1: 2023/09/24(日) 23:33:52.27 ID:1PDqbnSzd
なぜ日本車ってかっこいいモデルを作ってそれを保たないんやろ
6: 2023/09/24(日) 23:36:02.67 ID:1PDqbnSzd
シビックタイプRとかFK8から変える必要ないやろ
12: 2023/09/24(日) 23:38:35.84 ID:ksS2F6FL0
>>6
これ下が2022のモデルチェンジしたやつかな?
16: 2023/09/24(日) 23:40:14.04 ID:1PDqbnSzd
>>12
そう。マイチェンというより、フルモデルチェンジやな
15: 2023/09/24(日) 23:39:37.99 ID:Bs/E4fUi0
>>6
ホンダの現行車のデザインはどれも破綻してるよな
なんでこうなっちゃうんやろ
19: 2023/09/24(日) 23:41:24.41 ID:1PDqbnSzd
>>15
NSXもやめるし、オデッセイやレジェンドとかも消えるし、いまはsuvの鉄仮面くらいしかいない
24: 2023/09/24(日) 23:43:38.24 ID:Bs/E4fUi0
>>19
ZR-Vも中華市場向けのデザインで欲しくはならんなあ
33: 2023/09/24(日) 23:47:27.79 ID:or2FrLME0
>>19
フィットが圧倒的だからな、同じ理由でシャトルも消えたし
結構好きだったんだけどな
36: 2023/09/24(日) 23:49:10.51 ID:1PDqbnSzd
>>33
フィットもなんか形が好きじゃなくなったんよね。
9: 2023/09/24(日) 23:37:11.03 ID:1PDqbnSzd
スイスポも次回からチーターみたいになるし
10: 2023/09/24(日) 23:37:11.86 ID:QPJGNdx50
最近メーカーエンブレムを離す風潮でもあるんか?
T O Y O T Aみたいな感じで
14: 2023/09/24(日) 23:39:32.04 ID:1PDqbnSzd
>>10
てか、いまはどこもエンブレムがデカすぎる。服とかもそうだけど胸のラルフローレンのエンブレムとかでかい方が安っぽく見える
17: 2023/09/24(日) 23:40:40.51 ID:ksS2F6FL0
糞ダサくなって街であんまり見なくなったのがBM
豚はあかんよ
21: 2023/09/24(日) 23:41:48.68 ID:LjeQY6sc0
>>17
昨日今日F1やったから色んな車見たけど7シリーズの顔草生えたわ
28: 2023/09/24(日) 23:45:28.00 ID:1PDqbnSzd
>>21
これでしょ?きもい
20: 2023/09/24(日) 23:41:28.45 ID:Bs/E4fUi0
ドイツ車もあかんくない?
かっこええの現行ゴルフとベンツのCLEくらい
23: 2023/09/24(日) 23:43:04.65 ID:1PDqbnSzd
>>20
わいはドイツ車ならポルシェとアウディかな。結局シンプルな形が高級感がある
32: 2023/09/24(日) 23:46:51.55 ID:Bs/E4fUi0
>>23
一昨日発表されたアウディQ8これやで・・・
新型A4狙ってたんだけどなあ・・・
35: 2023/09/24(日) 23:48:35.78 ID:1PDqbnSzd
>>32
まだマシやない?現行クラウン買うよりいいやん
42: 2023/09/24(日) 23:51:05.93 ID:Bs/E4fUi0
>>35
新型クラウン実物見たらまあまあやったで
リメイク版ロボコップや
欲しくはないがな
45: 2023/09/24(日) 23:52:35.35 ID:1PDqbnSzd
>>42
近所の人、黒金のやつ乗ってるけどなんか高級感なくてやばいと思った。前のピンククラウンのほうがまだマシや
25: 2023/09/24(日) 23:43:52.79 ID:mPKSN9H80
VOLVOのデザイン好きやけど全部電気自動車になって高価になってしまったわ
26: 2023/09/24(日) 23:44:47.13 ID:1PDqbnSzd
>>25
昔サーブが流行ってたあたりのボルボのステーションワゴンとか好きやった
27: 2023/09/24(日) 23:45:20.27 ID:LjeQY6sc0
>>25
この前車検でアルファードかヴェルファイアに買い替えようかなってディーラーで話したら「今度ミニバン出るらしいですよ!」って言われたけどあれevで1000万するらしいな
31: 2023/09/24(日) 23:46:28.01 ID:1PDqbnSzd
>>27
PHEVならいいと思う。BEVなら絶対売れない
40: 2023/09/24(日) 23:49:58.21 ID:LjeQY6sc0
>>31
E系やからBEVやな
43: 2023/09/24(日) 23:51:16.14 ID:1PDqbnSzd
>>40
まじかよ。絶対いらない。給油なら数分かからず終わるけど電気はフル充電まで数時間かかるからその間何すればええんやろ。
37: 2023/09/24(日) 23:49:44.95 ID:1PDqbnSzd
あと、最近の車はサイドブレーキからボタンみたいになったけど使いにくくて嫌い
39: 2023/09/24(日) 23:49:58.03 ID:JYku72ze0
見た目重視のヨーロッパだとどんどん売上落ちて韓国車にシェア取られてるの笑えない
最後に当たったのが日本ではデザインバカにされてたデュークってとこからもかなりデザイナーの美的センスの乖離が在る
62: 2023/09/25(月) 00:07:18.45 ID:b5X67a510
>>39
K8 エラントラ アイオニック6と
韓国車はまあかっこいいかな?って車が出てきて
内外装のデザインは日本車と遜色なくなってきてるな
54: 2023/09/25(月) 00:00:45.58 ID:X12UvUL5M
RAV4のデザインは好きやな
あれは買うか真剣に悩んどる
57: 2023/09/25(月) 00:03:20.52 ID:NGwRcbsl0
>>54
RAV4はあり。ただあの大きさは都内の人とかだと大変かも。ただ、市街地とかを遊びに行くのは楽しいと思う
77: 2023/09/25(月) 00:25:41.44 ID:NGwRcbsl0
やっぱり過激な車が日本には必要だよね
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695566032/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (49)
最近ホンダとトヨタ随分マシになってきとるよ
乗り物速報
が
しました
って感じ始めたら老いを先に疑うべき
乗り物速報
が
しました
昔の車に魅力を感じるけどそれが今の車を否定する材料になるとは思わんな
場末の酒場で最近の若いもんはと飲んだくれる爺さんと何が違うんだ?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
上は乗ってるところ人に見られたくないレベル
乗り物速報
が
しました
これだけ没個性的だと売れる車も売れんようになるわな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
これ好きな人はセンスが小学生男子レベルの幼稚さ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
「今の車のデザインは自分の好みじゃない」ってだけなのを「みんながそう感じてる」って言い出すのは子供と同レベル
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ダクトに木の枝突っ込んでみろよ
乗り物速報
が
しました
好き嫌いはあるだろうがbmwの鼻の穴グリルもカッコいいとは思えないしfiat500や miniのEVはグリルに取って付けた様な蓋が付いているのもダサいけどな
乗り物速報
が
しました
昔の車は、買ったときはふーんと言う感じでも、乗れば乗るほど良くなってくる。
乗り物速報
が
しました
現行のあのダサさヤバいでしょ
1番売れてるモデルを何故あんなクソダサいデザインにしちゃうのか
案の定、世界中で酷評されとるし……
乗り物速報
が
しました
90年代の中古のスポーツカーに1200万使うわ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
LED眩しいからウインカーが見えないんだけど
乗り物速報
が
しました
ってなったのR32とZ32だなーガキの頃
BMWの初代8シリーズとベンツ129SLも初見で死ぬほどカッコいいと思ったなー
昔からカッコいいとか欲しいと感じるデザインって外車国産問わず少ない印象
カッコ悪いなーと思ってても乗れば意外といいじゃん!って評価変わるのも珍しくないし
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
外車だって今のベンツはかなり酷いと思うけどね
アウディもぱかーっと口開けたデザインばかりで、ちょっと前のトヨタと同じ路線じゃん?
隣の芝は青いのでは?
乗り物速報
が
しました
ミニ四駆かよ
乗り物速報
が
しました
飛び抜けたダサさを持ってるヤツは話が別だが
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
内装のショボさはどうにもならんが
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
倒産待ったなしだよアレは
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする