb
どうせ低速トルクはスカスカなんだろ
37: 2023/09/09(土) 21:15:08.36 ID:qRh8Zd/R
>>35
125ccシングルくらいだな、実用的には問題ないレベル
52: 2023/09/09(土) 22:04:27.82 ID:T4epX8vH
30年前の倍近くの値段ですか…
今は値引きとか出来ないのかな
大昔は20%ぐらい値引き出来たんだが…
58: 2023/09/09(土) 22:55:04.77 ID:6RKXdI19
>>52
近くにバイク屋がたくさんあってその店でも毎日たくさん売れてればまぁ
60: 2023/09/09(土) 23:14:45.21 ID:sxQmQWYF
>>52
お爺ちゃん、昔はカップヌードルもタバコも半額だったぞと言ってるジジイか
90: 2023/09/10(日) 07:46:23.02 ID:38GKDDqV
>>52
いまは定価販売や。定価でも手に入るかどうかのレベル
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1694257639/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (31)
音はいいけど整備性悪そうだし要らんかな
乗り物速報
がしました
鉄なのにフレームの性能も謎の超技術で進歩してるし
250㏄のライトチューンで250㎞/h超えるとか意味わからん
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
昔みたいなのは規制で難しいのは分かるけどなら4発にする必要は無い
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
シュイーンって感じで回るのか
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
買ってないと思うけど
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
ネイキッド乗る層が気筒数を重要視してないからだろ
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
コメントする