24119634_s

1: 2023/10/11(水) 10:07:33.139 ID:6811h+1h0

清掃からジョブチェンジしたい



2: 2023/10/11(水) 10:08:36.052 ID:Z/V28eQcr

事故のリスクでけえぞ
やるなはVTR250とかおすすめ


6: 2023/10/11(水) 10:12:34.413 ID:6811h+1h0

>>2
仕事で詰められててさ
長年やることねえから公道の掃除してたんだよね
そしたらそれすらやるなとか言われて困ってたら何か珍しく近くにバイク停まっててリュック背負ってたから見たら配達系のやつだった
運命感じちゃったね
父親が昔バイクで事故ったから乗りたくないけどお前はバイク乗りになれとお告げが来た気分


3: 2023/10/11(水) 10:08:38.107 ID:H4ovG/ZE0

最高だよ


4: 2023/10/11(水) 10:09:46.320 ID:S+S2O09Y0

最悪死ぬ


10: 2023/10/11(水) 10:14:52.549 ID:tiAB5iZSd

やるなら原付二種にしとけ
125ccを超えると緑ナンバーを取らないといけない


15: 2023/10/11(水) 10:18:44.601 ID:Z/V28eQcr

>>10
高速乗れないバイク便って需要なくね?


20: 2023/10/11(水) 10:30:27.190 ID:tiAB5iZSd

>>15
高速乗るならトラックに勝てなくね?
荷物1個で高速代と諸々請求すんの?


12: 2023/10/11(水) 10:15:25.174 ID:H91CzVn/0

バイク便とかは採用のハードル高いよ


13: 2023/10/11(水) 10:16:18.553 ID:a7GExVch0

30歳になってからバイクの仕事を始めるのは無理


17: 2023/10/11(水) 10:23:17.906 ID:PdiCmNaoM

個人事業主とかだと事故ったときの保証が無くて詰む


18: 2023/10/11(水) 10:24:19.724 ID:a7GExVch0

大きなバイクだと単価の高い仕事じゃないと採算が取れないんじゃない?


21: 2023/10/11(水) 10:34:18.360 ID:mhbicsKG0

メールで済むようになって廃れたな メッセンジャーも


22: 2023/10/11(水) 10:42:50.266 ID:k60kd0SO0

個人でバイク配達するなら鍵開けとか修理とか色んな技能つけて何でも屋やろうぜ


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1696986453/

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101