1: 2023/10/20(金) 23:57:24.35 ID:YASb29u59
https://news.yahoo.co.jp/articles/c94ac6d7fb27b665b3c6c4032a4511a11ee441fc
4歳女児が77歳運転の車にはねられ死亡 ひろゆき氏は「一定年齢での強制的な免許返納」を提唱
2ちゃんねる創設者で実業家のひろゆき(西村博之)氏が18日、X(旧ツイッター)を更新。4歳の女児が母親と共に77歳の男が運転する乗用車にはねられ、女児が死亡した件で、この運転手のアクセル操作ミスが原因とみにれているという報道を引用し、「一定年齢での強制的な免許返納」を提唱した。
17日、北海道釧路市の病院前で、玄関から外に出てきた4歳の女児と40代の母親が乗用車にはねられた。女児は意識不明の重体となり、死亡した。母親には意識があるという。2人をはねた車はその後で介護タクシーにも衝突。運転していた77歳の男が過失運転傷害の疑いで逮捕された。警察はアクセル操作を誤ったとみて調べている。
この報道を受け、ひろゆき氏は「18歳以上しか免許が取れないように、一定の年齢で強制的に免許を返納するほうがいいと思う」と見解をつづり、「『高齢でも運転能力がある人もいる』」のであれば、16歳でも普通車を運転する能力がある人は居ますよ」と反論を想定して持論を展開した。
同氏の投稿に対し、フォロワーからは「ほんとその通りです」「その方が絶対いいと思います」と賛同する声のほか、「地方の老人は、車がないと生活に困る方もいらっしゃるかと思います。そんな人たちも安心して免許を返納できる仕組みが欲しいですね」
「車がないと困る地域に住んでる高齢者たくさんいます。それをサポート出来る仕組みが出来たら良いと思います。返納したくても環境がそれを許さない事もあるんです」といった地方の現状を踏まえた意見も寄せられた。
2: 2023/10/20(金) 23:58:46.64 ID:GfMC0pgI0
70歳で免許剥奪でいいよね
3: 2023/10/20(金) 23:58:56.35 ID:L41aF3fy0
こいつは非現実的で表面上の正論しか言わない
だから支持者も思考停止した馬鹿しかいない
4: 2023/10/20(金) 23:59:38.47 ID:xBxgVi3p0
移動手段が車しかない田舎の年寄りは無視か?
10: 2023/10/21(土) 00:03:24.11 ID:gTh1uhQ80
>>4
それでいいよ
むしろ老人は合法的に死んでほしい
44: 2023/10/21(土) 00:13:57.03 ID:zY41Lyih0
>>4
移動手段がない方が他人が被害に合わなくていい
104: 2023/10/21(土) 00:56:03.84 ID:ZJtdpF6q0
>>44
それな
20代以下と70代以上の事故が多すぎるから免許は30歳から69歳で業務用だけ、自家用車は全て禁止
これで事故の被害は激減する
8: 2023/10/21(土) 00:02:11.09 ID:2jNixDdo0
何歳で区切るかだな
70歳にするか80歳するかでかなり変わる
197: 2023/10/21(土) 04:09:07.83 ID:xvwUgMa+0
>>8
70歳まで
80歳まで所持する場合は1ヶ月更新強制
視力聴力握力反射神経+交通標識100問中90問以上正解
23: 2023/10/21(土) 00:07:45.98 ID:FCjTxrLf0
一理あるけどこの前の埼玉の、子供だけの留守番を条例違反に、と一緒で現実的じゃない
車がないと買い物にいけない高齢者はどうすりゃいいの
コミュニティバスを張り巡らす?人員は?財源は?増税?
高齢者のタクシー代補助?人員は?財源は?増税?
200: 2023/10/21(土) 04:11:49.62 ID:xvwUgMa+0
>>23
>>車がないと買い物にいけない高齢者はどうすりゃいいの
この手の馬鹿理論を言うやつは一定数いるよな
逆に聞くけどじゃあ元々免許の無いジジイババアはどうしてるんだよ
そいつらはたくさんいるんだから同じように買い物すりゃいいだろ
26: 2023/10/21(土) 00:08:40.08 ID:w3XHZxSO0
片道1時間かけてスーパーに行くような田舎もあるのに
201: 2023/10/21(土) 04:13:13.04 ID:xvwUgMa+0
>>26
1人乗りの三輪自動車のみ90歳まで、とか原付バイクは90歳までにしろ
32: 2023/10/21(土) 00:09:59.12 ID:VskE4MJN0
完全に自動運転の時代が来るからもう少し待てよ
50: 2023/10/21(土) 00:21:07.74 ID:jLGEmxQw0
>>32
それは夢物語
92: 2023/10/21(土) 00:44:47.04 ID:AOpR9JWi0
車じゃないと買い物にもいけない田舎はしゃあないとしても
それ以外はシニアカーがもっと普及しててはずなのにめったに見ないな
安全だろうになぜ高齢者は使わない?
100: 2023/10/21(土) 00:51:32.15 ID:vw3VC+Db0
>>92
自分が乗ると仮定して考えてみたけど車みたいに屋根やドアはほしいかな
雨降りでも心配いらずだし個室的空間がほしい
107: 2023/10/21(土) 00:56:49.73 ID:8Iv+iM0A0
>>92
自転車バンバン通って歩道通ってても邪魔な扱いされるしあんなもん増える訳がねえわ
うちの近所なんか一車線で歩道ありのところで車椅子のおっさんとか車道通ってるぞ
そして後ろから車が来ても車も無敵の障害者様にはどうしようもなくて曲がれるところで車が曲がっていく
まぁ歩道通ってたらガタガタ言うし後ろから前から人は来るし交差点の度に段差があって車道通りたくなる気持ちは分かるけどな
世の中まだまだバリアフリーには遠すぎるわ
建物ですら追いついてないのに道路全部とかありえんからな
116: 2023/10/21(土) 01:02:24.21 ID:I1QuXw+W0
あまり意味無いと思うけどなあ
免許返納で運転する能力が失われるわけじゃないから
返納を強制しても返納した事すら忘れて運転する人は必ず出てくるでしょ
121: 2023/10/21(土) 01:04:15.60 ID:0FyxqqV70
>>116
そうそう
無免許で捕まろうが関係無いんじゃ!とかも思うだろうし
136: 2023/10/21(土) 01:30:46.67 ID:Yd6G1jd70
だから免許返納したって車のエンジンはかけられるだろ
免許なかったらエンジンかからないシステムでも作るか?
いったい車いくらになるんだろうなw
138: 2023/10/21(土) 01:32:56.84 ID:jqsrpTUn0
>>136
余裕じゃね?数千円でできるだろ
140: 2023/10/21(土) 01:36:38.43 ID:Yd6G1jd70
>>138
工賃やメーカーは利益もとりたがるから数十万値段が跳ね上がる
そもそもじゃあついない車はどうなるんだって話だし現実的じゃない
206: 2023/10/21(土) 04:24:56.70 ID:Hg1HIy8m0
うちの親も80過ぎているけどいまだに運転するわ
自分もそうだけど車生活に慣れちゃうと
なかなか辞められないよね
徒歩5分もかからないコンビニとかにも車で行っちゃうわ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697813844/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (42)
本当に老人の運転をやめさせたいなら、ATやパワステ、各種アシスト機能を
排除して、運転は疲れる、面倒くさいといった、自ずから運転をしたくない
ような車にするしか無いんだわ
乗り物速報
が
しました
例えば75歳を過ぎたらもう普通車はダメで、軽だけにする。80歳を過ぎたら軽もダメになって、セブンイレブンの宅配みたいな電動車だけにして、85歳を超えたら原付きだけにする、みたいな
乗り物速報
が
しました
地味だけどボケ始める前にちゃんと向き合って免許返納とその後の行動について話し合っておくしかないと思うわ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
一定以上の年齢は免許をそれしか運転できないようにしたら?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
楽を覚えるとダメやね
乗り物速報
が
しました
マンションにも1世帯2台分の駐車場が普通だし。
一度夏場にバス+徒歩でスーパーに買い物に行こうとしたが熱中症になりかけた。
乗り物速報
が
しました
原因判ってんのホンマに………プリウスの設計ミスだろが💢💢💢
それを改善回収すらしないTOYOTAも欠陥だろ❗
年齢重ねたら、マニュアル限定したら無くなるんだよ💢💢💢
ボケカス、無知………😓
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
どれだけメディアは楽したいんだ?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
以降1年毎に実技試験必須でいいよ
その実技試験も厳しい奴でやれ
乗り物速報
が
しました
「いやあんた賠償金払ってからいえ」と思うな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
「車がないと買い物にも病院にも行けず、必需品なんです!」
「若者だってペダルの踏み間違いはあります!」
あと1つは?
乗り物速報
が
しました
統計的に高齢者の事故は多いが、じゃあ全体の何パーセントなの?っていう
0.1切ってるに決まってるじゃん
乗り物速報
が
しました
周りは「あーあ…。」って感じで眺めてる状態。
もう1台はエスケープゾーン無しの裏路地でおもっくそ進路塞いでくる奴、もう完全にボケちゃってるから真正面なのに全く見えてない
クラクション鳴らしたらようやく気づいたわ
奴らには前後左右に視覚が無い、現実に存在してるっていう自覚も無い
現実が認知できてないから幻想の世界で運転してる別次元の存在
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
少しでも問題があったら即失格、二度と取れませんで
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
自動ブレーキ機能付きのAT車か、またはMT車に限って許可するとかすればいいと思う
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
この少子化のご時世でよりによって未来ある子供の命を奪うから。
老害ミサイルで現役、子供を死なせた場合、年金支給停止しろよ。
乗り物速報
が
しました
コメントする