1: 2023/09/26(火) 22:52:05.195 ID:HpkfuAKx0
駐車場糞高いのにおかしいだろ
2: 2023/09/26(火) 22:52:46.166 ID:NkpbsTSzd
駐車場クソ高いから外車乗るんだよ
5: 2023/09/26(火) 22:54:07.964 ID:HpkfuAKx0
>>2
駐車場代に金吸い取られていい車買う余裕なくなるやろ
8: 2023/09/26(火) 22:55:13.208 ID:NkpbsTSzd
>>5
駐車場代が高い奴はクルマ所有しないんだよ
10: 2023/09/26(火) 22:56:05.632 ID:HpkfuAKx0
>>8
極端すぎないか?
田舎は駐車場ただみたいなもんだからその分グレードの高い車に乗れるやろ
11: 2023/09/26(火) 22:56:30.012 ID:NkpbsTSzd
>>10
可処分所得の問題
13: 2023/09/26(火) 22:57:15.089 ID:HpkfuAKx0
>>11
可処分所得は東京は全国最下位レベルだろ
17: 2023/09/26(火) 22:59:04.163 ID:NkpbsTSzd
>>13
平均の話じゃなくて金ある奴がクルマ所有してる
東京はべつにマイカーなしでも暮らせるからな
駐車場代だけで毎年100万円以上払うのにシケた国産車なんか乗るわけないだろ
20: 2023/09/26(火) 23:00:40.981 ID:HpkfuAKx0
>>17
貧富の差が激しいんだな
金ないやつは電車移動で金あるやつが外車乗り回してるのか
4: 2023/09/26(火) 22:53:46.994 ID:DfkAT/eY0
外車は本体より整備費がかかる
貧乏な車屋なのに息子は外車乗りが多いのはこれが理由
7: 2023/09/26(火) 22:54:49.192 ID:HpkfuAKx0
>>4
本体も国産車より高いだろ
9: 2023/09/26(火) 22:56:02.907 ID:DfkAT/eY0
>>7
中古だと外車が圧倒的に安い
12: 2023/09/26(火) 22:56:53.382 ID:HpkfuAKx0
>>9
片落ちのボロい外車の話はしてない
15: 2023/09/26(火) 22:58:34.191 ID:DfkAT/eY0
>>12
型落ちはそうだけど見た目はボロくないぞ
18: 2023/09/26(火) 22:59:36.733 ID:HpkfuAKx0
>>15
10年落ち10万キロの外車はゴミみたいな値段で売られてるな
14: 2023/09/26(火) 22:57:26.889
たしかにお台場いったらやたら外車や高級車
もしくはピカピカ新車が多かった
あと高そうなワン畜生連れた様なの
16: 2023/09/26(火) 22:58:42.041 ID:HpkfuAKx0
>>14
田舎は軽自動車ばかりなのに都内は高級車だらけだよな
19: 2023/09/26(火) 23:00:03.237 ID:NkpbsTSzd
>>16
田舎・・クルマは生活必需品
東京・・クルマはぜいたく品
21: 2023/09/26(火) 23:02:10.778 ID:HpkfuAKx0
>>19
東京は見えっ張りの田舎者が集まる街だから高級車多くなる傾向もありそうだな
33: 2023/09/26(火) 23:15:55.020
>>16
まあ東京なんて自ずと金持ちが集まるんだろ
さらにお台場や品川で高級車走らすのがステータスなんだろうな
22: 2023/09/26(火) 23:04:23.239 ID:fa39WDjd0
田舎民だけどボロクソバーゲン乗ってる
24: 2023/09/26(火) 23:05:56.034 ID:r0Ny8/e40
>>22
キャブ?
32: 2023/09/26(火) 23:11:15.164 ID:fa39WDjd0
>>24
そんな古くねーよ
2017年式
23: 2023/09/26(火) 23:05:37.479 ID:HpkfuAKx0
田舎から出てきて駐車場借りて高級車乗ってる奴より糞高い駐車場を貸してる東京の地主が真の金持ちだわ
31: 2023/09/26(火) 23:10:05.177 ID:NkpbsTSzd
>>23
田舎は1人1台なので合計コストの問題でふつうは軽自動車にならざるを得ない
田舎で4人家族でベンツやBMWで4台コンプリートしてる奴が真の金持ち
36: 2023/09/26(火) 23:31:19.571 ID:rIjunkw60
>>31
それは免許取り立ての若い子か女の子かおばちゃん
若くもないのに男で軽に乗ってたら貧困層のレッテル貼られるぞ
文句あるなら実際軽から降りてくる奴見てみたらいい
ヤバいの多いから
41: 2023/09/27(水) 00:09:24.096 ID:jODIz2YEd
>>36
軽じゃないといってもスイフトとかだろ?
30: 2023/09/26(火) 23:09:53.206 ID:k6zeFB6i0
車が趣味だからじゃないの
足として必須な道具じゃなくて娯楽
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1695736325/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (24)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
金あるから気に入ったの乗ってるだけ
乗り物速報
が
しました
東京都心は駐車場代も高いのでそれが際立つ、だなあ
乗り物速報
が
しました
けど選択肢が広いからといってわざわざ外車を選ぶのはいまだに外車がステータスっていう昭和的価値観が色濃く残ってるってことなんかね
ウチはそこそこ高級マンションなんだけど、駐車場にある車はまぁ見事に外車ばかり
30台くらいのうち日本車はランドクルーザー1台だけだよ
乗り物速報
が
しました
田舎じゃパートのおばちゃんも車持ってる
乗り物速報
が
しました
そもそも都心部は自家用車がなくても生活できるくらい公共交通機関が充実してるわけで、自家用車は趣味のモノ
田舎とは自家用車の意味合いが違う
田舎では生活必需品だろ
しかも一家に複数台あるのも当たり前だから維持費の安い軽自動車が増える
東京でも郊外に行くと高級じゃない車も増えるけど、一家に複数台が当たり前ってレベルにはならないから軽自動車が少ないってのもあるかもしれんな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
単にイメージが先行しとるだけだわ
1番多いのは普通にトヨタとレクサスだぞ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
買えない言い訳に必死でほんとうけるわ
お前らは上京したところで無能なのは変わらないんだからさっさと故郷に帰って地域貢献でもしてろスども
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
「どうせ買うなら一番良いやつ」の精神
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
スイスポ乗り 奇跡的に?駐車場付きだった家賃込み7万
乗り物速報
が
しました
コメントする