1: 2023/11/02(木) 19:46:02.98 ID:tk4EB/GC9
トヨタ自動車は11月2日、『クラウン(セダン)』新型を発表し、注文の受付を開始した。発売は11月13日を予定している。
トヨタは昨年7月、「これからの時代のクラウンらしさ」を追求した4つの新しいクラウンを発表。セダンとSUVを融合させた「クロスオーバー」、アグレッシブな走りを楽しめる「スポーツ」、ショーファーニーズにも応える「セダン」、大人の雰囲気のSUV「エステート」を披露した。
◆正統派セダンを再定義する新スタイル
クロスオーバー、スポーツに続く、クラウン新型第3弾となるセダンは、快適な乗り心地と上質な走りとともに、ショーファーニーズを満たすくつろぎの空間を創出。正統派セダンを再定義する新スタイルで、パーソナルにもビジネスにも応える「ニューフォーマル」という新たな価値観に挑戦し、「セダン再発見」を感じさせるクルマになっている。
クラウン(セダン)は「オーソドックスなセダンはつくりたくない」というデザイナーたちの思いのもと、ニューフォーマルセダンという新たな価値の創造にチャレンジした。ホイールベースを3メートルに設定し、ショーファーニーズに応えるべく、後席のゆとりを創出。足元のスペースも広くなり、足抜きしやすいスムーズな乗り降りを実現した。
また、水素社会の実現に向け、フラッグシップであるクラウンに、今回新たに走行中にCO2を排出しない燃料電池車(FCEV)を用意。ハイブリッド車(HEV)とともに、多様なニーズに応える選択肢を増やしながら、電動車の普及やカーボンニュートラルの実現に貢献していく。
価格はFCEVが830万円、HEVが730万円。サブスクリプションサービス「KINTO」(個人・法人)でも、11月9日より取扱いを開始する。月々10万8130円から乗ることができる。
◆FCEVは3分の充填で約820km走行可能
FCEVは走行中にCO2を一切排出しない電動車。静粛性や環境配慮面でのショーファーカーとしての価値に加え、FCEVならではの加速性能で走りの楽しさも実現した。MIRAIと同じ高性能FCシステムを採用。3本の高圧水素タンクと燃料電池などを搭載し、1回あたり約3分の水素充填で約820km走行可能。アクセルを踏んだ瞬間からトルクが立ち上がり、スムーズに伸びるFCEVならではのパワーと、モーター駆動ならではの静粛性や乗り心地を実現した。
HEVは新開発の2.5リットルマルチステージハイブリッドシステムをトヨタとして初搭載。エンジンと2つのモーターに加え、有段ギアを組み合わせることで、あらゆる車速域からのアクセル操作に応える駆動力を実現した。従来はエンジン最高出力を使用できる車速領域が約140km/hからだったが、本システムでは約43km/hから使用可能になった。高速走行時はエンジン回転数を低く抑え、低燃費で静かな走りを可能に。排気量をダウンサイジングしながら、力強い動力性能と燃費性能を両立している。
また、FCEVは外部給電システムを搭載。大出力の電力を住宅や電気製品に供給できる。さらにFCEV/HEVともに車内2か所のアクセサリーコンセント(AC100V 1500W)で電気製品を利用可能。走行中だけでなく、非常時給電システムとして、車両が停止した状態でも給電できる。
《纐纈敏也@DAYS》
レスポンス 2023年11月2日(木)16時00分
https://response.jp/article/2023/11/02/376416.html
■他ソース
トヨタ新型「クラウンセダン」発表! 約1年半ぶりに「セダン」復活へ 初のFCEV設定&ショーファーニーズ対応の新たなクラウン、730万円から
https://kuruma-news.jp/post/707966
3: 2023/11/02(木) 19:47:59.89 ID:OHvmm4b70
700万円出してトヨタ買うの?w
99: 2023/11/02(木) 20:35:37.88 ID:f4rwtH0K0
>>3
金持ちのカネの使い方じゃん
133: 2023/11/02(木) 20:49:58.22 ID:4qYHmT5q0
>>3
リースで社有車なら別に良いんでね
10: 2023/11/02(木) 19:49:08.88 ID:jr/eY9MK0
前はカッコいいのよ
後ろが残念過ぎる
110: 2023/11/02(木) 20:38:22.12 ID:p6aJSCDi0
>>10
えっ こんな髭剃りが?笑
12: 2023/11/02(木) 19:50:11.39 ID:B8y7wcxA0
ゴルフバッグ4つ入らないから買わない
83: 2023/11/02(木) 20:28:10.17 ID:Ast2Igcn0
>>12
4人すし詰めで行くの?
貧乏クセーwww
33: 2023/11/02(木) 19:59:33.96 ID:bYs8pKJQ0
これを買う層はあえてレクサスを買わない理由は何かあるのかな?
158: 2023/11/02(木) 21:01:44.30 ID:9rjiXecL0
>>33
古くからのディラーとのお付き合いで
45: 2023/11/02(木) 20:05:56.87 ID:11dJGb/C0
日本の道路のクソ狭さは変わってないのに
海外市場に合わせて無駄にデカくなる国産メーカー車がな
52: 2023/11/02(木) 20:07:57.85 ID:vTe0Ul0m0
外観が4ドアハッチバック、4ドアクーペという感じがする
セダンはトランクの平らな部分を主張してこそで、
それ放棄したらワゴン車では。
56: 2023/11/02(木) 20:10:11.94 ID:QtX44S0J0
セダンやめたって話じゃなかったっけ
セダンないならってあのSUVもどき
買っちゃった人の立場は?
172: 2023/11/02(木) 21:11:44.71 ID:A3s1ppn20
>>56
買うやつがすくないから
セダンだすんやろ
88: 2023/11/02(木) 20:29:51.11 ID:i88Dx+Ff0
なぜリアをワゴンっぽくするんだろう
101: 2023/11/02(木) 20:36:00.41 ID:4FJlThYP0
>>88
コンサバなセダンは売れんから
LSですらパナメーラみたいな形を検討したとか書かれてたな
89: 2023/11/02(木) 20:29:52.38 ID:bqe+NKvM0
700万ならレクサス買うわ
96: 2023/11/02(木) 20:32:06.57 ID:VC9jaEVc0
>>89
IS,ESでは車格が違うだろ
95: 2023/11/02(木) 20:31:54.87 ID:yegi+Xgy0
FFだからクラウンじゃないって
カムリを、日本だけ名前をクラウンに変えて値上げして販売
名前詐欺商法、チュゴク人も馬鹿にしてた
102: 2023/11/02(木) 20:36:18.30 ID:1dv/auEp0
>>95
クラウンセダンはFRじゃなかった?
122: 2023/11/02(木) 20:42:43.38 ID:yegi+Xgy0
>>102
シャシーも違って価格が上がるんだろ
97: 2023/11/02(木) 20:33:22.76 ID:OmYW8Usk0
800万でクラウンはいらんかな
もうちょい出せばレクサス買えるんじゃね
なんで同じトヨタの中でレクサスとバッティングしそうな車種出すんだろう
このクラウン欲しがりそうな層はレクサスの方に誘導してやれよ
121: 2023/11/02(木) 20:42:41.41 ID:8QV6RGaQ0
>>97
レクサスとトヨタは完全に別モンだから それは的外れだわ
同じ人間が同じ部署で働いてるとでもおもってんのか
137: 2023/11/02(木) 20:50:59.52 ID:9jMJQG3H0
FFとかもうクラウンも大衆車の仲間入りだな
145: 2023/11/02(木) 20:53:35.89 ID:1dv/auEp0
>>137
クラウンセダンはFR
190: 2023/11/02(木) 21:18:39.00 ID:owtZk4Gs0
コレしばらくしたらパトカーになるの?
197: 2023/11/02(木) 21:21:55.84 ID:nNrJ6hH00
>>190
パトカーにしては派手すぎると思うのだが
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698921962/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (46)
後ろは普通かな
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
あと内装は本当にだんだんチープになってると思う。
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
今じゃ軽ですら200万越えるのに
乗り物速報
がしました
同じ物に見える
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
材質とかケチるのはしゃあないとして、もう少し見た目工夫できないんもんかねえ
細かいパーツ並べただけで統一感がまるでないとか、センスが壊滅的すぎるんだよな
乗り物速報
がしました
大きさの割に狭い車内になるのはしょうがない。
HVモデル買う人にはとばっちり。最適化されてない。
乗り物速報
がしました
個人的に新クラウンはカローラではなくプリウスの上位になって水素一本化するとおもってた
まさかこんな全方位路線になってライト周りデザインだけプリウス共有とは
これでミライはどうなるのかな
少し小さいカムリサイズだけど差別化出来るか?
寧ろミライの方がレクサス的で上に見えないかな?
最近のトヨタブランドは露骨にチープにしてレクサスの安っぽさを誤魔化してるが悪手だろ
大人しくヨーロッパにレクサス内装任せろよ
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
コメントする