
1: 23/10/16(月) 00:04:14 ID:w9DY
マジで嫌だ 車の運転なんて一切したくないわ もう30万ぐらい払ってしまったから後戻りできんし
2: 23/10/16(月) 00:04:46 ID:6msg
身分証明書には最適
4: 23/10/16(月) 00:05:34 ID:INBq
>>2
マイナカードでええぞ
7: 23/10/16(月) 00:05:55 ID:w9DY
>>2
すでに原付の免許はあるから十分だわ マイナンバーカードもあるし
9: 23/10/16(月) 00:06:27 ID:IXRE
>>1
親の勧め?
13: 23/10/16(月) 00:08:32 ID:w9DY
>>9
親の勧めやな 今までは乗る車ねえやんって言って取ってこなかったけど 親の色々なコネで近くの教習所安くなるから取れってなった
14: 23/10/16(月) 00:09:36 ID:IXRE
>>13
それで30万?全然安くなってないし定価だよ
まぁそんな嘘ついてまで免許取らせたいんだろうから取っておけ持ってて困る物でもないし
16: 23/10/16(月) 00:11:35 ID:w9DY
>>14
一応値段は普通だと手数料諸々込みで35万~40万ぐらいだった それは教習所のチラシにもはっきりと書いてたからその教習所では安くなってる そもそも30万でも高いんか?
22: 23/10/16(月) 00:15:42 ID:IXRE
>>16
平均的というか一般的というかよく聞く金額やな
免許といえば大体30万ぐらいやしな
でもワイの地元ならAT免許最短コースで24万とかやで
24: 23/10/16(月) 00:16:40 ID:w9DY
>>22
一応この契約?でも本体価格みたいなんは24万ぐらいなんよ でもほかに手数料とか諸々込みで計算すると結局は30万かかる
15: 23/10/16(月) 00:10:18 ID:w9DY
このまま嫌だ嫌だ言ってても取れ取れってずっと言われるやろし どうせなら安く済ませれる今のうちに取ったれってほぼヤケクソ
17: 23/10/16(月) 00:12:18 ID:w9DY
マジで嫌すぎる・・・ 車なんて一切運転しないって決めてたのに
18: 23/10/16(月) 00:12:50 ID:IXRE
>>17
なんでそんな嫌なん?
20: 23/10/16(月) 00:14:28 ID:w9DY
>>18
マジで一切したくない 車に興味もないし 私生活でも車なくて困ったこともない
25: 23/10/16(月) 00:17:31 ID:IXRE
>>20
困ってなくてもあったらあったで便利やで
仕事に持っていく道具とかずっと車に置きっぱなしとかに出来るし
29: 23/10/16(月) 00:19:48 ID:w9DY
>>25
一応両親の免許取れって言う理由は彼女もいるんだから持っておけよって言う理由らしいんだが 免許が必要となる将来が一切見えない 車も絶対持ちたくないし
33: 23/10/16(月) 00:23:32 ID:IXRE
>>29
免許必要になる将来が見えないって事は将来的にそういう仕事に就く事も考えてないんか?
36: 23/10/16(月) 00:23:51 ID:w9DY
>>33
というかもう仕事してる
37: 23/10/16(月) 00:24:17 ID:IXRE
>>36
仕事しながら免許取りに行くのか
これから大変そうやなぁ
40: 23/10/16(月) 00:26:42 ID:w9DY
>>37
職場への出勤は原付でやってるんよね というか駐車場が狭いから必然的に車使えん
19: 23/10/16(月) 00:12:54 ID:w9DY
免許はAT
21: 23/10/16(月) 00:15:36 ID:w9DY
住んでる場所は特に田舎ってわけでもないから電車やらで移動も事足りてる
26: 23/10/16(月) 00:18:01 ID:WX22
AT限定なら楽勝やろ
27: 23/10/16(月) 00:18:16 ID:w9DY
今すぐにでも振り込んだお金返金&契約キャンセルできねえかな・・・ 最悪手数料で持ってかれた3万ぐらいはもう持ってかれていいし
28: 23/10/16(月) 00:19:18 ID:IXRE
>>27
それこそ勿体無いから良い機会だと思って行ってこい
本当に乗りたくないなら免許取ってから乗らなきゃええんやし
30: 23/10/16(月) 00:20:56 ID:w9DY
>>28
ペーパードライバーになるために24万持ってかれるのは流石に痛すぎなんよな おかげで貯金に大打撃だし・・・
31: 23/10/16(月) 00:22:08 ID:IXRE
>>30
でももう払ってしまってるんだから
手元に何も残らないのと免許取れるのとじゃ後者のがマシやない?
34: 23/10/16(月) 00:23:35 ID:w9DY
>>31
いっそのことここまでのレベルで金をドブに捨てるような行為してまででも車を運転したくないって意思表示のためにはありかもしれんとは思ってる自分もいる 実際はそんな度胸ないけど
32: 23/10/16(月) 00:22:08 ID:w9DY
取った挙句にペーパードライバーとかになった人はそれに満足してるん? 20万~30万持ってかれたことに
35: 23/10/16(月) 00:23:46 ID:tmFD
済んだことウジウジめんどくせーやつだな
38: 23/10/16(月) 00:25:40 ID:w9DY
>>35
まあそう思われてもしゃーない だけど実際30万って大金は金欠20代にはキツイんよなあ 来年は実家も出るつもりやから 一人暮らしの費用も考えないとだし
39: 23/10/16(月) 00:26:13 ID:IXRE
>>38
手取りいくらぐらい?そもそも正社員なの?
42: 23/10/16(月) 00:28:05 ID:w9DY
>>39
学童保育士って言うちょっとマニアックな仕事ではあるんだけどそこで働いて手は20万ちょっと 正社員って言う扱いではないらしいけど暮らせない給料ではない
43: 23/10/16(月) 00:28:47 ID:w9DY
>>39
ごめん手は20万ない 間違えた
45: 23/10/16(月) 00:34:46 ID:IXRE
>>43
じゃあ家賃5万のところなら余裕で暮らせるな
敷金平均と家賃1ヶ月分前払いと引っ越しセンター代と生活に必要な物諸々揃えるとなると30万ぐらいか?
実家暮らしなら余裕だ貯まりそうやけど
41: 23/10/16(月) 00:27:12 ID:wYrX
嫌がりすぎやろw
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697382254/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (12)
乗り物速報
が
しました
原付しかないって事は学科から全部か
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする