1: 2023/12/16(土) 22:14:45.85 ID:3iYrKz/V9

再来年開催される大阪・関西万博をめぐり、政府は、関連事業も含めた費用の全体像をまとめました。準備などのために直接かかる国費の総額は最大で1620億円としているのに加え、今後の広報事業に追加の費用が生じることが見込まれるとしています。

大阪・関西万博をめぐっては、国が負担する費用が明確でないとの指摘が相次いだことを受けて、政府は関連事業も含めた費用の全体像をまとめました。

それによりますと、準備などのために直接かかる国費の総額は最大で1620億円になるとし、内訳は
会場建設費の国の負担分が783億円、
政府が出展するパビリオン建設費などが837億円となっています。

これに加え、今後全国で行う広報事業に追加の費用が生じることが見込まれるとしています。

また過去に万博誘致などにかかった費用もおよそ27億円あったとしています。

全体像には、そのほか
国や自治体、それに民間による道路や鉄道を含めたインフラ整備事業費など、およそ9兆7000億円、
「空飛ぶクルマ」の実証実験など、万博に向けた各府省の行動計画に盛り込まれた事業の実施費用として、およそ3兆4000億円が明示されています。

政府は、これらは万博に関連しているものの開催の有無にかかわらず計画されていたもので、万博のみに資する金額を算出するのは困難だとしています。

一方で、万博のための追加的な負担も生じないが、透明性の観点からあえて示したと説明しています。
K10014290081_2312161803_1216180410_02_04

NHKニュース
2023年12月16日 17時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231216/k10014290081000.html



2: 2023/12/16(土) 22:19:37.62 ID:5o9jxl9E0

空飛ぶ車は無理みたいだから99%くらい削れよ


3: 2023/12/16(土) 22:32:40.86 ID:1Of6KVJD0

実証実験の実地費用で3兆円超えはおかしいだろ
桁が二桁おかしいだろ


4: 2023/12/16(土) 22:44:47.70 ID:93f6wk0H0

空飛ぶ車いらねーだろ
作るなら水陸両用だ


10: 2023/12/16(土) 23:07:37.58 ID:diKgVusE0

大赤字だ。
オリンピックはコロナを理由にしたよね。
万博はインフレを理由にするつもりらしいね。


11: 2023/12/16(土) 23:13:08.77 ID:EMtAYJ9V0

>>「空飛ぶクルマ」の実証実験など3兆4000億円
まだそんなにかかるほど未開発なんか?
どんだけ日本て遅れてんだ


12: 2023/12/16(土) 23:21:25.25 ID:EP5XVkwF0

それだけ空飛ぶ車に金つぎ込むなら3Dプリンタ住宅にも金つぎ込んでほしいかな…
検証と法改正を国の金でやるべき。住宅の低価格は本来は国策でやるべきこと


13: 2023/12/16(土) 23:38:59.34 ID:tjS0OYIz0

空飛ぶ車ってあのドローン?


15: 2023/12/16(土) 23:50:25.60 ID:Lq5x1qtI0

空飛ぶ乗り物は
べつに万博用のためではないので
中止でOKですよ


17: 2023/12/17(日) 00:04:26.89 ID:MYQglJCd0

空飛ぶクルマ>
そんなプロジェクトに参加してなくて良かった(汗)


19: 2023/12/17(日) 00:10:28.70 ID:tij68dZx0

普通に考えて…詐欺?


18: 2023/12/17(日) 00:09:21.07 ID:rhsMCFl90

そ・・・その金はどこから?


引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1702732485/

コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動