b51dd065e1b9b67b5714099b2ecd3a3b_t
1: 2024/01/31(水) 15:37:24.639 ID:OruPhr+s0

ディーラーの中古車って高くね?



2: 2024/01/31(水) 15:38:17.909 ID:V9bloXnz0

そんな大差ないって
気に入ったの買えよ


5: 2024/01/31(水) 15:39:18.774 ID:OruPhr+s0

>>2
乗れないから見た目になる


3: 2024/01/31(水) 15:38:30.423 ID:I30qxSSkM

古物商とって業オクから買う


6: 2024/01/31(水) 15:39:30.679 ID:OruPhr+s0

>>3
整備できない


4: 2024/01/31(水) 15:38:36.598 ID:pP6H0e52M

車屋に書いてある値段の札束置いたら乗って帰っていいぞ


8: 2024/01/31(水) 15:39:40.081 ID:OruPhr+s0

>>4
整備してクレメンス


7: 2024/01/31(水) 15:39:37.972 ID:wLAJHsok0

ディーラーが良いとおもけどね
まぁ高いけど安心な部分はある
他は外れ掴まされる場合が多い


9: 2024/01/31(水) 15:39:53.506 ID:OruPhr+s0

>>7
ディーラーのはハズレないの?


11: 2024/01/31(水) 15:41:15.250 ID:wLAJHsok0

>>9
ないよ
まぁわからんが


13: 2024/01/31(水) 15:41:47.136 ID:OruPhr+s0

>>11
前のユーザー次第やん


10: 2024/01/31(水) 15:40:45.510 ID:E+ncDFNyM

ビッグモーター


12: 2024/01/31(水) 15:41:28.683 ID:OruPhr+s0

>>10
それな


14: 2024/01/31(水) 15:42:15.328 ID:GcT3dAi00

マツダのディーラーで買ったよ


16: 2024/01/31(水) 15:44:03.046 ID:OruPhr+s0

>>14
マツダのディーゼル?


17: 2024/01/31(水) 15:44:26.137 ID:taxiyZmn0

ディーラーだからいい車とは限らんしそこらの中古屋で買っても変わらんぞ


18: 2024/01/31(水) 15:44:35.691 ID:aAaOP6Nq0

不安ならディーラーで買えよ
保証期間もあるんじゃない?
俺は一番近い中古車専門店で買ってる


19: 2024/01/31(水) 15:45:21.163 ID:liAR5gWY0

地元密着型の個人店的な中古車販売店もあるだろ?

地味に生き残ってる信用の高さを進次郎


20: 2024/01/31(水) 15:45:30.081 ID:00WbVM1Td

前オーナーの使い方やメンテナンスがわからない以上は運だよ
新車ないし新車から2年以内くらい1万キロ以内のものを買って乗り潰すのが無難


21: 2024/01/31(水) 15:46:11.424 ID:XMEUQjOCd

安心ほしいならデラの認定中古車
ネタならビッグモーター


24: 2024/01/31(水) 15:47:44.008 ID:9FYiap3K0

長く乗りたいならディーラー認定中古


25: 2024/01/31(水) 15:56:13.491 ID:voXE0ZtY0

知識ない→ディーラー
知識ある→個人店
少しだけ知識ある→ガリバーとか
めちゃ知識ある→フリマとか


26: 2024/01/31(水) 16:08:34.842 ID:uPdYvYrD0

ビッとネクとガリはヤバいね。個人店は結構中身を平気でニコイチとかしてる可能性大

やはり寺では?


27: 2024/01/31(水) 16:12:04.329 ID:p33jXh8D0

認定一択
保証が段違い


28: 2024/01/31(水) 16:29:13.223 ID:gRntoV2j0

ディーラーの中古車はちゃんと自分とこで売った後にメンテナンスされてて素性が分かってる奴だからな
下取っても自分とこで売る気にならない車は業オクに出すし


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1706683044/

コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動