f94c51a6ec44ea3c4b54b65c38cb782b_t
1: 23/10/11(水) 14:41:32 ID:f2XQ

整備士が自分で自分の車を車検したとしても金払わなあかんのやろ?
どこに吸い取られてるんや



2: 23/10/11(水) 14:41:58 ID:SXfo

だいたい税金と自賠責


5: 23/10/11(水) 14:42:34 ID:f2XQ

税金高すぎやろ?


7: 23/10/11(水) 14:43:09 ID:Cez4

>>5
メガネ「税金が高い?ヨシ!増税だ!」


8: 23/10/11(水) 14:43:14 ID:uYnt

自賠責と印紙代くらいじゃね
それ以外だとなにかかかったっけ


9: 23/10/11(水) 14:43:36 ID:vW7Y

技術料が普通に高めやな
せやから安いところはそこ削るからとにかく安い


10: 23/10/11(水) 14:43:58 ID:TUzo

後は部品と工賃やろな


19: 23/10/11(水) 14:45:46 ID:uYnt

>>10
それは整備費用やろ
イッチは自分で車検通しに行ったとして、って想定やから車には一切金かけない前提屋内の


23: 23/10/11(水) 14:47:11 ID:TUzo

>>19
自分で点検ってそれは個人の資格でできるんか?それとも会社の資格でできるんか?


26: 23/10/11(水) 14:48:21 ID:uYnt

>>23
そもそも車検通すだけなら資格とかいらんぞ


13: 23/10/11(水) 14:44:43 ID:aOYt

重量税も?


19: 23/10/11(水) 14:45:46 ID:uYnt

>>13
重量税は別に来なかったっけ


14: 23/10/11(水) 14:44:51 ID:FAMv

人件費やね


15: 23/10/11(水) 14:44:52 ID:r6Td

税金と自賠責で6万くらい
あとは工賃


17: 23/10/11(水) 14:45:10 ID:f2XQ

その工賃は自分でやれば削れるんか?


20: 23/10/11(水) 14:45:50 ID:FAMv

>>17
資格いるがな


21: 23/10/11(水) 14:45:55 ID:vW7Y

>>17
そもそも車検も自分でするならそこまでかからんで
軽だとせいぜい2~3万くらいって聞いた


27: 23/10/11(水) 14:48:29 ID:aOYt

ユーザー車検代行の業者もおるよな
ほぼ個人やけど安く上げるなら頼むのもアリなんか?


29: 23/10/11(水) 14:49:42 ID:uYnt

中古車の乗り出しに20万近く掛かってる理由は整備費用や手数料と称して利潤増やしとるだけや


32: 23/10/11(水) 15:00:41 ID:ZFx2

2年に1回もいらん
4年に1回にしてくれ


35: 23/10/11(水) 15:07:00 ID:jPAm

光軸とドライブシャフトのブーツくらいしか普通は問題にならないから簡単よ


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697002892/

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101