1: 2023/12/06(水) 12:07:55.312 ID:O3wF7r150
何でお前らそんなに嫌うの?
3: 2023/12/06(水) 12:08:27.991 ID:jL0C70Jx0
嫌ってないよ
軽トラ最高
4: 2023/12/06(水) 12:08:38.907 ID:2JGee8+D0
車界の原チャリだよな
近場なら嫁のピンクの軽で行くわ
6: 2023/12/06(水) 12:09:16.264 ID:Z7etZZc70
今の軽は豪華じゃん
550cc世代
8: 2023/12/06(水) 12:09:46.458 ID:aO2P4vbP0
この前車検その他もろもろで15万取られた。
軽とか関係ない車乗ってる時点で負け
9: 2023/12/06(水) 12:10:58.101 ID:R/6p9mhIM
新車普通<新車軽<<中古普通<<<中古軽
10: 2023/12/06(水) 12:11:01.254 ID:fI59ZZIH0
たまに乗る軽トラが便利すぎる
12: 2023/12/06(水) 12:11:20.248 ID:y92b2pWm0
車全体の軽自動車率5割余裕で超えてるのに交通事故者数は右肩下がりなのにね
未だに軽を見下してるボロ中古車乗りおじさん
13: 2023/12/06(水) 12:11:45.131 ID:qNYKfFPNd
気持ちはわかる
14: 2023/12/06(水) 12:13:11.288 ID:agVL5r3B0
人は見栄に囚われてるんだよ
17: 2023/12/06(水) 12:15:46.545 ID:R/6p9mhIM
>>14
見栄のお陰で程度の良い中古車が100万以下で買えるんだわなぁ
ありがたやぁ~
15: 2023/12/06(水) 12:14:53.675 ID:BZgR5Y0lr
軽は軽
普通車コンパクトを含む余裕で走る場所でも全力疾走するのが軽
近場ちょい乗り専用が軽
そんな車で遠距離勾配がある場所走るとか迷惑
19: 2023/12/06(水) 12:18:11.005 ID:SU4LN8PUd
>>15
踏んでないだけだと思うけどね
これ以上踏んだらエンジンが壊れるとか
言ってるバカ女の運転が悪い
ソースはNA軽バンで速度違反常連の俺
16: 2023/12/06(水) 12:15:14.990 ID:T8esor9gd
金持ちは見栄はってりゃいんじゃない?
金無いのに見栄はってるのはもう哀れ
18: 2023/12/06(水) 12:16:10.675 ID:+ktZljyh0
気持ちはわかるが至高は言い過ぎ。車重軽くする為に失ったものも多々あるのでトータルパフォーマンスでは上でも静粛性とか犠牲にしてる点も多い
20: 2023/12/06(水) 12:18:16.778 ID:ZPOa43sbd
かつてはDOHC4気筒20バルブなんていうエンジン搭載した軽もあった
21: 2023/12/06(水) 12:18:25.292 ID:N0kcyc9W0
軽の新車高すぎるだろ
22: 2023/12/06(水) 12:20:46.041 ID:SU4LN8PUd
踏んでも流れに乗れない軽自動車なんて
ノンターボに3速オートマの時代だろと
あれは確かにどうしようもない
ギアが離れすぎてて失速してしまう
23: 2023/12/06(水) 12:21:32.112 ID:txN6l1PM0
ステージア乗ってたころは燃費最悪でも運転好きでずっと乗ってた
タントにしてみたら運転は必要最小限の通勤買い物以外はのりたくなくなった
この間親戚のうちにいくことになってタントじゃむりだからレンタカーでトヨタカローラ乗ったら気持ちよかった
結論軽自動車はだめだぞ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1701832075/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (213)
お金や手軽さ以上に乗りたい車があるから乗ってるとおもうからコスパだのメリットデメリットの話ではないんよね。
高速のって遠出するとか、人数乗せるとかパワーが必要な道が多いなら軽じゃないほうがいいとは思う。
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
軽自動車が多いって言っても30〜40%程度しかないんだからお察し
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物として致命的。それしか知らないやつにしてみれば至高なんだろうな、、、
乗り物速報
がしました
あと狭い道でも通りやすいから、年寄りが好んで乗る
それ以外はしらん
あと、ここの連中は乗り心地が~とか見栄張ってみせてるけどどうせ中古乗りだろ、貧乏だろうしw
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
1トン近い重量のものは当然、ミラ、アルトみたいな軽量車種でも力が足りない
乗り物速報
がしました
金持ってるのに見栄なのか
貧乏人の考えることはよくわからん
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
だけど今流行りのハイト系とか低速の下道が限界やろ
新型NBOXのノンターボ試乗したけどあまりの加速の無さにビビった
しかもエヌボの大半はノンターボモデル買うらしいけどまじかよ
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
ACCとかついてる最近の軽なら高速使う長距離なら平気かもね。
でもやっぱ静粛性や振動とかも疲れに影響あるんだよなー
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
AT限定やマツダ信者と一緒だな。
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
みんな覚悟はいいかい?
乗り物速報
がしました
小回り効くし狭い道でも難儀することはない
やっぱし「小さい」ってのが利点になる事はあるな
捨てたもんじゃないと思うわ
そんで今の軽自動車は走りにおいても昔より不満点は少なくなってるな
ただ上に書いたことはワイは今乗ってる車でも一応クリアはできてるから今は軽自動車に乗ることはないな
乗り物速報
がしました
トヨタが、クソ以下なだけだが
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
コメントする