むしろ軽がいいよな
2: 2024/03/13(水) 20:06:22.478 ID:A9ON9R380
独身こそ好きな車乗れよ
3: 2024/03/13(水) 20:06:56.960 ID:Z43zy5Kz0
独身なら軽のる必要ないだろ
4: 2024/03/13(水) 20:07:21.425 ID:zhjuuJ5AH
仕事で使うしそこそこデカいのじゃないとしんどい
5: 2024/03/13(水) 20:08:34.351 ID:x+zqgLnZ0
仕事で自分の車使うわけないだろ
8: 2024/03/13(水) 20:09:31.770 ID:zhjuuJ5AH
使うんだわ
あと同僚と遊びに行くときとかも
6: 2024/03/13(水) 20:08:57.661 ID:eY1167uZ0
正直コペンとかS660のユーザビリティ0なのでいい
7: 2024/03/13(水) 20:09:23.737 ID:ZKf5ohxjC
独身なら2シーター
9: 2024/03/13(水) 20:12:17.226 ID:x+zqgLnZ0
最近の軽はかなり良いじゃん高いけど
15: 2024/03/13(水) 20:16:24.202 ID:gHQhUufB0
独身で軽は人生消化試合みたいでつまらなそう
19: 2024/03/13(水) 20:20:54.387 ID:227jzHM40
結婚してて生活苦しいなら軽がいいけど
独身で軽の人ほとんど居ないぞ
派遣とかフリーターとかそういう普通じゃない人の事は良く知らないけど
普通の独身は普通車乗ってるぞ
既婚者よりも良い車乗ってたりする
21: 2024/03/13(水) 20:24:49.625
>>19
もっと社会や男女比を知ったほうがいい
学生もほとんどが軽だし働いてる人間だって軽より普通車の方が少ないぞ
お前の見方ってたぶん車が好きな人が選んでる車種にバイアス偏ってるだろ
車に興味ない人間からしたら軽で十分なんだわ
28: 2024/03/13(水) 20:33:19.664 ID:227jzHM40
>>21
学生とか若い子とか初心者は軽が多いのは当然でしょ
俺の職場の駐車場には女の車以外で軽はほとんど停まってない
男で軽に乗ってるのはメインの普通車があって原付乗る感覚で通勤用に軽に乗ってる人がほとんど
29: 2024/03/13(水) 20:41:47.031
>>28
それはお前の狭い視野で語ってるに過ぎないことだろ
お前それを日本全国共通ですって自身を持って言えんの?
所詮は個人の感想レベルでしかないよそれ
30: 2024/03/13(水) 20:45:40.260 ID:be8dCoPbH
ちょっと良い普通車でマウント取ってたあいつは嫁所有の軽ワゴンになってた
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1710327942/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (41)
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
20年後にはカイエンよ。
乗り物速報
がしました
近場しか走らないなら軽、よく遠出するなら普通車。都会なら軽、降雪地帯なら四駆普通車。
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
一度スタッドレス買うと次も軽かなと
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
結婚したら余程稼ぎが良くないと好きな車なんて乗れないぞ
乗り物速報
がしました
●軽自動車乗ってるけど本当は普通車に乗りたい派
●街乗りならOK派
●軽自動車で十分派
●軽自動車で満足で普通車はいらない派
●セカンドカー以降ならOK派
●コペン、S660、ジムニーみたいな趣味車ならOK派
●20代ならOK派
●独身ならOK派
軽自動車肯定する人達も一枚岩ではないね
うーん、カオス!
乗り物速報
がしました
●単純に普通車と軽自動車を比較して批判派
●自分も軽自動車1台に乗ってるけど軽自動車を批判派
●自分もセカンドカー以降で軽自動車に乗ってるけど軽自動車を批判派
●軽自動車で高速に乗ることを批判派
●セカンドカー、サードカー以降がどんな車種であろうと軽自動車に乗ってることを批判派
● コペン、S660、ジムニーみたいな趣味車だろうが批判派
●男で軽自動車に乗ってることを批判派
こちらもバラバラで一枚岩ではないね
やっぱりカオス!
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
ウチはまだ子供居ないから好きなの乗ってるけど出来たらミニバン乗り換える予定だし
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
人としても男としても魅力がないから身の丈に合ってる
乗り物速報
がしました
知人の親戚が衝突事故で亡くなった話を聞いてるし、自分では買う気になれないな
乗り物速報
がしました
独身だからこそ多少金がかかる車に乗れると思うが
乗り物速報
がしました
N-BOXも乗ってみたけどいうほど大したこと無かった
乗り物速報
がしました
たまの遠出も左車線をタラタラ走ればいいし、幅がないぶんだけ運転も駐車も楽だしでトータルで見たら正解だったな
乗り物速報
がしました
ってかポンコツしかいないわ
乗り物速報
がしました
せめて普通車乗っとけ
乗り物速報
がしました
強風の日の伊勢湾岸とかバイトワゴン系はタヒを身近に感じられるぞ
乗り物速報
がしました
コメントする