4acb2722de66e01837da1edb08f29004_t
1: 2023/10/11(水) 12:05:21.637 ID:MlUHGRGI0

年間1.2万km走るとして



2: 2023/10/11(水) 12:05:42.238 ID:sTCxzQzt0

5年


3: 2023/10/11(水) 12:07:08.691 ID:MlUHGRGI0

そんな持つのかじゃあ車買って10年乗るとしたら1,2回しかタイヤ交換なんてしないのか


4: 2023/10/11(水) 12:07:44.626 ID:O75ZMmDf0

ペーパーなら走らないだろ


6: 2023/10/11(水) 12:08:04.714 ID:roa/GwOyd

タイヤのスリップサインが出たら交換。
スリップサインについては調べて


7: 2023/10/11(水) 12:09:05.629 ID:JVP/K9HIM

露天で紫外線がんがんあたる環境だと4年くらいでサイドにヒビが


8: 2023/10/11(水) 12:10:36.697 ID:NBClTWRb0

新品タイヤ感覚知ると年一でかえたくなる


9: 2023/10/11(水) 12:11:09.124 ID:MlUHGRGI0

いや車必要になったから聞いてるんだ


10: 2023/10/11(水) 12:12:21.927 ID:+KoOBoSJ0

タイヤ交換するときに
お店の人にまだ使えるかどうか聞けはよかろうなのだ


11: 2023/10/11(水) 12:22:10.920 ID:NmUUTj3Ed

サーキットでドリフトすると1日で終わる


12: 2023/10/11(水) 12:22:36.474 ID:+KoOBoSJ0

マジレスしてやろう
車は普通冬用タイヤと通常タイヤと年に2回交換が必要になるから
そのときお店の人にまだ使えるかどうか聞くのが一番早い

素人判断で何キロ使ったからまだ使える。もうだめはアホ過ぎ
タイヤの劣化は距離だけじゃないし


15: 2023/10/11(水) 12:24:51.829 ID:HbV38GOqd

>>12
雪降るとこって大変だなぁと毎度思う九州民俺
寒いとこに住んでるってだけで出費重なるのよな


13: 2023/10/11(水) 12:23:53.345 ID:1TFVlH7Ra

店で聞くと交換すすめるだろ
商売なんだから


16: 2023/10/11(水) 12:25:25.770 ID:+KoOBoSJ0

>>13
そうでもない
あとワンシーズンは持ちますねとか
言ってくれる店は言ってくれる


14: 2023/10/11(水) 12:24:18.052 ID:1TFVlH7Ra

あとスタッドレスは必要ない地域だから問題ない


17: 2023/10/11(水) 12:27:32.595 ID:+KoOBoSJ0

>>14
どこだよ、冬用タイヤ使わずに
ちょっと雪が降ったぐらいで
ぎゃーこらわめくタイプだろ


19: 2023/10/11(水) 12:30:50.433 ID:+KoOBoSJ0

どっちかっつーたら
こえーのは路面凍結のほうだし


20: 2023/10/11(水) 12:32:40.427 ID:+KoOBoSJ0

沖縄かよ
暑いとこ走るとタイヤの劣化半端ないからわかんねえよ
距離じゃねえよ
最悪破裂するしな


22: 2023/10/11(水) 12:36:39.768 ID:NxA5KVg40

メッシュが出たら交換
何年とかは使い方によるわ


23: 2023/10/11(水) 12:37:55.393 ID:+KoOBoSJ0

ガソリンスタンドで聞け
ディーラーは店によってはボラれる


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1696993521/

コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動