ちなスバル
2: 2024/02/14(水) 20:16:58.264 ID:VeHQb2iH0St.V
オルタネーターを強力なのに変えたら?
3: 2024/02/14(水) 20:17:06.745 ID:UTaYgBFq0St.V
滅多に乗らないんだろ
4: 2024/02/14(水) 20:17:32.721 ID:crpS8sYJ0St.V
スバル…
5: 2024/02/14(水) 20:18:00.646 ID:NqyYN3XP0St.V
漏電
6: 2024/02/14(水) 20:18:08.597 ID:EZh/bhuIaSt.V
安っすいやつはすぐダメになる
7: 2024/02/14(水) 20:18:20.379 ID:BU5BhNv70St.V
そんなもん
8: 2024/02/14(水) 20:18:50.809 ID:E1HQjLJudSt.V
いつも8年くらい持つから替え時が分からん
9: 2024/02/14(水) 20:19:02.180 ID:VeHQb2iH0St.V
発電が小さい
電気消費が大きい
短距離しか乗らない
乗る頻度が低い
このどれかだから
10: 2024/02/14(水) 20:19:14.221 ID:sp/rllxh0St.V
3年4万キロでパナのカオス使ってるんだがな
11: 2024/02/14(水) 20:19:36.836 ID:fZ6O5YfXMSt.V
長くて5年くらいって言われてるから3年もったらいい方じゃね?
12: 2024/02/14(水) 20:20:01.682 ID:JcOlIQRx0St.V
週末しか乗らないからじゃね
13: 2024/02/14(水) 20:20:41.261 ID:dra9cg+eaSt.V
5年目でアイスト入らないけどいつ交換しようか迷ってる
14: 2024/02/14(水) 20:21:28.945 ID:VeHQb2iH0St.V
アイスト搭載車はアイスト自動オフにするやつが売ってるからそれ付けろ
15: 2024/02/14(水) 20:22:51.526 ID:w6ZKW/bB0St.V
多分だけど大した乗らないんじゃない?それと寒冷地に住んでるとか
毎日使ってそうならオルタネータかな
16: 2024/02/14(水) 20:24:34.377 ID:a5PrWAyu0St.V
OBDに挿すメーターみたいなのとか駐車監視付きドラレコとかついてそう
17: 2024/02/14(水) 20:30:25.664 ID:KqndqwLoMSt.V
ゲーミングカーにでも乗ってんだろ
光すぎや
18: 2024/02/14(水) 20:37:25.455 ID:1dGgjEGI0St.V
3年は普通だろ
19: 2024/02/14(水) 20:38:25.030 ID:crpS8sYJ0St.V
寒冷地仕様でも5年はもつが
20: 2024/02/14(水) 20:40:43.280 ID:KqndqwLoMSt.V
基準より下の規格載せてるとかじゃない?
軽の安いからで親が載せてたわ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1707909360/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (29)
コイルの絶縁が剥がれて1層ダメになってる、はバイクだとよくあるけど車じゃ聞かんな
乗り物速報
が
しました
スバルの55D23Lの場合はカオス銘柄から選べば確実に充電制御車用になるから確実にバッテリーの問題じゃないぞ。
乗り物速報
が
しました
でも定期的に蒸留水のチェックや充電器でパルスしてやればこれ以上寿命は延びると思うよ
実際に自分の今まで使って乗ってた車のバッテリーは少なくとも10年以上はもってた感じだよ
乗り物速報
が
しました
自分のVM4レヴォーグも3年でバッテリー弱った
ディーラーだと4万以上かかるんでネットで1万ちょいで買って自分で交換したけど
乗り物速報
が
しました
あれすごい持つぞ
乗り物速報
が
しました
新品バッテリーでも全く乗らない乗っても距離短いとかだとこの時期は上がりやすいと思うぞ
乗り物速報
が
しました
充電制御で発電開始するラインが低いんじゃないだろうか
そのせいで劣化しやすいのでは
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ただし劣化が進むと延命効果が薄くなる
うちはCCA測定器とパルス充電器を買って車2台のバッテリーと非常用電源用に取ってある交換済みバッテリーを管理している
交換時期を自分で判断できるから交換サイクルはだいぶ伸びた
嫁いだ姉はディーラーのいいなりでバッテリーを頻繁に変えているようなので一度交換したのを引き取らせてみたら全然ヘタっていなかったw
うちで長く使ったバッテリーはCCA値が新品の半分になっていて市販の充電器のパルス充電では何回やっても半分以上には回復しなかったが、そのバッテリーはCCA値が新品の9割程度はあった
車屋は某社以外でも客が詳しくないとみるやボッタくろうとしてくるから油断ならないw
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
俺もバイクずっと冬乗らなかったからそろそろ調べよう
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
因果関係が分からんガイキチが増えたよなぁ。
乗り物速報
が
しました
片方上がっても大丈夫なんじゃないの?
乗り物速報
が
しました
あたりがわるかったんじゃないのか
乗り物速報
が
しました
コメントする