人間一人に400ccでもでかすぎるやろ
2: 2024/02/18(日) 19:47:30.445 ID:pD9jcZh+0
50ccでいいよね
3: 2024/02/18(日) 19:47:54.600 ID:gxVwU2oE0
>>2
それは無理30キロ制限だし
4: 2024/02/18(日) 19:48:45.233 ID:wBkZTnBW0
400ccに欲しいバイクないんよ
5: 2024/02/18(日) 19:49:46.778 ID:gxVwU2oE0
>>4
なら仕方ないね
6: 2024/02/18(日) 19:49:49.819 ID:Ocy2YIYa0
一番いいの250ccだとは思う
8: 2024/02/18(日) 19:50:33.169 ID:gxVwU2oE0
>>6
街乗りならいいね
高速はキツいかも
7: 2024/02/18(日) 19:50:14.128 ID:KhSvhwj40
SV400乗ってたけど
物足りなくなる
9: 2024/02/18(日) 19:50:56.454 ID:gxVwU2oE0
>>7
法定速度守るなら十分だと思うけど
13: 2024/02/18(日) 19:57:28.118 ID:pD9jcZh+0
>>7
俺もs乗ってたけど乗りやすくて良かったよね
リミッター付いてないバイクだったから200くらい出せた
15: 2024/02/18(日) 19:58:58.073 ID:gxVwU2oE0
>>13
身体剥き出して200キロとか死にたいのか
10: 2024/02/18(日) 19:53:22.852 ID:pvAq714p0
600~750ccくらいが攻守最強
400だとロンツー結構キツくなってくる
11: 2024/02/18(日) 19:54:02.354 ID:gxVwU2oE0
>>10
大型乗らしてもらったら軽くアクセル捻っただけで凄いスピード出てこりゃ危ないと思った
12: 2024/02/18(日) 19:56:09.636 ID:pvAq714p0
制御出来なきゃ危ないのは400でも変わらんし
14: 2024/02/18(日) 19:58:23.332 ID:gxVwU2oE0
>>12
大型はさらに重くなるから制御しずらくなる200キロ超えるし…
16: 2024/02/18(日) 20:00:14.983 ID:KhSvhwj40
法定速度どうこうなら原2でもいいって結論になるしな
法定速度に達するまでの時間が大事なんだよな
17: 2024/02/18(日) 20:00:44.425 ID:bq1ZeMp50
大型の方が意外とすり抜けしやすい
18: 2024/02/18(日) 20:00:55.371 ID:dJBbwDkS0
1000は欲しい
19: 2024/02/18(日) 20:32:36.653 ID:V5dkVDbk0
90馬力ぐらいが丁度いい
20: 2024/02/18(日) 20:33:51.035 ID:h+CHNzZz0
片道50kmくらい超えてくるとそれなりに排気量大きくないとだるい
特に高速長距離とか疲れ方変わりまくる
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1708253217/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (65)
危険な運転は小型のほうが遥かに多い
乗り物速報
が
しました
距離がある旅だと〜ってのも車乗れよだし
一般での存在意義なんて趣味とロマンだけだよ、それが目的だし
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ロードスターとかを乗り回してる人なら理解してくれるんちゃう?
原付やらミニバンやらで満足してる人達には一生理解できない世界
乗り物速報
が
しました
新東名の追越車線以外だったらどこでも走れる
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
それかヒョロガリで腕力無し
マグナ50にでも乗ってろダボ
俺はKawasakiの大型が好きなんで
Kawasakiオンリーだ
乗り物速報
が
しました
大型二輪免許持って乗ったことある人の発言なら分かるが
乗ったこともなければ免許もない奴が言ってもただの戯言だよな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
以前の愛車(キャブ最終型のCBR900RR)も大型二輪としては小型軽量だったしね
こういった選択肢も多数有るので、十把一絡げに大型二輪と括って忌避するのは勿体ないなと、個人的にはそう思うな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
まぁ600ccが軽さとパワーのバランスが取れているのは昔からかね
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
バイクなんて可愛いもんよ
乗り物速報
が
しました
ヘルメット、がまんできるヤツ探さないと
乗り物速報
が
しました
125スクーターがあれば十分
でもまた乗りたくなったから買った
これを3回くらい繰り返した
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
時もあれば、便所サンダルで近所のコンビニに行きたい時もあるだろ?
多種多様、TPOに合わせて使い分ければイイだけのコトよ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
今、大型バイクって老人専用のイメージになってるからかっこ悪いのよ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
日本は免許の都合で400ccがあるけど他国は250の上が650とか750だぞ
車もそうだけど大排気量って長距離が楽なんだよ、
乗り物速報
が
しました
クソでかいバンに一人なんて無駄の最たるもの
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
大型二台、250cc一台、街乗りで125cc一台。無駄の塊だわ。俺。
乗り物速報
が
しました
コメントする