1: 2023/10/24(火) 01:54:20.12 ID:IFUKEvy49
カワサキ、スズキ、ホンダ、ヤマハが参加する研究組合が、水素小型モビリティの課題抽出を目的に「ダカール2024」に参戦
技術研究組合水素小型モビリティ・エンジン研究組合(HySE: Hydrogen Small mobility & Engine technology)は、
2024年1月5日から1月19日までサウジアラビアで開催される「ダカール2024」(ダカールラリー)の
新カテゴリー「Mission 1000」に水素燃料エンジン車「HySE-X1」で参加することを発表した。
この研究組合には、正組合員としてカワサキモータース、スズキ、本田技研工業、ヤマハ発動機。特別組合員として
川崎重工、トヨタ自動車が参加している。
世界一過酷なモータースポーツと言われる厳しい環境条件下で、研究中の水素燃料エンジンを搭載した「HySE-X1」を実走行させる
技術研究組合水素小型モビリティ・エンジン研究組合(HySE: Hydrogen Small mobility & Engine technology)は、
「水素エンジン小型モビリティ成立に必要な技術テーマを解決するために、メーカーが主体となり、
モノづくりを通して研究実証を行う。また学との共創により知見を深める。」、「より多くの完成車メーカー、
サプライヤーを呼び込み、参加企業の輪をグローバルに広げることで小型モビリティ用水素ICEの開発と普及に向けた機運を高めていく。」を
基本理念および目的として活動している。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/32a14d1d4aad3ed9114de7f3f2db2780cb7b663e
3: 2023/10/24(火) 01:57:44.92 ID:JZUAtWcd0
時代は水素やったんや?
5: 2023/10/24(火) 02:05:39.46 ID:uyIMMKGA0
ヨタは、日野レンジャー
スズキは、エスクードかジムニー
ンダは、バハかアフリカ
ヤマハとカワサキは、ちょっと思い付かない
22: 2023/10/24(火) 02:52:20.04 ID:k369UUDt0
>>5
ヤマハはXTZ850 ダカール何度も優勝してる
カワサキはKLX650 バハ1000に何度も出てる
29: 2023/10/24(火) 03:06:57.78 ID:uyIMMKGA0
>>22
KLにKLXも、あったなぁ
6: 2023/10/24(火) 02:09:24.48 ID:yL6oP+eo0
頑張って水素燃料ロータリー載せろ
7: 2023/10/24(火) 02:20:02.36 ID:c37DwHWg0
アップルカー買うから潰れていいよ
8: 2023/10/24(火) 02:21:46.78 ID:mOCr6RkZ0
カワサキか・・・
9: 2023/10/24(火) 02:24:45.75 ID:uyIMMKGA0
エリミネーター(アメリカン)で、砂漠走破とか
ニンジャ(赤黒異型角目トップガン)で、砂漠走破とか
13: 2023/10/24(火) 02:35:23.72 ID:PQ/6qhKl0
>>9
絵を考えただけで卒倒しそうなレベルでムリ
10: 2023/10/24(火) 02:25:15.83 ID:R5aLHnLY0
砂漠の民も喜ぶね
17: 2023/10/24(火) 02:42:44.35 ID:k369UUDt0
ヤマハはダカールで2輪でも4輪でも何十回勝ってるんだよというペテランセルで常勝してたXTZ850
19: 2023/10/24(火) 02:46:31.16 ID:uyIMMKGA0
>>17
おおー
XTやXTZって、あったな
失念してた
18: 2023/10/24(火) 02:44:45.18 ID:QwAROkWP0
そ~いえば、チョイ前に
モリゾウがホンダの車に乗ってアピールした動画があったけど
日の丸メーカー共同開発、水素エンジン協力の話があってこそかな?
20: 2023/10/24(火) 02:48:21.21 ID:hV1pvYK30
まさに日本のドリームチーム
負けようはずもなく
36: 2023/10/24(火) 04:03:48.54 ID:RRiyhyRx0
>>20
驕った日本人の末路がどうなるか知らないのかw
21: 2023/10/24(火) 02:48:42.30 ID:w30neJgO0
利害を背負わず純粋に技術の観点から参加できたら楽しそう
23: 2023/10/24(火) 02:53:17.13 ID:QwAROkWP0
日の丸日本メーカーでも、慎重にせねばならん問題はある
富士重工、三菱は エンジン開発が独自路線
特に三菱は、開発指示する上が協調路線出来ないから X
EV日産は、ルノーがスパイするしで X
41: 2023/10/24(火) 06:46:47.93 ID:qzQaCw4y0
カワサキのバイクって夏場は冷却水が噴水みたいに吹き出すんだよ。。最近のは流石に改善したのかね。
49: 2023/10/24(火) 08:24:40.73 ID:s2JjUt4c0
>>41
カワサキか・・・ネタは面白いから嫌いじゃないけど、流石に今どきのカワサキは真当だよw
まあ俺のNinjaもオイルがちょっとは滲むけどね!
52: 2023/10/24(火) 08:37:46.23 ID:lR0Am/AW0
アフリカはイヤだぁ…
どこまで行っても血の臭いがする…
53: 2023/10/24(火) 08:50:10.40 ID:PNREJ6Np0
お前らカワサキバカにするなよ。
ちょっと前までバイク屋の整備士やってたけど、最近のカワサキはカウルを装着する時に加工しないでもネジ穴の位置が合うんだぞ。
54: 2023/10/24(火) 09:51:01.33 ID:m4PLUYd00
水素はないわーw
まだ電気の方が芽はあるような
どうせヨーロッパがルール変えてガソリンに戻るからさ
58: 2023/10/24(火) 11:05:39.46 ID:AK+M5GXV0
>>54
レース中にのんびり充電するのか?
65: 2023/10/24(火) 13:57:46.80 ID:sGAY60fA0
>>58
いまはやってないけど
4輪のフォーミュラEだとクルマを2台用意しておいて
レース中に電池切れしたらピットインして
もう1台の充電済みのクルマに乗り換えていた
68: 2023/10/24(火) 14:08:48.59 ID:hLu1PAE70
バイク用の水素エンジンを共同研究してるんだっけか
69: 2023/10/24(火) 14:54:23.70 ID:TFyo/PlL0
パリダカ凄いね、日本チーム頑張れ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698080060/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (9)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
グランツーリスモも【ヨタヨタツーリスモ】に名称変えたら❓😁
初代グランツーリスモの逸話…………正直に車両データをゲーム上で再現すると…………ヨタ車はコーナーでひっくり返るから、そうならないように【改変して〜】ってさ😭😭😭
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする