1: 23/11/13(月) 07:03:36 ID:ox6A
ワイは中央線2本あけてる
2: 23/11/13(月) 07:03:57 ID:d8eQ
時速メートルって習ったような
4: 23/11/13(月) 07:04:33 ID:ox6A
>>2
100キロなら100メートルとか言うけどそんなあけるやつおらんで
5: 23/11/13(月) 07:04:35 ID:yL1K
クルコンに任せる
6: 23/11/13(月) 07:05:32 ID:ox6A
>>5
ええ車乗ってるな
12: 23/11/13(月) 07:08:42 ID:ZTwI
普通に100mは空けるやろ
死にたくないし
14: 23/11/13(月) 07:09:41 ID:8DdI
3~5秒くらい
17: 23/11/13(月) 07:12:05 ID:GN4B
数十メートルかな
東名阪とか新名神走るとそんくらいしか空けられん
19: 23/11/13(月) 07:12:53 ID:ox6A
>>17
むしろそれ以上あけても車に入ってくださいって事故の誘発やで
22: 23/11/13(月) 07:14:13 ID:GN4B
>>19
まぁこんだけ空けても普通に割り込まれるがな
24: 23/11/13(月) 07:15:29 ID:ox6A
>>22
こんだけあけてもじゃなくてあけすぎなんやろ
29: 23/11/13(月) 07:17:09 ID:GN4B
>>24
数十メートルって50もないぞ
ワイも大人しくなったら昔よりだいぶ車間開けてるけど、それで空けすぎ言われるとは思わなんだ
30: 23/11/13(月) 07:17:32 ID:ox6A
>>29
50メートルはどうぞ入ってくださいってぐらい空いてるで
32: 23/11/13(月) 07:18:20 ID:GN4B
>>30
まぁ入るなら入ってもええんやがチンタラ入ってくるなとは思う
31: 23/11/13(月) 07:18:17 ID:8Tz4
一般道より短いか同じくらいだわ
割り込まれないように
34: 23/11/13(月) 07:18:51 ID:ox6A
>>31
それは危険すぎるやろ
スピードでてそれなら突っ込むで
36: 23/11/13(月) 07:19:25 ID:8Tz4
>>34
基本アイサイト使ってるから短い方が安全
39: 23/11/13(月) 07:20:06 ID:ox6A
>>36
安全どころか止まらないで
40: 23/11/13(月) 07:20:17 ID:8Tz4
>>39
割り込まれる方が危ない
41: 23/11/13(月) 07:20:51 ID:ox6A
>>40
どっちが危ないかと言えば車間距離狭すぎるほうが危険やで
43: 23/11/13(月) 07:21:21 ID:8Tz4
>>41
クルコンもついてない車乗っといて何を知っとんねん
48: 23/11/13(月) 07:22:39 ID:On7b
高速怖いで緊張してる
めちゃあけるよ
49: 23/11/13(月) 07:22:55 ID:ox6A
>>48
運転慣れてないとね
55: 23/11/13(月) 07:23:51 ID:On7b
愛知県だしなんか怖い
56: 23/11/13(月) 07:24:34 ID:ox6A
>>55
名古屋よく行くけど普通やで
58: 23/11/13(月) 07:25:57 ID:On7b
>>56
尾張小牧ナンバーがなんか怖い
59: 23/11/13(月) 07:26:06 ID:ox6A
>>58
普通やで
62: 23/11/13(月) 07:27:53 ID:ox6A
どこの運転は怖いとか言う人たまにいるけどそう言う人は運転むいてないと思うで
純粋に下手なんやろ
64: 23/11/13(月) 07:28:59 ID:On7b
>>62
それ
ワイいつもごめんなさい思う
65: 23/11/13(月) 07:30:59 ID:ox6A
>>64
運転は慣れだと思うけどね
普段乗らないなら仕方ない
66: 23/11/13(月) 07:31:02 ID:5vpF
車間まぁまぁ開ける方やけどダッチはみんなツメツメやからちょっと怖いわね
67: 23/11/13(月) 07:31:36 ID:ox6A
>>66
ワイも詰める奴の運転は怖い
助手席座ってたら足が勝手に反応する
74: 23/11/13(月) 07:34:02 ID:dQxg
>>66
前が急ブレーキ踏んだらとか想像するよな
80: 23/11/13(月) 07:36:59 ID:5vpF
>>74
ビタビタにピッタリ張り付いたりするやつもおって、そいつはそのうち死ぬんやないかと思ってる
ワイなら相手の車がどんな挙動するか想像つかんから縫って走るとか無理やね...
118: 23/11/13(月) 07:53:03 ID:On7b
ワイは運転下手くそだから助手席に乗ることが
多いんだがなんか車酔いする運転する人おる
なんでかなブレーキをちょこちょこ踏んでるんかな?
119: 23/11/13(月) 07:55:35 ID:ox6A
>>118
必要ないところで踏む奴いるね
このカーブでそんな減速?とか
120: 23/11/13(月) 07:55:58 ID:On7b
>>119
あーそれだね
121: 23/11/13(月) 07:56:36 ID:ox6A
>>120
そういうのって教習所でも習うんだけどね
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699826616/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (16)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
割り込まれた後に車間空けるかどうかはこっちが決めるわ
乗り物速報
が
しました
実際は前に車がいない時はACCで最短距離にして、
前に追い付いて速度が落ちる前に追い越す
前の車の速度が安定してる時はACCで最長距離にして前についてく
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
今までが開けすぎだったのかも
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
3秒空ければ安心
乗り物速報
が
しました
それで前が急ブレーキ踏んだらお前止まれんのか?と
詰めるメリットなんて何一つないのに馬鹿じゃねえの
壊滅的に頭悪い無能。故意とか無意識とか関係なく自爆してこの世から消えろ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
まあ、開けすぎて間に無理やり他車に入られない、且つ危険な状態になった場合に回避可能な、絶妙な車間距離をキープするようにしてる。
乗り物速報
が
しました
こういうのがアイサイトの信頼性を下げるんだよな。
乗り物速報
が
しました
コメントする