塗ったら雨の日ワイパー動かさないよな?
2: 2024/04/02(火) 16:00:36.57 0
専用ワイパーに変えろよ!
4: 2024/04/02(火) 16:04:06.67 0
レインエックス
5: 2024/04/02(火) 16:04:59.53 0
専用ワイパーは意味がないだろう
6: 2024/04/02(火) 16:05:24.74 0
動かすよ
7: 2024/04/02(火) 16:11:24.03 0
そこそこのスピード出さないと流れないだろ?
8: 2024/04/02(火) 16:21:19.30 0
ガラコ塗ってても普通に動かす
9: 2024/04/02(火) 16:31:18.86 0
すげー強力なやつあるらしいが一度の雨でとれてしまうらしい
11: 2024/04/02(火) 16:43:34.67 0
ガラコとか色々凝った時期あったけど結局ワイパーだけで良いと悟った
12: 2024/04/02(火) 16:49:48.54 0
メットのシールドに塗ってるがそーとー速度出さないと飛んでかないな
13: 2024/04/02(火) 16:50:36.40 0
結局塗らなくなる
14: 2024/04/02(火) 16:59:35.25 0
塗るのめんどい
15: 2024/04/02(火) 17:04:09.84 0
スプレータイプ便利よ
液だれしてボディーについたら直ぐに拭き取らないと大変
16: 2024/04/02(火) 17:42:32.00 0
なんも塗らないと見にくくね
17: 2024/04/02(火) 17:55:54.89 0
ある程度以上の速度だと水がすっ飛んで
ワイパー何か動かしたら乾拭きしてしまい
ワイパーかガラスにアカン感じがする
あと何も塗ってない車はしんどい
18: 2024/04/02(火) 18:06:14.86 0
ドアのガラスに塗るとミラー近辺の水滴がF1のフロービズみたいになって空気の流れがわかる
19: 2024/04/02(火) 18:35:55.36 0
いまだワイパーで雨避けしてるのってダサくない?エアカーテンみたいなのできないのかな
20: 2024/04/02(火) 18:48:39.57 0
思ってた効果に程遠いけど「効いてる~」と自分に言い聞かせながら運転してると事故るぞ
21: 2024/04/02(火) 20:20:36.45 0
めちゃ雨弾いてくれるの塗りたてだけ すぐに効果薄れるからやらなくなる
22: 2024/04/02(火) 20:22:13.24 0
撥水ワイパーなので晴れの日5分ほど空動作して焼き付ける
23: 2024/04/02(火) 20:23:42.19 0
ワイパーをかければかけるほど、直ぐに効果が薄くなるから嫌だ
特に運転席と助手席のワイパーが重なるところが直ぐに禿げる
24: 2024/04/02(火) 20:27:29.96 0
ゴム自体を撥水タイプに変えると年1回くらいの施工で弾き続ける
25: 2024/04/02(火) 20:31:42.77 0
油膜みたいなのできて夜の雨で乱反射して怖いから嫌だ
29: 2024/04/02(火) 22:25:04.54
>>25
昔にレインX使ってそうなるから撥水剤使ってなかったが
ガラコはそういうのないから塗るようになったわ
26: 2024/04/02(火) 20:47:44.68 0
年1塗るのもめんどい
28: 2024/04/02(火) 21:37:46.15 0
雨粒が散らばってかえって見にくい
ワイパーは動かすよ
30: 2024/04/02(火) 22:29:19.42 0
塗らないとベターってなるよね
塗ったら粒々になるから見やすい
31: 2024/04/02(火) 23:10:23.30
オートワイパーだと微妙に感覚とずれるときあるから撥水してくれないと具合が悪い
33: 2024/04/03(水) 00:22:16.19 0
ガラスに親水は微妙じゃないか
34: 2024/04/03(水) 00:37:22.41 0
フロントグラスの前にアクリル板を立てたパトカーを見かけることあった
基本は高速走行時の虫除けらしいが雨も除けれたのかな
27: 2024/04/02(火) 21:05:58.43 0
昔より劣化してねぇか?
すぐ効果なくなる
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1712040934/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (35)
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
今は撥水ゴムの効果のみだけど60km/hくらいから弾いてくれるわ
乗り物速報
がしました
ワイパーゴム替えないとビビりが出るんだよな
乗り物速報
がしました
フロントウィンドウの角度がありすぎなんだわ
それでもコートしとくと便利だけどね
乗り物速報
がしました
シリコン系みたいなコロコロ感は無いけど塗らないよりは雨天時の視界が全然違う
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
ワイパーは交換せずに5年以上持ってるしこれ以上は無理やと思ってる
ワイパーは洗車のたびに綺麗に汚れ落とすのを忘れずに、
なんなら同じ撥水やと思ってワイパーにガラコ塗っちゃうこともある
ガラコ買ってるけど窓に塗らず使い道がこれしかなくなってしまって購入後5年位経ってると思う
乗り物速報
がしました
フッ素しか認めない
乗り物速報
がしました
ゲリラ豪雨の時とかは施工してて良かったと思うが小雨のときはまあ…
乗り物速報
がしました
昔みたいな乾かしてから拭き取れとかもないし
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
ただガラスの角度が結構寝てるから70km/h以上出さないとワイパーいらずとはならんな
角度がほぼ直立の社用車はマジで全くワイパーいらない
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
転職成功した今は放置、ろくに洗車すらしないわ
車なんて気になるとこ出たら買い替えだ
乗り物速報
がしました
ワイパー変えてもなるしどうしたらいいのやら
乗り物速報
がしました
一緒にガラス撥水施工してもらってる
乗り物速報
がしました
ワイパーゴムをガラコのにしてもビビる
欧州車はワイパーのバネが強くて撥水剤使うのは無理
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
超ガラコとかフッ素系の乾いたら粉になる方が拭き取りが楽だし耐久性も良い。
乗り物速報
がしました
ってかちょっと雨が強くなったら撥水剤使ったほうが見づらいだろう
乗り物速報
がしました
ちゃんと塗る奴買った方がいい
乗り物速報
がしました
俺のやり方が正解なのか分からないけど俺は車を変えたらまず初回に2回塗り、そのあと週一で1回塗りを1か月続ける、そうすると強力なコーティング面ができてそれからは3か月に1度位塗ればいい感じになる、
これをするとワイパーのビビりもないし、雨量によるけど高速ならワイパーは動かさないでいいぐらいに弾く、また別に油膜なんかも出ないから夜でも視界はクリアだよ
また大雨の時は本当に助かる、大雨になるほど勝手に流れていくのでワイパーよりも視界はいい、
乗り物速報
がしました
コメントする