これが令和のトレンド
2: 2023/10/18(水) 18:03:37.938 ID:ud5YrFNM0
ジムニーは溢れかえってるから乗る気失せる
4: 2023/10/18(水) 18:05:07.461 ID:NK3JtAwyM
>>2
お前みたいな買わない理由がみんなと同じだからってやつ結構いるけどマジで不思議
他のやつの事なんてどうでもいいだろ
9: 2023/10/18(水) 18:06:45.849 ID:ud5YrFNM0
>>4
ユニークなもの持ちたいってのも車選びの基準の一つとしては十分あるやろ
否定するお前の人格が理解できんよ
3: 2023/10/18(水) 18:04:16.014 ID:gJILF41g0
昔は車はジムニーでバイクはジェベルだったのに貧しくなったなぁ
6: 2023/10/18(水) 18:05:15.503 ID:28p999vzd
バイクは125のスクーターでいい
7: 2023/10/18(水) 18:06:14.266 ID:FvkNr9QAd
いやバイクはSR400でしょ
11: 2023/10/18(水) 18:06:50.417 ID:30I6+aHC0
>>7
それはただお前が好きなだけだろ
8: 2023/10/18(水) 18:06:33.514 ID:dcnXOuKR0
ATのジムニーだろどうせ
10: 2023/10/18(水) 18:06:47.782 ID:gt617lvt0
街乗りジムニー多すぎ
23: 2023/10/18(水) 18:12:27.654 ID:Twc+aVsZ0
ジムニー乗りにくいから買ったやつは絶対我慢しながら乗ってる
ってのがよくある誤解
何だかんだいって令和の時代に売ってる車だから乗りにくいって事はねえし
視点も高けりゃ乗車姿勢も楽ってのがあるから
そこらの姉ちゃんおばちゃんが街乗りに愛用するのもまあわかる
25: 2023/10/18(水) 18:13:26.135 ID:ud5YrFNM0
>>23
シエラ乗ってたけどマジで乗り心地は何の問題もなかったな
高速も特に問題なかった
燃費もまあ妥当
後部座席フラットにしたら積載量も目をつぶれる
29: 2023/10/18(水) 18:16:02.392 ID:Twc+aVsZ0
てか何で最近の車ってああも地面すれすれの床で、沈み込むような姿勢で運転させるんだ
(空気抵抗うんたらなんて大差ねえだろ)
背が低い人は明確にあぶねえよ
30: 2023/10/18(水) 18:17:25.395 ID:6L8+U73N0
>>29
地面すれすれの床で沈み込むような姿勢っつったら平成初期のスペシャリティカーじゃん
プレリュードとかさ
32: 2023/10/18(水) 18:18:25.563 ID:j+WnAeuG0
>>30
バイクの事じゃねーの?
37: 2023/10/18(水) 18:22:01.742 ID:4gYYkCR40
ハスラーとクロスカブじゃ駄目なのか?
38: 2023/10/18(水) 18:23:56.271 ID:j+WnAeuG0
>>37
それは女の子のトレンド
39: 2023/10/18(水) 18:24:27.795 ID:Twc+aVsZ0
今の車って身長(というか座高)によっては、視界が開けてるようにみえて
ピラーが寝てて実際は空の方向に視界が開けてるってのないではないからな
ジムニーのピラーは軽トラみたいなもんだから
前方向が異様にみやすい
ただし窓ガラスは極端にせまいから空方向は殆ど見えないって感じ
41: 2023/10/18(水) 18:25:46.432 ID:ud5YrFNM0
>>39
停止線ギリギリだと信号見えないこともあったわ
51: 2023/10/18(水) 18:39:14.985 ID:m+zFUL4V0
ハンターカブよりスーパーカブの方がかっこいい
52: 2023/10/18(水) 18:41:15.700 ID:j+WnAeuG0
>>51
それは無いわ
58: 2023/10/18(水) 19:00:55.858 ID:Twc+aVsZ0
後悔したやつが最初の車検で売るからといわれたが2021年から早3年
何だかんだで中古高止まり続いてるんだよな64ジムニー
プライベートで買うの諦めたわ
60: 2023/10/18(水) 19:06:10.558 ID:OqL4Gt1L0
>>58
そもそも1年待ちが当たり前だったし愛着湧いてるんじゃないか
62: 2023/10/18(水) 19:53:13.424 ID:xXNgoV9u0
ハンターカブマン俺もうちょっとタンク容量が欲しい
66: 2023/10/18(水) 21:46:24.484 ID:j+WnAeuG0
>>62
バイクはタンク容量もうどうしようもないよな
燃費良くても給油頻度車以上になるのストレスだけど諦めるしかない
67: 2023/10/18(水) 21:49:50.135 ID:q8dFd02G0
>>62
結局航続距離がニーハンとどっこいどっこいなのが悲しいよな
現役で乗っててなお思うわ
70: 2023/10/18(水) 22:00:16.590 ID:USQE3THta
ジムニーもハンカブも町中に溢れてて萎える
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1697619787/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (21)
ついでにドーテー
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
逆じゃね?今どきSUV全盛でどれも着座位置高いだろ
乗り物速報
が
しました
さっさとアメリカにでも移住すれば自身の存在こそが被らない希少な存在になるれるのに。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
低速トルクもまぁまぁあったし乗りやすかったわ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
これが令和のスタンドなスタイルだろ
乗り物速報
が
しました
オッサンならコレよ。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ジムニーでもギリみたいな所よく行くよな‥
ブレーキ効かねーからフルロックで止める下りとか怖いわ
乗り物速報
が
しました
一人でしか移動できないけど楽しいだろうな
乗り物速報
が
しました
コメントする