1: 2024/01/31(水) 21:57:46.67 ID:w0WATXIz0
現行の高級外車で成金感しない車なんて存在しない
2: 2024/01/31(水) 21:59:13.14 ID:w0WATXIz0
数千万円の車で成金感しない車なんてない
結局日本車が1番上品で本当の車好きが好む
4: 2024/01/31(水) 22:00:31.49 ID:y5x1J5Co0
現行アルファードとかLMとかだと成金感出ない?
5: 2024/01/31(水) 22:02:50.77 ID:w0WATXIz0
>>4
ミニバンはSUVは車好きが嫌うから成金感出るけど
それはミニバンSUVだからであって
外車のミニバンならもっと成金感する
6: 2024/01/31(水) 22:03:36.16 ID:bpcjk52N0
買えない嫉妬
10: 2024/01/31(水) 22:08:21.22 ID:w0WATXIz0
>>6
いや同じ値段でも
ポルシェ買うぐらいならFDとかGTRみたいな
国産車をイジるわって車好き多いぞ
本気で
外車ってミ-ハ-感あるから抵抗あるんよ
7: 2024/01/31(水) 22:03:56.72 ID:O7JRmrKw0
これフェラーリなん?
なんでこんなキモくしたんやろ
18: 2024/01/31(水) 22:22:02.86 ID:9nKAsM8O0
>>7
ローマスパイダーって車だけどこれは撮り方と色がめっちゃ悪くてグリル無駄にキモいだけや
これがガンメタかフェラーリのレッドでもっと違う撮り方すればだいぶカッコよく見えるで
8: 2024/01/31(水) 22:04:17.23 ID:w0WATXIz0
GTRニスモは3000万近いけど成金感無いし
本当の車好きが乗りそう
同じ価格帯の外車スポーツカーは成金感ヤバイ
16: 2024/01/31(水) 22:18:31.62 ID:lh3qzsf/a
>>8
車ようしらんけどこの画像も外車なん?日産って書いてあるけど
これも成金感エグいやん
22: 2024/01/31(水) 22:26:37.83 ID:w0WATXIz0
>>16
車知らん奴と車知ってる奴じゃ全然見え方違うで?
車知ってる奴が見るとGTRは本当の車好き感してフェラーリとかは成金ってなるんや
11: 2024/01/31(水) 22:09:16.57 ID:+LSdrQJM0
外車でもポルシェはわかってる感ある
13: 2024/01/31(水) 22:14:59.75 ID:w0WATXIz0
>>11
本当か?
「僕は車好きです」って言ってる
芸能人がいたとして
例えばGTR乗ってる車好き芸能人と
ポルシェ911やボクスタ-ケイマン乗ってる車好き芸能人
どっちが車好き感あって好感持つ?
絶対日本車だろ
14: 2024/01/31(水) 22:17:30.97 ID:+LSdrQJM0
>>13
R32とかだったら車好きなんだなあと思うけどR35だったら911のほうが車好きだと思うわ
19: 2024/01/31(水) 22:23:27.01 ID:w0WATXIz0
>>14
ポルシェ964とかr32だったら?
21: 2024/01/31(水) 22:26:00.37 ID:+LSdrQJM0
>>19
いやー迷うけど964だろうな
R32なんて今でも割と実用車だけど空冷ポルシェなんてよっぽどの物好きしか乗らないでしょ車興味ないやつが見栄で乗る車じゃないわな
23: 2024/01/31(水) 22:28:25.69 ID:w0WATXIz0
>>21
じゃあフェラーリF355と360とR32・33・R34だったら?
24: 2024/01/31(水) 22:29:25.37 ID:w0WATXIz0
>>23
360はフェラ-リの360の事な
34と同じ値段で
34より現在は安い
28: 2024/01/31(水) 22:33:41.12 ID:9nKAsM8O0
>>24
360ってモデナのことか?
あんなの一時期r35より安くで買えたとにかくフェラーリ乗ってるって言いたいやつが買うやつやん
34: 2024/01/31(水) 22:46:08.21 ID:w0WATXIz0
>>28
そう思われるよな
理由は外車だしフェラーリだからな
でも同年代の34GTRより速かったけどな
ベスモでは
15: 2024/01/31(水) 22:17:49.12 ID:9nKAsM8O0
外車スポーツカー乗ってる芸人がこぞってアレなのがね
空冷ポルシェ→出川
アウディTTロードスター最終型→ハリセンボン
であんまスタイリッシュなイメージない
20: 2024/01/31(水) 22:24:57.20 ID:w0WATXIz0
>>15
r32GTRはヒロミだな
27: 2024/01/31(水) 22:33:29.15 ID:AcCmq9hx0
車好きは旧車上げとけば分かってる感出してるのがクソやと思うわ
29: 2024/01/31(水) 22:35:52.77 ID:9nKAsM8O0
>>27
それは間違いなくある
現行車は吊るしで語るのに旧車はチューンしてるの前提で話すのもうんち
s13シルビアとかegシビックとかプレリュードなんか吊るしだとボディ剛性が弱すぎてまずまっすぐ走らせる改造しないと楽しくもなんとも無いのにな
38: 2024/01/31(水) 22:51:57.16 ID:w0WATXIz0
>>29
とはいえ新車より旧車の方がわかってる感あるし
外車より日本車の方が分かってる感ある
性能とか関係ないんやで?
性能で言えばGTRニスモなんて今はフェラーリ・ランボ・ポルシェに負けてるけど、
GTRニスモの方が全然分かってる感あるし
モ-タ-スポーツでも日産はポルシェフェラーリみたいにルマンF1で活躍できなくて国内でイキってるだけだし
GTRはニュルタイムで速いから凄く感じるけどそれも今やランボに負けてる
でもGTRの方が分かってる感あるんよ
新車より旧車
外車より日本車
これが全て
30: 2024/01/31(水) 22:36:59.38 ID:hmljACKN0
MT車の車操ってる感とか言ってるのアホやと思うわ
昔はスポーツカーとか古い車のガタガタがとか言ってたけど現行車の快適さが1番や
31: 2024/01/31(水) 22:40:14.95 ID:9nKAsM8O0
>>30
身近な車で比べても今の車マジで快適よな
コンフォートGTZっていう車乗ってたことあるけどあんなの評判の割りにボディはグニグニなままだしトラクションも全然かからん構造だのに元々エンジンがボディに対して過剰だったのにさらに過給してるガイジ車だったからむしろタクシーのほうが速いまであったわ
33: 2024/01/31(水) 22:43:06.63 ID:RXgSRXev0
>>30
快適さ重視の人はそうなるやろうね
センサーと電子制御で下手くそが運転してもそれなりに曲がるし止まるから事故にはなりにくくなっているし
90年代初頭までの車は運転者の技量次第でホンマに乗り心地も違うしコーナーを曲がる時の安定感や速度調整も変わったから運転の上手い下手がメッチャ分かる
37: 2024/01/31(水) 22:51:40.56 ID:+fr1jluM0
車が好きなら車好きやろ
どれとかないで
40: 2024/01/31(水) 22:53:25.46 ID:w0WATXIz0
>>37
そう思わない車オタ多いで
ポルシェフェラーリランボルギーニは
見栄ガ-ってなって日本車すこすこしてるは方が車好き感出るんよ
42: 2024/01/31(水) 22:54:05.31 ID:KrJ62m3f0
>>37
アニメ好きやで!って言ってきた奴が居て
鬼滅とかワンピ上げたら
あぁ…そう言う感じね
ってなるやん
46: 2024/01/31(水) 22:56:37.02 ID:w0WATXIz0
>>42
lainとか新世界より
みたいなのを出した方が分かってる感出るのと同じだな
でも人気あるアニメってのは鬼滅や進撃にせよ
結局面白いんよ
でも玄人感はしない
47: 2024/01/31(水) 22:57:11.40 ID:+fr1jluM0
>>42
そうなんやな
なんか自分は分かってる感出してくるヤツ苦手なんや
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1706705866/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (39)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
それだとアクセス数稼げないから「旧車買いました!」みたいな、実は全然興味ないのにそれ系をアピールしてるのも多いよな。普段は輸入高級車乗ってるくせに
乗り物速報
が
しました
3000万円超えの車が5〜6台連なってるの見ると
世界とは宇宙とは・・って脳内哲学始まっちゃう
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
成金カー化して差別化しないと売れないでしょ
乗り物速報
が
しました
実際どうなのかは乗ってみないとわからないから自分は何でも乗ってみたいし乗りこなしたい
乗り物速報
が
しました
何十年遅れの技術知識で止まってんだよ
乗り物速報
が
しました
いい車だぞ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
好きなんだもんコレが
乗り物速報
が
しました
悪目立ちせず見栄を張れるし車好き感も演出できる
乗り物速報
が
しました
車を大事にしないくっそダサい珍走趣味ってことに気づいてほしい
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ネットで僻んでる貧乏イッチとは比較にならんほどええと思うが
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
分かってるのか分かってへんのかよー分からんわ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
スカイラインは「GT-R」だからな
乗り物速報
が
しました
スレ主を見てるとつくづく思うわ
乗り物速報
が
しました
どっちが下品に見える?
日本はよくも悪くも昔の暴走族の違法改造車のイメージがあって日本車を改造すると一般人はそういう目で見て、それを40代以降のおやじが乗っていると必ず「いい歳してなに乗ってるの?」と言われる、
それなら同じエアロやでかい羽根が付いたGT3のっている方がスマートに見られるんだよ
乗り物速報
が
しました
「本当の車好き」
「ミーハー」
「分かってる感」
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
貧乏だと感性すら妬み嫉み標準装備になっちゃうんだね
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする