24737176_s

1: 2023/10/11(水) 09:31:48.734 ID:gY7twFW30

楽しいのは最初の3年だけ



2: 2023/10/11(水) 09:33:02.500 ID:dOFZzkmi0

軽自動車?


5: 2023/10/11(水) 09:36:04.456 ID:gY7twFW30

>>2
普通車


3: 2023/10/11(水) 09:33:30.500 ID:BB0yWnNP0

それでも問題ないと思うよ


4: 2023/10/11(水) 09:35:15.076 ID:P6hL7q730

ドライブ好きでもなけりゃただの交通手段だからな


6: 2023/10/11(水) 09:36:14.060 ID:IeRBVbVY0

田舎はイライラしなくていいから楽しいぞ


7: 2023/10/11(水) 09:36:28.217 ID:0Wgqxm81d

渋滞でイライラするからな


8: 2023/10/11(水) 09:37:34.115 ID:DPlJaiXE0

イライラして楽しく無いって話なん?


9: 2023/10/11(水) 09:38:04.771 ID:gY7twFW30

幹線道路とか一気に加速するのはちょっとスカッとする気分にはなるけど


11: 2023/10/11(水) 09:40:00.348 ID:gmLlpwnN0

何の車に乗ってるんだ?


13: 2023/10/11(水) 09:41:37.439 ID:gY7twFW30

>>11
ソリオちょっと早い軽みたいなもんだな


12: 2023/10/11(水) 09:40:48.739 ID:gY7twFW30

学生の時原チャ乗ってて将来絶対バイク乗るって思ってのに知らんうちに全く興味なくなったしまったな


14: 2023/10/11(水) 09:48:24.474 ID:8TPEzLP80

ナビにインストールするアプリでブレーキの掛け方を毎回採点するやつとかエコ運転の採点するやつで遊んでるよ俺は
まあそもそもエンジン音聞きながら黙々と走るのが好きなんだが


15: 2023/10/11(水) 09:49:02.511 ID:kUVr/TTC0

10年以上経つけどマジでおもろいわ


17: 2023/10/11(水) 09:50:30.753 ID:gY7twFW30

>>15
すげぇな才能だわ


16: 2023/10/11(水) 09:50:02.973 ID:bqjtj7CDa

150km以上の運転は只々きつい


18: 2023/10/11(水) 09:53:41.855 ID:kgrbV+vw0

運転なんてただの移動なんだから楽しいわけないでしょ
リスクだけが存在する


20: 2023/10/11(水) 09:56:57.427 ID:BxGacyTx0

ロードバイクでサイクリングロード走る方が気持ちええ


21: 2023/10/11(水) 09:59:50.483 ID:HbV38GOqd

俺もソリオ乗ってるけど運転自体を楽しむような車じゃなくね?


22: 2023/10/11(水) 10:05:45.340 ID:8kcXRDkcM

俺も40年になるけどおもんない


23: 2023/10/11(水) 10:13:12.503 ID:gY7twFW30

>>22
それはもう免許返納しろ


24: 2023/10/11(水) 10:14:16.681 ID:+su3YHNrd

>>22
50歳のときに免許取ったとしてもう90歳か
返納した方がいいんじゃね


25: 2023/10/11(水) 10:16:38.362 ID:Gn/FlDGU0

>>24
VIPの平均年齢を50前後にするな


26: 2023/10/11(水) 10:36:05.463 ID:Wnx8Y7gT0

ゲームでも好きなジャンル興味がないジャンルあるしそんなもんだろ
車ゲームでもレースゲーム興味ないけどシミュレータゲームは興味ある人だっているし


27: 2023/10/11(水) 11:08:35.323 ID:Ax9C/6wQ0

運転楽しいのって海沿いとか北海道のまっすぐの道とかああいうとこくらいじゃね


28: 2023/10/11(水) 11:41:13.133 ID:8DMzU2+h0

>>27
まっすぐ走るだけとか退屈すぎて寝るわ


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1696984308/

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101