1: 2023/12/20(水) 11:05:31.674 ID:wuLCRWzN0
実際SAに置き去りにされたらどうやって脱出すんの?
ヒッチハイク以外にあるのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/affbc8747ce18114dad4317360bd5395c29da7b7
2: 2023/12/20(水) 11:07:24.721 ID:+tysV2iu0
SAからなら出れるよ
9: 2023/12/20(水) 11:08:45.547 ID:wuLCRWzN0
>>2
海老名みたいな下からもいけるとこならまだしも
そういうのじゃないSAだとどうすんだろ
勝手に出るのもまずいだろうし
3: 2023/12/20(水) 11:07:38.213 ID:g8rYrE1t0
従業員の出入の為の歩いて出られる出口から出て一般道でタクシー拾ったりバス停探したりすればいいのかな
4: 2023/12/20(水) 11:07:48.652 ID:1QVE5L6Q0
一般道に通じる道あるよ
ってかSAで働く人が毎日高速道路経由して通勤すると思ってるの?
14: 2023/12/20(水) 11:10:04.529 ID:wuLCRWzN0
>>4
そういうのって普段から開放されてなくない?
昼行便だったら開けてもらえるだろうけど夜行ならSAでも無人な気がする
23: 2023/12/20(水) 11:11:26.827 ID:1QVE5L6Q0
>>14
開放されてる
別にSA利用する客が全員高速道路経由してる訳じゃない
一般道から来れるようになってる
31: 2023/12/20(水) 11:14:22.923 ID:wuLCRWzN0
>>23
へー
あんま意識したことなかったわ
そっから一般客に高速乗られたり降りたりされないようにカメラで監視してる感じなのか
37: 2023/12/20(水) 11:15:16.969 ID:ZF4Z6SOl0
>>31
何の話だ?
そこを通れるのは徒歩だけだぞ
40: 2023/12/20(水) 11:16:43.703 ID:wuLCRWzN0
>>37
流石に徒歩だけなのか
海老名SAみたいに車でも下道から行けるイメージだったわ
41: 2023/12/20(水) 11:17:44.170 ID:WrEfvj2z0
>>40
海老名も下道から行ってそのまま高速に合流できないだろ
44: 2023/12/20(水) 11:18:44.820 ID:wuLCRWzN0
>>41
たしかにそうか
馬鹿だったわ
5: 2023/12/20(水) 11:08:08.439 ID:329Rh9hH0
定時出発言うなら 定時到着についても厳しくならない?
22: 2023/12/20(水) 11:11:25.780 ID:wuLCRWzN0
>>5
でもこれニュース記事読んでもらうとわかるけど
>JRバス東北は「1秒でも遅れたら置き去り」というわけではなく、実際には現場の乗務員が状況に応じて判断する」
ってあるから
多分相当遅かったんじゃないかね
11: 2023/12/20(水) 11:08:56.990 ID:UPa4j5FD0
点呼どうなってんだよ
13: 2023/12/20(水) 11:09:43.900 ID:x3bQE2TJ0
>>11
点呼はするけど居なくても発車
15: 2023/12/20(水) 11:10:25.383 ID:DgaO3wBW0
>>11
点呼して何人乗り遅れたか確認した上で置いていくんだぞ
12: 2023/12/20(水) 11:09:25.574 ID:eCvj60uXM
なぜバスが待つと思ったのか
28: 2023/12/20(水) 11:12:48.126 ID:wuLCRWzN0
>>12
むしろ置いていかれないとタカをくくってたんじゃないかな?
身一つで荷物もバスにあるのに置いていくわけないだろって
51: 2023/12/20(水) 11:23:00.293 ID:FEph30690
これトイレしかないショボい休憩所で置いていかれたら地獄だよな?
そういう所はかなりの山奥だし客全然来ない
61: 2023/12/20(水) 11:31:06.735 ID:RAm2WjCRd
>>51
そういうとこで高速バス止まるか?
65: 2023/12/20(水) 11:33:22.569 ID:wuLCRWzN0
>>61
わからんけどWILLERはSAじゃなくてPAで停まった記憶ある
52: 2023/12/20(水) 11:23:06.669 ID:wuLCRWzN0
乗り遅れ客を擁護するつもりは一切ないけど
電車とか新幹線は乗り遅れても終電じゃない限り次発のやつに乗ればいいし問題ないけど
バスは乗り遅れたら基本的に徒歩(次発のバスに空きがあれば座れるかもだけど)とかになるからまさか置いていかれないと思って舐めてたんじゃねーかな
と思った
72: 2023/12/20(水) 11:55:00.101 ID:dncxLr520
長距離バスって走行中にどうしても漏れそうになったらどうするの?
基本トイレついてるの?
73: 2023/12/20(水) 11:56:25.713 ID:5MzFZYo70
>>72
トイレ近い人はトイレついてるバスを予約するしかない
高速バスも値段でグレードだいぶ変わるからね
74: 2023/12/20(水) 11:56:27.589 ID:wuLCRWzN0
>>72
基本的にはよっぽど安いやつじゃなかったらついてることが多い
ついてないバスも休憩多めにとる
それでもダメなら漏らすんじゃない
66: 2023/12/20(水) 11:34:03.608 ID:RBgHUYvz0
この前格安高速バス乗ったけど点呼も確認もなかったぞ
遅れたら普通に置いてかれそうだから
怖くて走ってトイレ行って走って戻ったわ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1703037931/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (23)
皆殆どヒッチハイクで
乗り物速報
が
しました
これから日本は社会インフラを担ってる仕事を雑に扱い続けたツケを払う事になるから甘んじて受け入れないとダメって。
お客様は神様とか言う言葉もこれからは過去の言葉になっていくよ
乗り物速報
が
しました
乗り遅れ○
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
財布をバスに置いたままならアウトだな
乗り物速報
が
しました
バスも同じ事すればいいんだよ。
乗せてくれるかは知らんがね。
乗り物速報
が
しました
SAでトイレに急いで行って、ちゃっちゃと用事済ませて戻ろうとしたら、屋台に並んでた。
急がないと遅れるよ、って言ったら、「遅れても置いてくわけないじゃん」の返事。
結局出発時間30分遅れてきて、したり顔で「ほらな、置いてかれるわけないんだから、好きにしたらいいんだよ」って。おまえは周りの視線は気にならんのかと。
こういうアホを排除するためだな。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
それに異を唱える奴は全員ゴミクズ未満。
乗り物速報
が
しました
何ら問題は無い
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
深夜便はかなりの時間調整でSAに長く居る。
出発時に少し遅れた客を待つことがあった。
乗り物速報
が
しました
水分は極力取らずに我慢するか、トイレ付のバスにするか
乗り物速報
が
しました
おいて行かれるなんて無能以下
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする