1: 2023/10/25(水) 18:16:06.80 ID:H4JkleKU9
22年ぶりとなるスペシャリティカーが電動モデルとして復活
ホンダは2023年10月25日、東京ビックサイトで開催中の「ジャパンモビリティショー2023」(一般公開は28日から)において「プレリュード・コンセプト」を世界初公開しました。
プレリュードは1978年に初代が登場した、ホンダの2ドア・スペシャリティクーペです
スタイリッシュなデザインと、ドライバーの意のままに応える走りで人気となりました。なかでも、1982年に発売された2代目プレリュードは、デートカーとして人気を集めました。
1987年には3代目が登場。バブル景気も相まって、デートカーとしての人気に拍車がかかりました。
1991年に4代目、1996年に5代目が登場しましたが、2ドアクーペ人気の衰退により2001年に販売終了。それ以降、プレリュードの車名は途絶えていましたが、22年ぶりにその名が復活したことになります。
今回世界初公開されたプレリュードコンセプトは、電動モデルとして登場しています。またこれまでのプレリュードと同様、2ドアクーペスタイルを採用しているのが特徴です。
プレリュードコンセプトについて、本田技研工業 取締役 代表執行役社長 三部 敏宏氏は、ジャパンモビリティショー2023のプレスカンファレンスで次のようにコメントしました。
「ホンダに期待しているもの、それはスポーツモデルだと思います。2022年4月の四輪電動ビジネス説明会の場でお話しした、スポーツモデルの一つ、スペシャリティスポーツモデルをお見せします。それがこのプレリュード・コンセプトです。
ホンダはいつの時代もスポーティなクルマづくりにこだわってきました。 プレリュードという言葉は前奏曲・先駆けを意味します。このモデルは本格的な電動化時代へ“操る喜び”を継承する、ホンダ不変のスポーツマインドを体現するモデルの先駆けとなります。プレリュード・コンセプトはどこまでも行きたくなる気持ちよさと、非日常のときめきを感じさせてくれる、スペシャリティスポーツモデルです。
ホンダだからこそできる“操る喜び”を皆さまにお届けすべく、現在、鋭意開発を進めています。ぜひ、ご期待ください」
2023-10-25 writer VAGUE編集部
https://vague.style/post/173121
3: 2023/10/25(水) 18:17:14.58 ID:1Uxl0c570
86BRZっぽい
230: 2023/10/25(水) 19:02:44.39 ID:wsH7XHGZ0
>>3
新型プリウスだろ
15: 2023/10/25(水) 18:19:16.63 ID:w2wLNnVe0
トヨタも硬派なスポーツカーばかり作ってないで、もっとファッション感覚で乗れるおしゃれなクーペを出してほしい。
24: 2023/10/25(水) 18:22:05.71 ID:erJS7ut80
>>15
コペンの1.3Lを待つしかないのかな
227: 2023/10/25(水) 19:02:28.23 ID:Bc3zBURA0
>>15
硬派?ご冗談を
20: 2023/10/25(水) 18:21:12.45 ID:kB06mygO0
CMはフェルスタッペンで決まりですね
73: 2023/10/25(水) 18:32:32.33 ID:LeDOfdpP0
>>20
もちろんヨスの方よね?
21: 2023/10/25(水) 18:21:19.23 ID:kV3JqKFz0
さあシルビアも復活しましょー
22: 2023/10/25(水) 18:21:31.63 ID:Cv1ruJ0V0
後ろ姿が残念
26: 2023/10/25(水) 18:22:09.52 ID:opbys9oJ0
4WSなんか!?
38: 2023/10/25(水) 18:24:05.41 ID:D02Kvorq0
助手席倒せますかね?
41: 2023/10/25(水) 18:24:41.68 ID:njd5zlSW0
新型プリウスクラウンと同じじゃん
47: 2023/10/25(水) 18:26:28.37 ID:mEopK3S40
プリウスやん
ホンダってマジで迷走してるな
シビックとインサイトをお値打ち価格で売れば良いだけなのに
馬鹿なの?
56: 2023/10/25(水) 18:28:42.01 ID:wPQ8IqZW0
で、FF なの?
要らん!
89: 2023/10/25(水) 18:36:40.12 ID:cD97pppX0
>>56
ンダでFRはせいぜいS2000くらいなもん
81: 2023/10/25(水) 18:34:45.12 ID:NeThGdaT0
ホンダのくせにカッコいい
一昔前のガンダム臭いデザインじゃなくなってきたのはいいこと
127: 2023/10/25(水) 18:43:38.29 ID:MqVkMIQa0
>>81
その代わりか、最近のメルセデスがホンダっぽくてダサいよねえ
422: 2023/10/25(水) 19:42:57.50 ID:MGrQpX3I0
>>81
むしろ80年代後半から90年代初頭の黄金期以降だとソリッドウイングフェイス全盛の頃は
ホンダらしさを取り戻しつつあったが、現行フィット以降企業ビジョン失ってまた激ダサだったんだよ。このプレリュードはまだマシだが
456: 2023/10/25(水) 19:55:06.81 ID:qkWHk0b00
>>422
>ソリッドウイングフェイス
これがダサかったんだわ
あんなの評価してるのはちょっとセンス疑うわ
485: 2023/10/25(水) 20:02:57.69 ID:MGrQpX3I0
>>456
ミラクルシビック以降の金魚みたいにパッチリした目があると思ったら
アコードやオデッセイみたいにシュッとした顔も混在してなんのポリシーも無いミニバン屋全盛時代の顔時代がもっともダサかっただろ
あの時期でホンダデザインは大分後退したんだよ。まさか国内だけの売り上げやネットの評価みてセンスとかって言葉軽々と使ってないよな?
123: 2023/10/25(水) 18:43:15.39 ID:NnhtZirD0
ホンダお得意の昔の名車の名前使うやつね
バイクも車もそれもう飽きたよ
129: 2023/10/25(水) 18:44:24.50 ID:LeDOfdpP0
>>123
アニメも同じ
ターゲットは同じ世代
146: 2023/10/25(水) 18:47:36.76 ID:NnhtZirD0
>>129
スープラ(中身はともかく)とかZとか言われりゃあーなるほどねってデザインしてるけど、ホンダのそれはマジで名前パクってきただけやんね
154: 2023/10/25(水) 18:49:00.56 ID:Qi9h1mkr0
かっこいいじゃん
5ナンバーで280万くらいなら絶対に買う
178: 2023/10/25(水) 18:52:44.90 ID:ALDXsaFq0
>>154
スペシャリティが読めんか
出てもスープラ、Zクラスの600~700万円だよ
186: 2023/10/25(水) 18:53:51.44 ID:nLV0SArJ0
>>154
その予算で買えるのはN-BOXくらいだろ
329: 2023/10/25(水) 19:24:17.94 ID:xyGCClK/0
>>154
今の時代軽自動車にオプションある程度つけたくらいですぐその値段だよ
237: 2023/10/25(水) 19:03:39.58 ID:ZzW7UAui0
プレリュード
デートカーだったわ
胸熱
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698225366/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (66)
乗り物速報
が
しました
ホンダの問題は内装なんだよ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
新型プリウスに似てるっすね
乗り物速報
が
しました
まぁ最近のトヨタ寄せなら悪くはない
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
4代目プレリュードの方に魅力を感じる
乗り物速報
が
しました
発売されるというリーク情報が数日前から出回っているけど、ひょっとして?
乗り物速報
が
しました
プライドはないんけ?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
これが300万円で買えたらなぁ…
乗り物速報
が
しました
しかしノーズだけでなくオーバーハングも長いので、前輪駆動なんだろうか・・・
乗り物速報
が
しました
でもタイプRもそうだけどケツでかすぎ
もうちょっとスリムなおケツにならないか?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
〜万なら絶対買うってのはたいてい車格考えたら大幅に足りなさそうな金額
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
トヨタっぽいけど
乗り物速報
が
しました
タイプRですら500万だから700万超えるんだろうな。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
なんだけど、ボンネットが低くないとプレリュードじゃねぇだろ
乗り物速報
が
しました
なんだけど、ボンネットが低くないとプレリュードじゃねぇだろ
乗り物速報
が
しました
アミアミグリル無しのスラントノーズだから十分許せる
乗り物速報
が
しました
他社でも例えばトヨタはみんな大好きレビントレノの名義を中国のクソダサセダンに使ってるからな
自社のヘリテージを活用できない日本メーカーの経営陣は万死に値するけどもう仕方ないね
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする