1: 2023/12/16(土) 12:19:38.14 ID:djbW055Md

乗るのむずいんすけど^^;
no title



2: 2023/12/16(土) 12:21:04.31 ID:e0eGplLL0

あーあ終わったな
一度乗ったら優秀すぎて次何乗っても後悔するやで


7: 2023/12/16(土) 12:22:31.75 ID:djbW055Md

>>2
ほんまか?
4速入れても入ってる感ないしなんか怖いんだけど


3: 2023/12/16(土) 12:21:27.96 ID:9UhkZDpt0

ええやん


8: 2023/12/16(土) 12:25:25.66 ID:djbW055Md

>>3,4
サンガツ


5: 2023/12/16(土) 12:22:09.64 ID:JI0z/ONN0

風防は欲しいよねぇ🥺


9: 2023/12/16(土) 12:26:00.63 ID:djbW055Md

>>5
漢は黙ってノーマル


11: 2023/12/16(土) 12:28:51.10 ID:9PCM9Oqr0

おーええな!


13: 2023/12/16(土) 12:32:22.81 ID:djbW055Md

>>11
サンキューガッツ


12: 2023/12/16(土) 12:29:24.40 ID:BIZVf97Ka

大丈夫ってなんや
他のバイクと同じやろ
4速70キロくらいまでしか出さんけど


14: 2023/12/16(土) 12:33:13.22 ID:djbW055Md

>>12
今ギアなんぼかわからなくなるんだよ😭
それに伴って止まるときどうしたらいいかわかんなくなる


15: 2023/12/16(土) 12:33:37.09 ID:dPMrvph50

なんか変な色だな


16: 2023/12/16(土) 12:35:31.62 ID:djbW055Md

>>15
あ?


17: 2023/12/16(土) 12:38:26.23 ID:WUxPL+2f0

日本仕様買ったんかよ
プロはタイ仕様選ぶんやで
キャリア後付の変わりにタンデムシート標準装備ダサダサにならない色の統一
値段もタイ仕様が安かった筈やで
no title


18: 2023/12/16(土) 12:39:53.81 ID:djbW055Md

>>17
いいなぁと一瞬思ったけどこれでええねん
コミコミ20万で安かったねん


20: 2023/12/16(土) 12:42:06.52 ID:WUxPL+2f0

>>18
日本仕様の110色が全部あかんから自家塗装してみるのもええんちゃう?
ググったら出るで
レッグシールドと車体色合わせるだけでだいぶマシになるで


19: 2023/12/16(土) 12:41:34.38 ID:NiC7FWgY0

>>17
カブにタンデムで乗るとか学生でもしないわ
バイク大国なタイなら望まれてるからその仕様になってるだけで日本は積載する人の方が多いからこの仕様なんやぞ


21: 2023/12/16(土) 12:43:20.16 ID:WUxPL+2f0

>>19
そうか?都内でもカブシリーズでタンデムしとるのよく見るで
クロスカブとハンターカブが割合多いんやけども
日本仕様はツートンになっとるのがダサい


22: 2023/12/16(土) 12:46:49.46 ID:arrCJyEXr

トコトコ旅に行こうぜ


25: 2023/12/16(土) 12:51:32.94 ID:3EBJGjzKH

確かにカブのギア変えむずそうやな
クラッチ無いし慣れてないと加速減速停止の時エンジンブレーキで動きカクカクしそうやわ


引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1702696778/

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101