fdb8a31584c017d2721a827f899eb41e_t
1: 2024/01/24(水) 10:46:45.895 ID:14ljkTxw0

車ごときに300万以上出せるのは金持ち



4: 2024/01/24(水) 10:48:24.579 ID:CQzaCIrV0

維持がだるい。ほんと車って高いわ


5: 2024/01/24(水) 10:48:28.585 ID:tWrus0FJ0

車自体が贅沢品


6: 2024/01/24(水) 10:48:59.855 ID:14ljkTxw0

新車のカローラクロスとかね


16: 2024/01/24(水) 10:59:06.425 ID:C5rv8bF00

>>6
そんなに売れてないから2代目3代目と続くとは限らないよね
一定数はなんとなく買うっていうバカはいるけど金持ちではないだろうね


7: 2024/01/24(水) 10:49:25.234 ID:HWSqXtqq0

定員1人あたりの値段ってのもあるから
ミニバンはもう少し出さないと金持ち感ないだろ


9: 2024/01/24(水) 10:51:36.003 ID:bU2CPJw70

車は50万以下の中古車軽ばかり乗ってる
任意保険入れてないお前らのこと考えると高い車乗るの怖い


10: 2024/01/24(水) 10:52:39.723 ID:14ljkTxw0

新車のヴォクシーって400万くらい?


27: 2024/01/24(水) 11:16:29.126 ID:Wed2Ja3x0

>>10
なんもつけないガソリンでそんなもん
ハイブリッドだと450万くらい


12: 2024/01/24(水) 10:54:44.448 ID:mjBBP/5L0

不人気車種の中古を漁れば
100万以下で程度の良いナイスな車が
いっぱいあるもんな
300万の買っても満足度は3倍もない
せいぜい1.5倍~2倍の体感しかない


14: 2024/01/24(水) 10:57:21.964 ID:bU2CPJw70

>>12
俺の愛車のポルシェ()がそろそろ10万キロ突破するので
一つ前の型式のフィットハイブリッドに乗り換えようかと思ってる
2万キロ程度で100万くらいで買えるううう安うううい


18: 2024/01/24(水) 11:07:18.369 ID:MqWWY5hW0

>>14
先代フィットは欠陥車だからやめとけ
渋滞で壊れるぞ
現行でも軽より安いから現行にしたら?


20: 2024/01/24(水) 11:11:18.947 ID:bU2CPJw70

>>18
まじで?現行はデザインがいまいち好きじゃないんだよ
フィット辞めてとくか


30: 2024/01/24(水) 11:21:07.825 ID:MqWWY5hW0

>>20
ハイブリッドシステムがクソで渋滞に巻き込まれると
トランスミッションが壊れるとかよ
ホンダのハイブリッドは1世代前のはそれがあるからやめとけ
紅葉シーズンのいろは坂でホンダの車だけ壊れまくったとかある
検索すれば出て来るで


13: 2024/01/24(水) 10:56:49.224 ID:14ljkTxw0

100万以下だと古いやつか過走行になるんじゃないのそれで満足できるんならいいけど


15: 2024/01/24(水) 10:58:27.542 ID:14ljkTxw0

フィットって新車価格が最安値レベルの車じゃんそりゃ中古は安いでしょ


19: 2024/01/24(水) 11:07:58.777 ID:WxXrPi510

中古で200万のほうが豪華な車乗れる


21: 2024/01/24(水) 11:11:29.835 ID:M4tI5ZUI0

今ロードスターRFだけど増車で今年の11月にシビックタイプRくるわ


22: 2024/01/24(水) 11:11:48.330 ID:dyKpsK5A0

カロクロおじさんの車より俺の車の中古市場の方が高そう


24: 2024/01/24(水) 11:14:21.709 ID:R9t6AQsw0

どんなに自分の車がいい車だと思っても世間の評価は変わらないよ


25: 2024/01/24(水) 11:15:06.463 ID:bU2CPJw70

先代フィットダメなら現行のスイフトにしとくか


26: 2024/01/24(水) 11:15:26.611 ID:ZfV2FlKF0

俺クルマは200万でバイクが300万over。
なお、クルマは毎日乗るけどバイクは一ヶ月に一回しか乗らない模様。


28: 2024/01/24(水) 11:17:56.343 ID:9Pu3Hz7l0

昔はいつか軽トラにしようと思ってたが
できなくなってしまった


31: 2024/01/24(水) 11:21:14.568 ID:lopE5chc0

500万やろ今どきの車だと


36: 2024/01/24(水) 11:27:53.508 ID:32ngL85f0

>>31
これ
何も考えずに買うミニバンが450万とか当たり前だもんな


32: 2024/01/24(水) 11:25:31.180 ID:QXiXgIGod

通勤用で300万はアホ?


37: 2024/01/24(水) 11:29:09.711 ID:0t+/z5KA0

>>32
通勤でストレスを感じないためにももっといい車にするべき


42: 2024/01/24(水) 11:35:56.879 ID:Hrd8g+bF0

軽乗ってるやつってコスパ好きだよね


54: 2024/01/24(水) 11:44:46.829 ID:MqWWY5hW0

>>42
ほんまにコスパってなら
中古のコンパクトカーだがな


45: 2024/01/24(水) 11:39:26.749 ID:QHHEoZEx0

カロクロ見積もり400弱だったぞ😡


47: 2024/01/24(水) 11:40:31.025 ID:1YwCWkB20

>>45
カロクロおじさんがいつも350万って言ってるじゃん


53: 2024/01/24(水) 11:44:05.180 ID:QHHEoZEx0

>>47
グレード下げたら350万になったよ


59: 2024/01/24(水) 11:53:24.167 ID:cqGC//rI0

35万で買ったミライース、燃費ええし、タイヤも安いし、快適やで


60: 2024/01/24(水) 11:57:41.458 ID:exk6IOwDM

>>59
最近は軽ですら15インチとか純正サイズになって高いよねぇ
車輪が大きいのはメリットでもあるけど
スノータイヤはインチダウンしてコスト抑えてます


62: 2024/01/24(水) 12:07:40.105 ID:cqGC//rI0

>>60
えぇ今15インチのタイヤおおいのか、知らんかったよ

15インチなんて1部のオプション設定だけかとおもってたわ

ミライースは14インチ、4本セット2万円でお釣りきてた


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1706060805/

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101