1: 2023/12/16(土) 22:14:45.85 ID:3iYrKz/V9
再来年開催される大阪・関西万博をめぐり、政府は、関連事業も含めた費用の全体像をまとめました。準備などのために直接かかる国費の総額は最大で1620億円としているのに加え、今後の広報事業に追加の費用が生じることが見込まれるとしています。
大阪・関西万博をめぐっては、国が負担する費用が明確でないとの指摘が相次いだことを受けて、政府は関連事業も含めた費用の全体像をまとめました。
それによりますと、準備などのために直接かかる国費の総額は最大で1620億円になるとし、内訳は
会場建設費の国の負担分が783億円、
政府が出展するパビリオン建設費などが837億円となっています。
これに加え、今後全国で行う広報事業に追加の費用が生じることが見込まれるとしています。
また過去に万博誘致などにかかった費用もおよそ27億円あったとしています。
全体像には、そのほか
国や自治体、それに民間による道路や鉄道を含めたインフラ整備事業費など、およそ9兆7000億円、
「空飛ぶクルマ」の実証実験など、万博に向けた各府省の行動計画に盛り込まれた事業の実施費用として、およそ3兆4000億円が明示されています。
政府は、これらは万博に関連しているものの開催の有無にかかわらず計画されていたもので、万博のみに資する金額を算出するのは困難だとしています。
一方で、万博のための追加的な負担も生じないが、透明性の観点からあえて示したと説明しています。
NHKニュース
2023年12月16日 17時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231216/k10014290081000.html
2: 2023/12/16(土) 22:19:37.62 ID:5o9jxl9E0
空飛ぶ車は無理みたいだから99%くらい削れよ
3: 2023/12/16(土) 22:32:40.86 ID:1Of6KVJD0
実証実験の実地費用で3兆円超えはおかしいだろ
桁が二桁おかしいだろ
4: 2023/12/16(土) 22:44:47.70 ID:93f6wk0H0
空飛ぶ車いらねーだろ
作るなら水陸両用だ
10: 2023/12/16(土) 23:07:37.58 ID:diKgVusE0
大赤字だ。
オリンピックはコロナを理由にしたよね。
万博はインフレを理由にするつもりらしいね。
11: 2023/12/16(土) 23:13:08.77 ID:EMtAYJ9V0
>>「空飛ぶクルマ」の実証実験など3兆4000億円
まだそんなにかかるほど未開発なんか?
どんだけ日本て遅れてんだ
12: 2023/12/16(土) 23:21:25.25 ID:EP5XVkwF0
それだけ空飛ぶ車に金つぎ込むなら3Dプリンタ住宅にも金つぎ込んでほしいかな…
検証と法改正を国の金でやるべき。住宅の低価格は本来は国策でやるべきこと
13: 2023/12/16(土) 23:38:59.34 ID:tjS0OYIz0
空飛ぶ車ってあのドローン?
15: 2023/12/16(土) 23:50:25.60 ID:Lq5x1qtI0
空飛ぶ乗り物は
べつに万博用のためではないので
中止でOKですよ
17: 2023/12/17(日) 00:04:26.89 ID:MYQglJCd0
空飛ぶクルマ>
そんなプロジェクトに参加してなくて良かった(汗)
19: 2023/12/17(日) 00:10:28.70 ID:tij68dZx0
普通に考えて…詐欺?
18: 2023/12/17(日) 00:09:21.07 ID:rhsMCFl90
そ・・・その金はどこから?
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1702732485/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (38)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
日本の省庁の連中そろって頭がハッピーセットになってるんじゃないか
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
自動車のコーナーポールがある位置に(いわゆる下手くそ棒)
プロペラを付け それを車の四隅にプロペラ設置するだけじゃダメなの?
なんでヘリコプターやドローンの形状にする必要があるんだ?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
緊縮財政がデフレの元なんでしょ
批判してる連中は支離滅裂
乗り物速報
が
しました
ロケットや人工衛星とかでもこの予算、空飛ぶ車がそんなに必要?
乗り物速報
が
しました
発想が昭和で止まってんのかよ
乗り物速報
が
しました
もしくは大阪の金で全部やれ
乗り物速報
が
しました
1兆円ってどんだけの金額だと思ってんだよ。万札を重ねると富士山の遥か上の成層圏まで積み上がるんだぞ。
とんでもねぇ金額だってことを国民全員が理解してねぇだろ。馬鹿に当てられんなよ。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
スペースジェット、五輪、万博に続いてリニアやGCAP、半導体で同じ事が起こらんとも限らんからな
乗り物速報
が
しました
昼間の公園のやかましさなんて比じゃないと思うんだけど
乗り物速報
が
しました
>民間による道路や鉄道を含めたインフラ整備事業費など、およそ9兆7000億円、
民間を含めたらそりゃいくらでも数字盛れるわな。万博に影響するインフラ整備は地下鉄中央線と京阪延伸ぐらいだが、これ多分難波とうめきた結ぶ線路も入れてるだろう。つーか中央線もうめきた新線も万博決定前から買収他やってるのにそれらも含めたらそりゃ滅茶苦茶な数字になるわな。
んで、民間が事業計画立ててる物は基本黒字になる前提の予算のはずだけど、この数字を批判的に報じるのはなぜか?
あと、万博に思ったより人が入って民間の需要(利益)予測を超えたらマスゴミ謝罪するんだろうな??
>「空飛ぶクルマ」の実証実験など、~略~、およそ3兆4000億円
空飛ぶクルマは経産省肝いりの2017年からのプロジェクトだ。ドローン開発から規制までも含む。もうすぐ10年のプロジェクトの累計予算全部積み上げて万博に使われるぅぅぅぅって印象操作するのはマスゴミがゴミカス糞である証明でしかないな。
TOKYO2020もゴミ共の足引っ張りのおかげでしょうもないことになった。前を見て頑張る人間の邪魔はどっか隅っこの方でやってろゴミ共。
乗り物速報
が
しました
中抜きウマウマイベントは俺らになんのメリットもない
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする