日本人買えないよ(・・;)
3: 2023/10/19(木) 00:12:28.512 ID:OCgOJOUK0
バイクでいいじゃん
4: 2023/10/19(木) 00:13:09.723 ID:uvJ/xHmd0
自転車もバイクも嫌です
5: 2023/10/19(木) 00:13:26.655 ID:uvJ/xHmd0
この物価高はいつまで続くのだ
6: 2023/10/19(木) 00:13:28.191 ID:w5sVxxqZ0
軽トラでいいじゃん
8: 2023/10/19(木) 00:15:22.214 ID:uvJ/xHmd0
>>6
2人...
7: 2023/10/19(木) 00:14:37.063 ID:fFJ8mNAS0
身の丈に合った車買えよ
9: 2023/10/19(木) 00:15:52.547 ID:uvJ/xHmd0
>>7
そうします(´・ω・)ノ
11: 2023/10/19(木) 00:16:33.526 ID:uvJ/xHmd0
いやしかし、昨日まで199万円で買えたものがもう218万円とは買う気失せるねこれは
12: 2023/10/19(木) 00:16:42.255 ID:fpGJthw40
働いてる日本人なら普通に買えるけど…
15: 2023/10/19(木) 00:17:28.073 ID:uvJ/xHmd0
>>12
あれ...私がおかしい...?(・・;)
18: 2023/10/19(木) 00:19:18.268 ID:fpGJthw40
>>15
この2年で
ラブ4 phv
ランクル300
新型プリウス phv
新型ヴェルファイア
全部買ったよ
手元に来たのラブ4だけだが
19: 2023/10/19(木) 00:19:58.701 ID:uvJ/xHmd0
>>18
なんでそんなに...(・・;)
20: 2023/10/19(木) 00:21:23.464 ID:fpGJthw40
>>19
欲しかったから
体は一つしかねえけどな
21: 2023/10/19(木) 00:23:09.582 ID:uvJ/xHmd0
>>20
全部車庫に入る予定ですか
14: 2023/10/19(木) 00:17:21.529 ID:RRuub/P20
アルト乗れよ
16: 2023/10/19(木) 00:17:49.061 ID:uvJ/xHmd0
>>14
軽自動車には身体がデカくて入りません(・・;)
22: 2023/10/19(木) 00:24:38.326 ID:fpGJthw40
はいるよ
ビルトインガレージに3台
敷地内に3台
うちビルトインガレージは他の車で1台埋まってる
ランクルとヴェルファイアはガレージ保管にしようかなと
23: 2023/10/19(木) 00:27:29.105 ID:uvJ/xHmd0
>>22
羨ましいですね(・・;)
26: 2023/10/19(木) 00:28:44.082 ID:6lK5nm7d0
中古車もくそ高い
趣味車だともはやプレミア価格
28: 2023/10/19(木) 00:31:50.512 ID:uvJ/xHmd0
>>26
これが落ち着く時は来るのかな...
33: 2023/10/19(木) 00:36:49.755 ID:6lK5nm7d0
>>28
1度上がった単価を下げるのはどこもやりたがらないからむりなきがする
34: 2023/10/19(木) 00:38:22.280 ID:uvJ/xHmd0
>>33
えーじゃあ早く買わないとダメじゃない(・・;)
この調子だとまともな車で300万円以下の車無くなっちゃうよ(・・;)
40: 2023/10/19(木) 00:48:46.668 ID:6lK5nm7d0
>>34
ある程度オプション盛ったら300なんてすぐ超えるし安く買える車が絶滅する日も近いんじゃねぇかな
42: 2023/10/19(木) 00:52:56.441 ID:uvJ/xHmd0
>>40
本当に早く今のうちに買って10年乗るつもりじゃないと落ち着かない...恐ろしい
30: 2023/10/19(木) 00:33:13.848 ID:uvJ/xHmd0
買えてカローラクロスのGかなぁ240万(・・;)
31: 2023/10/19(木) 00:35:12.293 ID:fpGJthw40
ローン組めば?
32: 2023/10/19(木) 00:36:21.884 ID:uvJ/xHmd0
>>31
一括で買いたいですね(・・;)
35: 2023/10/19(木) 00:41:27.683 ID:uvJ/xHmd0
ヤリスクロスは実質2人乗りだし...
38: 2023/10/19(木) 00:45:08.935 ID:Ti8Ft33o0
20年前はカローラ110万円だっけか
39: 2023/10/19(木) 00:47:40.319 ID:uvJ/xHmd0
>>38
やっすぅ...
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1697641898/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (48)
ここ20年で2.3倍になったな
さらに古く劣化して鉄クズに近づいたのに
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
かと言って安い車は売れなかった…
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
みたいな感覚がおかしいやつはコメントしないでほしいわ
金持ち自慢したいだけだろ
乗り物速報
が
しました
フランス車とか笑えるくらい値上げしとる
乗り物速報
が
しました
アルトとミラに4ナンバーバン復活させないと
乗り物速報
が
しました
なおマーチもミラージュも全く売れなかった模様
高い高い言いつつ安物は買わないのに軽自動車には200万とか余裕で出すんよな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
重くなった=材料費も増えとるわけだし、そりゃ高くはなるよ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
お前ら最底辺のせいで普通に買えてる人間が少し話しただけで自慢だと思われるんだわ
20年前は〜って過去に縋り続けてるから今に順応できないんだよ
乗り物速報
が
しました
本来なら全車種一斉値上げがあってもおかしくない
因みにトヨタは納期問題に目処がついたら値上げすることを示唆している
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
確実に質は上がってるからそりゃ高くなるわ
バブル時代の車とか確かにコストが掛かってたけど、現在の技術で作られた車の方が遥かに快適だわな
乗り物速報
が
しました
コメントする