58bdb28cc25deb5cff0e2be402c6ee45_t
1: 2023/10/26(木) 22:36:21.923 ID:XsYtAVcc0

マツダやスバルでいいじゃねえか



2: 2023/10/26(木) 22:37:20.627 ID:0bPrOSDM0

マツダとかメリット皆無でわろた


3: 2023/10/26(木) 22:37:35.089 ID:keoPqS0O0

10年以上先でも修理部品を供給してくれるから


4: 2023/10/26(木) 22:38:47.944 ID:XsYtAVcc0

>>3
それま?
いいメーカだな


5: 2023/10/26(木) 22:39:07.838 ID:sUnNY8n50

ランドローバー、ジャガーとか言う謎メーカー
親会社はインドにあるらしいから品質終わってそう


6: 2023/10/26(木) 22:39:18.127 ID:38HVkyUp0

マツダの販売台数とボルボプジョーの販売台数比べてから言え


7: 2023/10/26(木) 22:39:22.444 ID:98Bo86SI0

ボルボやプジョーってマイナーか?


8: 2023/10/26(木) 22:40:20.313 ID:ez+jWMwK0

マイナーとはいったい


9: 2023/10/26(木) 22:40:31.440 ID:HZw07xP80

ボルボは昔のカクカクがデザイン性良かったのに今は没個性的
マジでスバルでいいだろあれ


10: 2023/10/26(木) 22:40:46.270 ID:B5c29J4vd

ボルボは中国資本なのにな


12: 2023/10/26(木) 22:48:02.768 ID:O4gCqp3d0

カッコいい外車に乗ってドヤりたいけどベンツAMGとかポルシェには到底手が出ない
プジョーなら安いしなんか通っぽいし金額マウントも取られなさそう


13: 2023/10/26(木) 22:50:15.818 ID:RqdAkZQW0

ボルボのV40欲しかったわ


14: 2023/10/26(木) 22:59:05.249 ID:yh7ypQUL0

見た目も機能も色々違うし、エンジン音とか色々こだわりあると日本車だと物足りないとかは分からんでもない。
自分は日本車好きだな、外車なりの細かい気配り(傘内蔵とか見た目とか)も嫌いじゃ無いけど、やっぱ騒音問題が一番で、どうしても日本車一択(古車除く)になるわ。


15: 2023/10/26(木) 23:00:24.143 ID:yh7ypQUL0

家族人数少ないなら、ターボ付きか四駆の軽でいい。


16: 2023/10/26(木) 23:00:55.220 ID:/LZkq2ix0

プジョーとかボルボってメーカーの個性が結構立ってるから選ぶ理由はあるぞ
むしろ指名買いがほとんどだろ


17: 2023/10/26(木) 23:03:43.776 ID:+B8ieWH+0

>>16俺も同意
リピも多いし


18: 2023/10/26(木) 23:10:12.497 ID:yh7ypQUL0

つかスズキ推しが現れないの笑うw
もう走行車のホイール取れるとか、整備不良とか改善されたんかな?
ひと昔前までよくニュースで見たわw
いまだに偏見で見てしまうから、スズキ車の良いとこあるんなら誰か教えて欲しいw


19: 2023/10/26(木) 23:11:47.097 ID:q80ez9zM0

ある意味その辺のリセール最悪の糞輸入車選ぶ胆力はたいしたもんだよ
レクサスでも乗っておけば案外コスト安上がりなのに
ただしなんの面白みもないけどな


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1698327381/

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101