1: 2023/10/27(金) 04:33:28.994 ID:e3TDydKZ0
ハンターカブはいざと言う時高速乗れないからなぁ…
2: 2023/10/27(金) 04:33:56.577 ID:FbD6WIRN0
セロー
3: 2023/10/27(金) 04:34:57.927 ID:e3TDydKZ0
>>2
セロー乗ったことあるけど車高高過ぎて怖かったから最強じゃないな
4: 2023/10/27(金) 04:36:29.820 ID:e3TDydKZ0
ああそう考えると昔バンバン200乗ってたけどめっちゃ良かったわあれ
軽いし
5: 2023/10/27(金) 04:38:24.892 ID:FbD6WIRN0
セローで車高高すぎて怖いとか短足すぎるだろwオフ車としては足つきがいいからウケたのに
6: 2023/10/27(金) 04:41:18.799 ID:e3TDydKZ0
>>5
178cmなんだよなぁ
セローなんて足つき悪いバイクの代表格だろうが
特攻の拓でもネタにされてたのに
7: 2023/10/27(金) 04:43:16.972 ID:+XeWpsml0
現行車じゃなくていいならXJR400
8: 2023/10/27(金) 04:43:57.247 ID:e3TDydKZ0
>>7
乗ってた
飽きてすぐ売った
11: 2023/10/27(金) 04:46:10.611 ID:+XeWpsml0
>>8
後期型乗ってたのかな?
初期型は楽しかったよ
13: 2023/10/27(金) 04:52:22.708 ID:e3TDydKZ0
>>11
すまん型まではよく分からん
およそ20年前の話でその時点での中古車
9: 2023/10/27(金) 04:44:44.835 ID:FbD6WIRN0
オフ車ってのは基本足つき悪いもんなんだよ地上高が走破性に繫るんだから
そんな中セローは女の子でも足がつくってんで売れたの
売り文句が二足二輪っつって走りにくい道でも足着きながら走れますよってんだから
お前が短足の上にド下手ってだけ
12: 2023/10/27(金) 04:51:31.123 ID:e3TDydKZ0
>>9
基本足つき悪いってわかってんじゃん
その中でセローは若干足つき良いとしても「基本足つき悪い!」なら乗り慣れてないなら怖いって気持ちわからんとか頭悪そう
そこは「俺は怖くないけどね」とか言ってればいいのにキモい
14: 2023/10/27(金) 04:54:09.724 ID:vBO064N3a
VIPって否定されると必要以上に攻撃的になる馬鹿多いよな
15: 2023/10/27(金) 04:56:54.421 ID:KDdaYuh10
ジャイロキャノピー
17: 2023/10/27(金) 05:01:39.161 ID:e3TDydKZ0
>>15
バイトで乗ってた
フルスロットルで45km
突風で横転
しかし雨の日や冬は最強だと思った
車ある今は1ミリも良いとは思わんが
18: 2023/10/27(金) 05:04:01.133 ID:e3TDydKZ0
ちな俺のバイク遍歴は
コレダスポーツ→XJR400→名前忘れた2万円のスクーター→モンキー50→バンバン200→ジョルノAF24→スーパーカブ50←今ここ
20: 2023/10/27(金) 05:06:06.742 ID:e3TDydKZ0
せっかく免許あるから原付以上のバイク買おうと思って買うが持て余して売って車乗ってて、バイク欲しくなって原付買うってのが俺の人生の流れ
今スーパーカブ50乗ってるがそろそろ原付以上のが欲しくなってきた時期
21: 2023/10/27(金) 05:21:18.765 ID:r0dBEl0A0
金さえあればNinja H2が最強
車体の軽さと高速乗れることを考えると150ccクラスやね
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1698348808/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (30)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
もちろんローダウンじゃない方な
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
DTなんて125でも足は届かなかったし
乗り物速報
が
しました
ツーリングの過積載も問題なし。リッター40㎞走る
悪路の林道も足バタバタで通過できる
コケて傷付いてもキニシナイ。
しかし、ビンボ臭いという特大な弱点があるw
乗り物速報
が
しました
ぶっ飛ばす用途には向かないけどソコソコの性能で燃費良くて航続距離も長い
中古ならビクスクかCBR250Rあたりのフルカウルの旧世代機が値崩れしてていいんじゃない
過去に流行ってて弾数が出て入るものの今は飽きられて廃れてるやつが狙い目
乗り物速報
が
しました
・ 足つきいい。シート高低い
・ パニア、トップケースつけられる。オプション設定は知らんが、トリプル装着可能。
・ もちろん、高速も乗れる。防風効果もなかなか。
・ やすい
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
これが一番強い
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
普通のツーリングもただの林道ツーリングもアタックツーリングも1台でやれる
レースも乗り手の性能次第でハードエンデューロならいける。
スプリントは流石にサス弄らんとキツイが
乗り物速報
が
しました
オフの時は良いんだけど。
ミドルネイキッド辺りが一番良いかな。俺は。遅すぎず、速すぎず。
排気量マウントも殆ど受けないし。
乗り物速報
が
しました
コメントする