車を買い替える時よく悩むんだけど
新車並みの予算で中古車を探したほうがいいという結論に至った
プリウスを代車で乗ったがアホみたいにうるさかったしな
なんでみんな型落ち高級車乗らんのや
2: 2024/02/26(月) 00:21:25.236 ID:y/h7BzeZ0
新古車がいい
3: 2024/02/26(月) 00:21:32.460 ID:z+RtSGw20
Cクラスがいいね
4: 2024/02/26(月) 00:22:10.480 ID:zl7rvdek0
高級車ってどのぐらいの値段?
5: 2024/02/26(月) 00:22:11.060 ID:dH+8oqVO0
なにがええんだろな
6: 2024/02/26(月) 00:22:12.521 ID:QzKG1mJ30
フラッグシップセダンとか安くていいね
7: 2024/02/26(月) 00:23:46.611 ID:5Kt+RCyf0
よっぽど上手いこと探さんと失敗する
ネットの普及でクルマ雑誌読みあさるマニアじゃなくても
未知の車種をグーネットで相場調べりゃ中古で安く買ったとすぐバレる
そういうの関係なく自分が気持ちよく走れればOKという人なら大丈夫かな
8: 2024/02/26(月) 00:24:57.593 ID:qyT0T19p0
>>7
誰かそんなの気にするのか?
13: 2024/02/26(月) 00:32:12.582 ID:5Kt+RCyf0
>>8,12
中古型落ち3シリCクラの末路じゃん
2chみればその手を揶揄する意見ばかり
俺自身はそこまで見窄らしいと思わんけど
他人からそう見られる行為を進んでやる気にはならんかな
やるなら分かりにくい車種でやる
あるいは「あえて乗ってる好きで乗ってる」感が出る車種
古いフランス車ハイドロシトロエンとかそのたぐい
14: 2024/02/26(月) 00:34:44.571 ID:qyT0T19p0
>>13
新車で買ってもすぐ型落ちになるやん
20: 2024/02/26(月) 00:41:07.543 ID:5Kt+RCyf0
>>14
型落ちになった瞬間金持ちは乗り換えるよな
中古で買ったと思われるのがイヤで
前に1998年式のR129乗ってたけど
新車当時の33ナンバーが残ってて当然陸運局もずっと同一管内
3桁に取り直す選択肢もあったが2桁を残した
22: 2024/02/26(月) 00:46:08.308 ID:qyT0T19p0
>>20
俺の知ってる金持ちは同じ車結構長く乗ってるけどなぁ
24: 2024/02/26(月) 00:51:05.770 ID:5Kt+RCyf0
>>22
そりゃもちろん人による
高級車や高級ブランド買う理由ってさ
大衆がいつも批判する見栄志向もあるし
良いものを長く使うモノオリエンテッドな思想もある
同じ革靴を40年履いたチャールズ皇太子のエピソードなんかが代表だよな
10: 2024/02/26(月) 00:25:12.566 ID:YBqJNrhz0
乗り換え考えたら中古よりリセール高い新車の方がいいし
11: 2024/02/26(月) 00:25:55.965 ID:dH+8oqVO0
マジてくるまなんみんだわ
高いしな最近の車
あと横幅でか過ぎ路地裏とか
田舎の農道とかすれ違うときに困る
15: 2024/02/26(月) 00:35:21.446 ID:rDpR9S+b0
今のSUVブームのおかげでセダン安くて助かる
クラウンもSUV先行で発表された時は終わったかと思ったけどセダン出してくれたし安心した
17: 2024/02/26(月) 00:36:30.103 ID:5Kt+RCyf0
10年以上前に知人がサーブ9-5中古で買ってた
よくある9-3じゃなくて9-5ってとこが上手い
明らかにガチガチの拘り派にしか見えないし
周りのクルマ好きの反応はみな「乗せて触らせて運転させて~」
知人はホクホクだった
18: 2024/02/26(月) 00:40:06.565 ID:XvjPB1PO0
前はイッチみたいな考えだったけどビッグモーター事件で中古屋のメンテ見てたら事故車や水没車掴まされそうで怖くなってくる
19: 2024/02/26(月) 00:40:54.539 ID:rGtRJK/n0
パッキン類の経年劣化が嫌
型落ちとかなると尚更
21: 2024/02/26(月) 00:42:01.225 ID:HvXcm0Ph0
自動車って鉄の塊じゃなくて
どえらい量のゴム部品使ってるからな
中古車がゴム部品すべて替えてるわけもなく
これがあるから中古車は怖い
23: 2024/02/26(月) 00:46:26.629 ID:5Kt+RCyf0
まあ程度の良い個体をみつけて
長く乗るつもりでゴムブッシュ全交換する
というのも1つの手だけどね
90年代までの良き時代のメルセデス乗るなら
絶対にやった方が良いと思う走りがシャキッと蘇るよ
25: 2024/02/26(月) 00:54:42.652 ID:qR/jEGb+0
車になった途端やたらこだわり強くなるやつ多いけど平均時速50kmなら10万km走っても2000時間しか走行しないんだ
そのあいだちょい静かにするために数百万とか有り得んと思う
ノイズ大きい車といっても耳元でラッパ吹かれてるようなレベルじゃなくて生活騒音程度なんだからさ
27: 2024/02/26(月) 01:30:12.131 ID:gSJqBQwz0
>>25
中古で50万の高級車でも静かだよ
28: 2024/02/26(月) 01:36:02.548 ID:HvXcm0Ph0
そもそも高級車なんて9割見栄代なんだから
型落ちの高級車なんてゴミだぞ
それでも大事に乗るという選択もあるけど
消耗品も部品代も維持費も高いんだわ
中古車の場合ブレーキ類用心しねえと
車重重いの多いからここ甘いと止まらん
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1708874445/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (86)
新車時600万の車が半額で、ってのはヤベえタマしかないよ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
状態がいい車体はディーラーが抱えてて値段もそれなりに高い。
ちゃんと理解して納得して自己責任で買え。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
型落ちの高級車なんてゴミだぞ
↑拗らせすぎて逆に好き🥰
乗り物速報
が
しました
700万の車の部品は700万相応のお値段だから、車検毎に修理箇所が出て40万60万飛びましたなんて普通にあるぞ。
しかもベンツとか選んだ日には互換部品を許してくれないのでハチャメチャに金掛かる。
乗り物速報
が
しました
壊れたときに修理を待てる時間と金銭的な余裕が人以外にはおすすめできない。
乗り物速報
が
しました
どう生きてきたら此処迄拗らせる様になるんだろ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
中古200万で買って数年乗って日本車なら100万位で売れてるのに外車だと30万とかザラ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
金がないならやめた方がいい
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
少々ニッチな車でもちゃんと面倒見てくれるし
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
壊れて交換するときに困ると思う。
乗り物速報
が
しました
前の持ち主がどんな使い方してたか分かったもんじゃないし
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
結局何に重きを置くかが人によって違うので自分の価値観に従うべし
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
金持ちは外車の値落ちの酷さや維持費の高さをものともしない財力を見られてるんやで
乗り物速報
が
しました
こんなとこで見栄っ張りがーとか言ってるやつよりよっぽどクルマに詳しいんだから国産しか知らん人より遥かに外車購入の心理的ハードルは低いわな。
乗り物速報
が
しました
中古外車300万→維持費高い、5年後20万
一見お得に見えて全く得じゃない
乗り物速報
が
しました
コメントする