1: 2024/03/03(日) 17:20:55.800 ID:0Wcpj+b+00303
ガソリンタンク100Lのコンパクトカー出したら売れると思う
2: 2024/03/03(日) 17:21:34.867 ID:/uNICOgS00303
燃費悪くなるしガソリン劣化するし良いことないから
3: 2024/03/03(日) 17:22:03.686 ID:Cp/3nTBd00303
なんかタイヤが自転車くらいの細さのやつみたいなな
5: 2024/03/03(日) 17:22:59.220 ID:gjE1vxdg00303
AQUAで給油一回で800kmいけるからなあ
100L積めるガソリン車より走れるだろ
6: 2024/03/03(日) 17:23:34.994 ID:/uNICOgS00303
>>5
1000いけるだろ
いけないの?
フィットはいけるぞ
9: 2024/03/03(日) 17:24:43.520 ID:gjE1vxdg00303
>>6
行けると思うけどだいたいそのくらいで給油してる
7: 2024/03/03(日) 17:24:19.472 ID:ZPyYOQnp00303
プロボックスとか燃費いいぞ
8: 2024/03/03(日) 17:24:40.030 ID:ylgDtovbd0303
そこいらにスタンドあんのにそこまでする必要あんのかね
10: 2024/03/03(日) 17:25:11.387 ID:ZPyYOQnp00303
ガソリンの重みで航続距離減る事も考えないと
11: 2024/03/03(日) 17:26:24.039 ID:ETB7MY2F00303
ホンダの低燃費レースの最高記録
3644.869km/L
12: 2024/03/03(日) 17:26:47.000 ID:BpoN/GV200303
クラウン1000キロ行くよ、通勤で使わないから3ヶ月近くつガソリン持つし
14: 2024/03/03(日) 17:29:21.952 ID:0Wcpj+b+00303
だからオプションで大容量タンクを用意すればいいんだよ
15: 2024/03/03(日) 17:29:49.290 ID:/uNICOgS00303
>>14
外付け?
内部構造崩れるもんな
16: 2024/03/03(日) 17:31:35.376 ID:0Wcpj+b+00303
>>15
なんで外付けだよアホか
普通のタンクとデカイタンクを用意すればいいんだよ
EVもバッテリー容量違うモデル出してるでしょ
17: 2024/03/03(日) 17:32:34.220 ID:/uNICOgS00303
>>16
60リットルどこに入れるの?
19: 2024/03/03(日) 17:34:28.719 ID:0Wcpj+b+00303
>>17
トランクの容量潰すだけだろ
18: 2024/03/03(日) 17:33:01.830 ID:EVoHPQw500303
ホンダでタイヤ隠してるヤツあったな
20: 2024/03/03(日) 17:36:02.502 ID:wQDLwbbha0303
>>18
初代インサイトかな
あれ軽量化改造しまくってリッター60とか叩き出してる人いたな
21: 2024/03/03(日) 17:36:25.299 ID:I2zJZ1U300303
プリウスの1000マイルチャレンジ
22: 2024/03/03(日) 17:38:53.278 ID:ylgDtovbd0303
なぁ
必要あるんか
23: 2024/03/03(日) 17:39:04.178 ID:B2sFiiKe00303
ぼくの会社の担当車
300Lタンク×2でどこまでも無給油で走れる
25: 2024/03/03(日) 17:43:26.167 ID:0Wcpj+b+00303
>>23
オプションなの?
26: 2024/03/03(日) 17:47:20.100 ID:B2sFiiKe00303
>>25
オプションと言えばオプションかな
トラックを1から作る時って家建てるようなもんなのよ
架装フレームだけのベース車両に目的に合わせて色々付けてから納車するの
市販車とは売り方からして違う
27: 2024/03/03(日) 17:54:30.989 ID:fHC+5sJkd0303
>>26
いやそれは知ってるけど
標準装備なの?
31: 2024/03/03(日) 18:08:35.829 ID:B2sFiiKe00303
>>27
目的に合わせて色々付けるって書いたやん
長距離なら300L×2だし地場なら130L1つだし
工場内だけなら大型でも50L1つとかあるぞ
24: 2024/03/03(日) 17:43:08.878 ID:KUaH8geN00303
キャノンボールレースにはいいかもしれんな
そうでもなけりゃいらん
28: 2024/03/03(日) 17:56:16.111 ID:goSlroYQ0
レンタカーのプリウスで九州一周したことあるけど最後に返す時の給油だけで済んだぞ
29: 2024/03/03(日) 17:57:48.017 ID:479B4FW+00303
ガソリンを多く積むとそれだけ車体重量が増すから燃費が悪くなる
EVが同じ事になってる
30: 2024/03/03(日) 17:57:52.292 ID:ylgDtovbd0303
ベースでツインタンクてないんじゃね
32: 2024/03/03(日) 18:13:57.190 ID:7Y+YCMvU00303
別に増漕する費用出せるなら出来るけどな購入費が爆上がりだぞ
やろうと思えばプリウスにもタンク追加出来るし教習車仕様で買えばガスタンクつけて併用も出来る
ただ燃費で元を取るのはタクシーレベル走らないと厳しいってだけ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1709454055/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (40)
乗り物速報
が
しました
カブのリッター250kmとか頭おかしい
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
まぁ最近の車はタンクすらケチってるから無理
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
今のWLTCは知らん。
乗り物速報
が
しました
ディーゼルプラグインハイブリッド
燃費リッター当たり111km、市販車
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
室内も狭くなるし大量の液体は揺れやすいし空タンクは爆発の危険が増えるし多すぎてもガソリン劣化するしなんも良いことない
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
僕の考えた最強の自動車
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
電装品も最低限、と。
こんな車乗りたいか?
乗り物速報
が
しました
たいていは大排気量フロントヘビーとの組み合わせだから運動性能面では構造的欠陥だと思う
乗り物速報
が
しました
逆にEVのほうがよさそう
乗り物速報
が
しました
これぞ小学生の妄想よ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
無駄でしかない
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
アウトランダーPHEVで一切ガソリン使っていなかったらガソリンが腐った話も聞いたな。
コンパクトカーなら25Lが妥当なところなんだわ。
乗り物速報
が
しました
コメントする