1: 2023/12/24(日) 10:27:24.18 ID:iDtFz5f79

 日産自動車は、1933年12月26日に鮎川義介氏が設立した「自動車製造」が34年に社名変更して誕生した。鮎川氏は「他のやらぬことをやる」との精神で、35年に日本初の量産車の一貫生産を開始。高度経済成長期真っただ中の60年代に大衆車「サニー」、バブル経済期の88年には高級車ブームを呼んだ「シーマ」など、時代を象徴する車を送り出してきた。

 66年発売の「サニー」の価格は41万円から。当時のサラリーマンの平均年収で手が届く車として、マイカー時代の本格的到来を告げた。一方、海外ラリーに挑戦して優勝を果たすと、参戦で培った技術をスポーツカーに投入。「フェアレディZ」はモータースポーツファンを今も引き付ける。2002年に販売を終えた「スカイラインGT―R」は07年に「NISSAN GT―R」として復活させた。
 走行中に二酸化炭素を排出しない電気自動車(EV)にも日産は早くから着目。EV時代のリーダーを目指し10年に「リーフ」を発売、三菱自動車の軽自動車EV「アイミーブ」とともに国産EVの先駆けとなった。
 もっとも、日産のEVには前史がある。1966年に日産と合併したプリンス自動車工業の前身が開発したEV「たま」の発売は47年。敗戦後の石油不足の中、水力発電の電力を活用した「たま」はタクシーなどで活躍。最高時速35キロ。1回の充電で96キロ走れたという。
 日産が三菱自と共同開発し22年に発売した軽EV「サクラ」の売れ行きは好調で、「軽もEV」という時代の開拓に挑んでいる。
 自動車業界では、地球温暖化対策として世界的なEVシフトが急速に進む。サクラの国内での快走とは裏腹に、日産は世界のEV市場では米テスラや中国メーカーなどの後塵(こうじん)を拝し、リーダーへの道は遠い。激動の変革期を乗り切るには、創業の精神を引き継ぐ「他のやらない」斬新な車を打ち出していけるかがカギとなる。
20231223ax06S_o

時事通信 2023年12月24日07時10分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023122300314&g=eco#goog_rewarded



5: 2023/12/24(日) 10:30:41.35 ID:oJvu+cWj0

この会社80年代頃まではトヨタと同レベルだったの?


6: 2023/12/24(日) 10:35:40.37 ID:hmgLA7as0

>>5
70年後半には5ポイント差をつけられていたけどトヨタと互角にシェア3割超をお互いに持っていた
それがいまでは…


13: 2023/12/24(日) 10:43:06.58 ID:lxA5+hgg0

>>5
当時はトヨタ、日産が第一グループ、ホンダ、マツダ、三菱が第二グループだったな


56: 2023/12/24(日) 11:16:27.52 ID:usTkgOox0

>>5
ラリー優勝でその名をとどろかす「ブルーバード」。
ケンメリーのスカイラインと並んであこがれの一車でもあった。
トヨタはまだ後塵を拝すレベル、箱根の山を越えられるのかと
揶揄される時代を経て「となりの車が小さく見えま~す」を
うたい文句に大衆化に拍車が掛かった、その後は現代に至る。


131: 2023/12/24(日) 12:22:08.97 ID:wZKG5qao0

>>5
当時言われていたのが

技術の日産
営業のトヨタ


10: 2023/12/24(日) 10:40:19.91 ID:iDkbVMPH0

初代ラルゴに初代エルグランド
シーマにR32R34スカイライン
安い車よりも憧れの車になれる
名車を安く提供できる良いメーカーだった
2代目になると、どうした日産と言いたくなる迷車になって消えてゆく


16: 2023/12/24(日) 10:45:12.48 ID:InhrGtW60

>>10
プリメーラも初代は良かったのにな


36: 2023/12/24(日) 11:00:04.24 ID:N5PKCcU90

>>16
マジで走りも良かったのよな。
2代目も初代のイメージを継承したデザインで良かった。
3代目出た辺りが日産のデザインが酷くなってきた頃で一気にシェア落とした。


42: 2023/12/24(日) 11:04:34.25 ID:6Y5s8FS+0

>>36
あのナメクジデザインはひどかった
コンセプトカーデザインとしてはいいかもだが
売れる気が全くしないと当時ですら思ったよ
プリメーラの需要(オペルベクトラ似)を完全に無視していたからな


222: 2023/12/24(日) 16:16:42.40 ID:gduwFZCO0

>>42
最終プリメーラのデザインは今でも古いとはあまり思わないな。これより後に出た初代アテンザは売れたけどデザインが90年代っぽいから今だと古く見える。


20: 2023/12/24(日) 10:47:54.82 ID:Nk+cGt/60

今でこそラシーンだろうに復活させるときだろ


175: 2023/12/24(日) 13:59:54.45 ID:TFeK+Kwx0

>>20
まじでそれなんだわ カスタムありきのチープなの出して欲しいわ


22: 2023/12/24(日) 10:49:49.16 ID:JW2gNQy80

平成初期まではトヨタとライバルだったな
シーマ セドグロ セフィーロの頃まではイケイケ
プリウス発売の98年で突然勝負がついた
日産がe-POWERを出せるのが18年後の2016年だから
遅すぎた
今は時価総額で20倍ぐらい差ついてるな


25: 2023/12/24(日) 10:51:43.33 ID:bUXcQrzm0

>>22
シーマ現象とかいってたからな。それでもセルシオには販売台数で負けていたと思うけど。


293: 2023/12/24(日) 19:00:17.29 ID:hmgLA7as0

>>22
98年頃にはすでに経営危機でマーチが毎月1万台売れるくらいであとは悲惨だった。
サニーもまだまだ見かけたけどモデルチェンジでトラッドサニー路線に振ったら一気に老け込んで売れなくなった。
ミニバンブームなのに古いプラットフォームもプレーリーを大幅マイナーチェンジで誤魔化したりセレナ、ラルゴも床下エンジンのまま
そしてルネッサなんていうルックスもひどければ室内高も低い酷いミニバンを出して更にはそれをベースにプレサージュ、バサラをだした。
まともな室内高を出せるプラットフォームなら十分にライバルと戦えたクラスなのに酷かった
ミニバンでヒットを連発したホンダに抜かれる衰退ぶりを見せたのもこの頃


295: 2023/12/24(日) 19:04:53.69 ID:Uo3olsyd0

>>293
それでも、ずっと黒字だった

黒字倒産で、外国に買われた


49: 2023/12/24(日) 11:10:19.37 ID:2fwZGdlk0

創業家が引っ張る方が成功してるメーカー多いな
サラリーマンだらけになると中の政治闘争で消耗品してる間がある


51: 2023/12/24(日) 11:11:55.10 ID:4mDak8fo0

>>49
銀座旧日産本社は官僚主義の象徴と言われていたな


71: 2023/12/24(日) 11:26:06.65 ID:7a359hfd0

復刻と言えば、チェリーX1Rも良い素材
今なら「スポーツブレーク」として
広い後ろに沢山積めるし寝られる小型スポーツなんて市場性有る


99: 2023/12/24(日) 11:47:24.38 ID:4mDak8fo0

>>71
チェリークーペ→パルサークーペ→パルサーエクサ
精々'80年代初頭の流行だわな

現在は旧車後輪駆動セダンの価格が高騰しているので
FR車プラットフォームに箱型セダン車体のほうがまだ売りやすい

次世代マツダロードスターの新型プラットフォームとマツダ4気筒ドライブトレイン

これにC34ローレル開発当初サイズホディを載せて
エクステリア前後とインテリア計器盤はR30スカイラインモチーフとする

マツダと日産で販売してGR86や旧車セダンを買うユーザーに攻勢かける

日産仕様はそのままスカイライン後継車
エンジンは1.5/2.0/2.5の4気筒スカイアクティブ
トランスミッションはロードスター流用
内装は高耐久合革/ジャガードニット/モケット
グレードはSTD/エクセル/パサージュ

マツダ仕様は標準仕様と特別仕様だけで良い


109: 2023/12/24(日) 11:55:34.28 ID:4mDak8fo0

>>99
日産向けはブラックテールにハト目4灯
マツダ向けはアーチデザインランプ


122: 2023/12/24(日) 12:14:09.84 ID:7a359hfd0

>>99
値が上がっていいなら、確かにFRプラットフォームの方が「本物」になるな。
だからRX-8もディスコンにする位だったら、実質セダンのあれもグラスエリアを後ろまで伸ばして「スポーツワゴン」にしたら面白かったのに、と思っている


76: 2023/12/24(日) 11:31:18.27 ID:tcN0pAHH0

GTR以外存在価値なし
蒸し返して言うとサニーとかパルサーとかマーチとかな
ここら辺のラインナップを軽視し切り捨てた時点でアレやわ


78: 2023/12/24(日) 11:33:58.49 ID:kRirAEOn0

>>76
その頃から苦しかったんじゃね
当時ドル箱だったマーチのフルモデルチェンジに新型エンジンすら用意できずに古いのを使いまわしてた
もう今ではまーち?何それ


148: 2023/12/24(日) 12:44:25.54 ID:8bQ8l1Xt0

ブルーバードが消えた時点でトヨタとの勝負はついた


149: 2023/12/24(日) 12:46:59.69 ID:DViRn7Ot0

>>148
トヨタだってコロナ消滅したじゃん
変な名前の後継車出してたけどw


150: 2023/12/24(日) 12:49:20.31 0

昭和50年代がピーク
トヨタはともかくホンダにまでここまで差がつくとは当時は想像できなかった


引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703381244/

コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動