1: 2023/12/26(火) 19:38:59.50 ID:zV+MoWLd9
高速道路各社は26日、サービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)の混雑対策をまとめた
。一定時間以上、駐車する車両は将来的に有料化を検討。駐車場を2階建てなど立体構造とすることも盛り込んだ。トラックの利用増加で駐車スペースが不足しているため。ともに「中長期的な対策」とし、導入時期は示していない。
SAなどの駐車スペースは一部で混雑が常態化。物流の「24年問題」が懸念される中、回転率を上げたり、スペースを拡張したりするなどの対策を進める。
一部SAでは試験的に、大型車スペースの利用を1時間以内に限定。各社は来年度以降、こうしたスペースを拡大、有料化の是非を検討する。
2023年12月26日 17時37分共同通信
https://www.47news.jp/10316726.html
2: 2023/12/26(火) 19:40:29.81 ID:CbTcdel20
ETC付いてないと入れないようにして利権ウハウハだろ根端見えてんだよ!
11: 2023/12/26(火) 19:42:12.61 ID:5SDTZhmh0
>>2
そのまえに高速道路そのものをETC専用にする計画だけど…
3: 2023/12/26(火) 19:40:41.60 ID:f+0NfIhP0
トラックドライバーに充分な休憩を取らせないのか
それで休憩しなきゃ法令違反だとかどうしろと
17: 2023/12/26(火) 19:44:20.92 ID:5SDTZhmh0
>>3
4時間毎に30分だけ休めばいいので、31分以上休憩したら罰金とってもいいのよ。
242: 2023/12/26(火) 20:52:00.81 ID:U6AdHbLD0
>>17
そうなんだ
トラック運転手をあまやかし過ぎだな
45: 2023/12/26(火) 19:51:18.98 ID:I9D1P9mG0
>>3
今だと混んでて休憩も大変だから、有料化で空くなら良いんじゃね
5: 2023/12/26(火) 19:41:21.73 ID:ZJetdPeV0
高速無料化はどこに行った自民党
16: 2023/12/26(火) 19:43:07.54 ID:LxXat+1r0
>>5
無料化は民主党
その無料化も民主党の休日1000円を検証した結果で無理という結論が出てる
23: 2023/12/26(火) 19:46:53.28 ID:JsXcLYPc0
>>16
維持管理もあるのに
なんで無料化とかやったんだろね
ガソリン値下げ隊とか
12: 2023/12/26(火) 19:42:20.20 ID:4O1xHynK0
有料化って具体的にどうやるんだ?
30: 2023/12/26(火) 19:48:21.64 ID:vsHwD+pC0
>>12
ETC.使えば簡単に出来るだろ
85: 2023/12/26(火) 20:04:30.54 ID:6u/cwMuw0
>>12
コインパーキング方式だろ
423: 2023/12/26(火) 22:57:57.47 ID:3JduXXBM0
>>12
SA入口で写真撮る
SA出口で写真撮る
差し引いた時間に応じて料金所で追徴
25: 2023/12/26(火) 19:47:20.28 ID:KvxArF1I0
はぁ?
貧乏人はトイレにもいくなって事か
おかしいよこの国
303: 2023/12/26(火) 21:29:12.00 ID:J5gij0tT0
>>25
トイレに1時間こもる貧乏人は高速道路使わないでください
28: 2023/12/26(火) 19:47:45.71 ID:UeSgSahD0
昔みたいにやきそば、たこ焼き、ホットドッグ、フランクフルトくらいでいいんだよ
あくまでもドライバーの休憩所でいい
変にグルメ化してSAがレジャー施設になったから無駄に混雑してしまう
173: 2023/12/26(火) 20:32:31.15 ID:U4Pe/B6I0
>>28
問題になってるのは夜中に仮眠所代わりに何時間も使ってるのがいて
溢れて本線にまで駐車する危険な車が日常的にいることなんだよ
連休は混むけどあれは連休だからしょうがないで済むからね
昔のサービスエリアの学食みたいなわかめラーメン懐かしい
39: 2023/12/26(火) 19:50:17.28 ID:9Cof2Ko00
高速は自動運転専用にしてSAを廃止すればいい
124: 2023/12/26(火) 20:19:15.43 ID:8pslyBVA0
>>39
自動運転なんか無理
実現するのは歩行者自転車標識停止線感知の自動ブレーキ。
50: 2023/12/26(火) 19:52:50.82 ID:3oHMRhIq0
これで高速の渋滞無くなるの?
114: 2023/12/26(火) 20:16:18.60 ID:gHgu5gXD0
>>50
むしろ事故で増えるんじゃね
118: 2023/12/26(火) 20:17:12.37 ID:P6zSf2j50
>>114
どんな原理?
122: 2023/12/26(火) 20:19:03.66 ID:x+E7ic2Y0
>>118
無料で1時間だから少ししか寝れない
すると逆に睡魔がきつくなる人も居る
55: 2023/12/26(火) 19:54:56.95 ID:eqPTZUCb0
EV車涙目w
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703587139/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (23)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
2時間あればトイレ行って軽く何か食って1時間前後寝られるだろ。
3時間で千円、それ以上は2千円↑となればほとんどのドライバーは長くて3時間以内だろうからそれだけでも相当にスムーズになるんじゃね。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
下道にトラックの駐車の大行列ができる未来しか見えない
乗り物速報
が
しました
そもそもSAの駐車場の台数少なすぎ
乗り物速報
が
しました
狭い道で車停めてトイレとか後ろからクラクション鳴らされまくりで、しょっちゅうあおり事件が勃発しそうだけど
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
インフラ屋からデベロッパの発想になっちゃってないか?
そりゃその方が短期で収益改善するかしらんが、それはインフラ屋が果たすべき仕事なのか?
乗り物速報
が
しました
足柄みたく温泉に入ったりする場合でも有料にするんか?
乗り物速報
が
しました
運送業は常時割引にして一般車両は値上げしろ
って毎度毎度いわれとるのにね
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
一回全部運ぶのやめたらええやん。
10万人ぐらい餓死すりゃ分かるやろ。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
燃料で優遇してやってんのに
乗り物速報
が
しました
上の人間は働きやすい環境を整えろよ
乗り物速報
が
しました
スマートICあるとこなら、ホテルとかあってもいいわけだし。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする