ハァ?
2: 2024/02/28(水) 13:44:33.565 ID:sk8vZSohM
ユーザーやれば?
3: 2024/02/28(水) 13:44:34.129 ID:hXyAY+eX0
車売って車検費用捻出しようぜ
5: 2024/02/28(水) 13:45:21.275 ID:p7xO1wYj0
身の丈に合った車に乗ればいいのよ
6: 2024/02/28(水) 13:46:33.356 ID:GU5M0wnJd
>>5
その辺は安物買いの銭失いパターンもあるからな
十万の軽とか買うとそうなりがち
9: 2024/02/28(水) 13:47:50.165 ID:p7xO1wYj0
>>6
軽自動車で10万超える時代なのか・・・
って言うか自分のプラド3回目の車検だったけど10万円ちょっとで済んだが・・・
12: 2024/02/28(水) 13:51:25.499 ID:wc2J8wuF0
>>9
この間タイヤがもうヒビ入っててやばかったから車検の時についでに交換してもらったけど12万だった
7: 2024/02/28(水) 13:47:01.734 ID:T/6ASNOG0
ディーラー「車検20万です」
無職俺「現金一括払いでw」
コレが普通
8: 2024/02/28(水) 13:47:17.093 ID:IGPwQ9IW0
一括で払えないならローン組めば?
11: 2024/02/28(水) 13:49:19.508 ID:Nl9AuhrK0
ビッグモーター定期
13: 2024/02/28(水) 13:51:44.129 ID:fikt0uq90
軽だからって車検代安いと考えるのはおかしくない?
普通車と差が出るのは重量税だろ
21: 2024/02/28(水) 13:58:37.355 ID:p7xO1wYj0
>>13
ググったら「軽自動車の車検費用は、全体で5万円~8万円が相場です。」だってさ
まぁ古い車なら部品交換なんだかんだで10万円超えるんだろうね。知らんけど
14: 2024/02/28(水) 13:52:16.045 ID:+PMjrAM00
長くユーザー車検しかしてないな
15: 2024/02/28(水) 13:53:00.060 ID:KyiSIJR50
普段整備してなきゃ車検で金がかかるのはしょうがない
17: 2024/02/28(水) 13:54:17.908 ID:+PMjrAM00
>>15みたいなのはお得意様www
16: 2024/02/28(水) 13:53:52.396 ID:T/6ASNOG0
親が持ってる1500ccの車は車検代7万円だった
22: 2024/02/28(水) 14:14:52.892 ID:wovw6vla0
法定費用のこと?部品交換も含む話?
19: 2024/02/28(水) 13:57:03.808 ID:T/6ASNOG0
古い車はドラシャのブーツやスタビライザーリンクのゴムが経年劣化し、ゴム亀裂やグリス漏れで大抵ASSY交換なって修理代1~2万余計に掛かる
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1709095412/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (24)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
国産車なのにタイヤホイール1本13万
タイヤ1本10万 その他調整含め25万円なり
国産車なのにボリすぎ
乗り物速報
が
しました
バイクにしときなさい笑
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ぶっちゃけディーラーも右から左に流してるだけであんま信用してないから
安いところに頼んであとは自分でやってる
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
もしかして安いのか?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
普段の生活すらままならないってことだろ?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
節約とか出来ない人間だけど、2年有れば16万位は貯金出来るよ。
余談だけど、車検代は2台分ね。
乗り物速報
が
しました
余ほどのバカじゃ無い限り 車検用の貯金は普通するよな?
乗り物速報
が
しました
コメントする