1: 2023/11/20(月) 07:34:45.15 ID:w1TFlr8x9

 高速道路のサービスエリア(SA)で、満車のため出入り口の路肩に駐車するトラックが後を絶たない。駐車禁止エリアだが、静岡県内ではこれが原因とみられる死亡事故も発生。高速道路会社は路肩駐車の解消を目指し、大型車用駐車スペースの一部を最大1時間の利用に制限して、回転率を上げる実証実験を始める。東名高速道路上り線・足柄SAで21日にスタートし、全国計11か所で実施する。(静岡支局 中島和哉)

17日午後11時頃の新東名高速下り線・浜松SA。大型車148台を収容する駐車場は満車状態で、あふれたトラックが出入り口の路肩に並んで駐車していた。トラックは路肩からはみ出し、その横をトラックが慎重に通っていた。

 路肩に駐車中のトラック運転手は「邪魔だとは思うが、いつも満車で路肩に止めるしかない」と漏らす。

 ただ、路肩の違法駐車は死亡事故を誘発する危険がある。今年8月、足柄SAに入ろうとしたトラックが、路肩に駐車していたトラックに追突し、走行車の運転手が死亡した。静岡県警は、違法駐車が死亡事故につながったとみて、駐車していたトラック運転手を道路交通法違反(駐車禁止)の疑いで調べている。今年2月にも浜松SA出口で同様の事故があり、追突したトラックに乗っていた2人が死亡した。

 県警はパトロールを強化しているが、県警幹部は「警察がいなくなれば、すぐ元に戻るのでいたちごっこだ」と対応の難しさを打ち明ける。

 路肩駐車につながる大型車のSA利用が多い背景には、運送業界の事情がある。平日午前0~4時にETC(自動料金収受システム)を通過する車両は高速料金が3割引きになるため、適用を受けようと目的地に近いSAなどで待機する車両が多い。

 また、愛知県内の会社に勤務する10トントラックの運転手は「納品先への到着時間が指定されていて、SAで時間調整せざるを得ない」と話す。厚生労働省が、トラック運転手に4時間ごとに30分以上の休息を求めていることも要因とされる。

 東日本、中日本、西日本の高速道路3社は、大型車用の駐車スペースを増やしたり、2台分の普通車用スペースを大型車と兼用させたりする対策を打ってきたが、改善には至っていない。

足柄SAで行う実証実験では、兼用も含めて約350台分の大型車用駐車スペースのうち、39台分を「短時間駐車場」として、看板や路面表示によって時間内の利用を求める。

 中日本高速道路の担当者は「回転率を上げることで、危険な違法駐車を解消するとともに多くのドライバーの休憩機会を確保したい」と話している。

no title

no title


読売新聞 2023/11/20 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231119-OYT1T50203/



2: 2023/11/20(月) 07:36:01.25 ID:xjmTg8GH0

取り締まれよ


33: 2023/11/20(月) 07:49:14.46 ID:QYsrcGtR0

>>2
天下り受け入れてる運送業者については取締りは禁止されてる。


281: 2023/11/20(月) 11:26:00.90 ID:5sYewg4C0

>>2
世界的に見ても異常に高い高速料金を取りながら駐車場をちゃんと設置しない国が悪い


300: 2023/11/20(月) 11:49:33.28 ID:Yy6/0i560

>>2
これ
4時間30分はやらないと機械でバレるからちゃんと守ってるんだもんな
路駐もちゃんと取り締まれば守るよ
監視カメラつけて守らないやつは片っ端から営業停止にすればいい


4: 2023/11/20(月) 07:37:11.33 ID:AMU18wM20

何が駐車場の回転率だよ
深夜割引効かせたくないだけだろ


47: 2023/11/20(月) 07:55:22.83 ID:QRkwfjRD0

>>4
さっさと行けばいいのに深夜割引にしたくてSAで時間調整するセコドライバーのせいだろw


112: 2023/11/20(月) 08:40:28.94 ID:AMU18wM20

>>47
お前が安い運送料の恩恵を一切受けずに生きてるってんならその理屈を認めてやるよ


10: 2023/11/20(月) 07:39:55.94 ID:T4k8jTj20

高速道路の料金を無料にすれば、解決するよね?
いつになったら無料になるの?
そういう約束だったよね?


15: 2023/11/20(月) 07:42:40.56 ID:0pvrTp+q0

>>10
解決するかな?
わざわざ高速は降りないんじゃね?


88: 2023/11/20(月) 08:24:40.21 ID:+VmXLS0Q0

>>15
今の路駐問題は割り引き時間帯が決まっているのが主要因


13: 2023/11/20(月) 07:41:51.68 ID:+04D3lCp0

高速料金の時間帯割引を止めて利用回数に応じた割引をすればいいんじゃね?


68: 2023/11/20(月) 08:15:33.92 ID:8CuwfrUq0

>>13
賢い!


113: 2023/11/20(月) 08:41:23.75 ID:5St3krv40

>>13
それだろうね
時間帯割引も残しとけばかなり分散する


18: 2023/11/20(月) 07:42:51.62 ID:AaUGBVQS0

時間調整用のスペースを誰が用意するのかの問題でしょ。荷主が用意するのが当然でね。


31: 2023/11/20(月) 07:48:22.72 ID:6GsR5pQH0

>>18
430協定で1日分走りきったら、駐車場相手も移動できないのなんとかしないと無理だな。


25: 2023/11/20(月) 07:45:39.72 ID:iPahzSHp0

山奥の土地なんて安いもんだろ
SA広げりゃ良いじゃない


27: 2023/11/20(月) 07:45:50.13 ID:Q/FUUzPC0

警察が取り締まらないのは何でなん?


29: 2023/11/20(月) 07:47:48.60 ID:CEVppoy10

一般車両規制すれば?


45: 2023/11/20(月) 07:53:00.87 ID:U3upJGb+0

>>29
それしかないよな


324: 2023/11/20(月) 12:26:04.68 ID:1eKK1H+r0

>>29
それが一番なんだが

わざわざSAに客を呼び込んでる現状


36: 2023/11/20(月) 07:50:05.54 ID:0dfPf/xm0

2時間まで無料でそれを超えたら有料にすりゃいい
ほんと日本の道路は途上国も真っ青だ
なんで行政でこういうのちゃんと指導していかないのか


87: 2023/11/20(月) 08:24:28.42 ID:QYsrcGtR0

>>36
そもそも自動車関連は燃料もくふめていろいろ税金とってるのに、さらに通行料金なんてやるからおかしくなるのよ。


44: 2023/11/20(月) 07:52:53.46 ID:XJwk+x100

これは運転手がかわいそう


50: 2023/11/20(月) 07:58:07.19 ID:7ZkKrlCT0

一般車少なくして大型増やせばいいよ


58: 2023/11/20(月) 08:09:39.92 ID:X1jvwzhZ0

深夜割引をやめろw


引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700433285/

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101