今の若者にそんな元気と余裕ないかな
2: 2024/04/10(水) 15:22:04.414 ID:KgSoppFYM
1は何乗ってんの?
4: 2024/04/10(水) 15:23:23.284 ID:4JF1oCgf0
>>2
トヨタの別に面白くもないセダン
3: 2024/04/10(水) 15:23:16.583 ID:MnVaW2j3d
もっとWRCに復帰参戦して
5: 2024/04/10(水) 15:24:15.743 ID:4JF1oCgf0
>>3
三菱は経営良くなれば復活しそうだけどスバルは実質作らない宣言してる
トヨタに尖った車は作れないね
8: 2024/04/10(水) 15:25:15.402 ID:MnVaW2j3d
>>5
スズキは休止だからまだ俺は待ってるぜ
外国じゃ走ってんのにな…
15: 2024/04/10(水) 15:26:40.049 ID:4JF1oCgf0
>>8
スズキはmotoGPからも逃げたし大丈夫なんかね
6: 2024/04/10(水) 15:24:44.008 ID:4JF1oCgf0
三菱だって技術者は他に流れただろうし先細りだね
7: 2024/04/10(水) 15:25:00.556 ID:Gln6IuBp0
自動車業界で働いてるから車の性能とかより技術とか世界情勢とかの方が気になる
9: 2024/04/10(水) 15:25:26.802 ID:D4mZwuAv0
昔の三菱面白かったよなぁ
軽自動車に5バルブ搭載するとか頭おかしいよ
10: 2024/04/10(水) 15:25:28.099 ID:z/KCmNto0
昭和の活気あった頃の角張ったデザインのセダン乗りたい
11: 2024/04/10(水) 15:25:39.947 ID:+BJEgwNl0
初期費用だけならともかくランニングコストもかかるからなあ
16: 2024/04/10(水) 15:27:21.388 ID:4JF1oCgf0
>>11
維持費年100万とかすることあるだろうしな
12: 2024/04/10(水) 15:26:05.386 ID:NTN2hEto0
車ブームは各社それなりに面白い車出してたから、好況もあって可能だった
今の家電と化したファミリーカーばっかりじゃ不可能
13: 2024/04/10(水) 15:26:30.136 ID:RpD7x2tD0
ボンネットの開け方がわからなくて上司に馬鹿にされたワイにおすすめの車
14: 2024/04/10(水) 15:26:30.656 ID:Per/c2yK0
今こそデボネアやセンティアの復活をだな
18: 2024/04/10(水) 15:28:24.582 ID:D4mZwuAv0
>>14
センティア優雅だよな
バブルのマツダも好き
20: 2024/04/10(水) 15:30:47.875 ID:4JF1oCgf0
エボとgrヤリスならエボの方が絶対に楽しいよね
22: 2024/04/10(水) 15:33:39.415 ID:v9uE8kymH
金の問題じゃないと思うが
24: 2024/04/10(水) 15:34:34.066 ID:4JF1oCgf0
>>22
価値観も多少違うだろうけど所詮は酸っぱいブドウよ
26: 2024/04/10(水) 15:36:47.070 ID:v9uE8kymH
>>24
それは絶対違う
断言できるわ
その金に見合った価値じゃないという判断
27: 2024/04/10(水) 15:37:40.819 ID:4JF1oCgf0
>>26
あっそ
23: 2024/04/10(水) 15:34:08.128 ID:1M9LazBX0
そもそも車ブームってさ、サーキットで走るとかレース出場とかで何百万もかかる訳で……そこまで考えて言ってる?
25: 2024/04/10(水) 15:36:40.120 ID:4JF1oCgf0
>>23
うん
とりあえずジムカーナとかは大丈夫でしょ
28: 2024/04/10(水) 15:38:03.825 ID:D4mZwuAv0
今の時代も車好きな奴居るけど現代の車が好きってやつどれぐらいいるんだろ?
漫画やゲームでここら辺が取り上げられるから仕方ない所もあるけど90年代の280馬力の車って今もめっちゃ人気だよな
29: 2024/04/10(水) 15:39:48.198 ID:4JF1oCgf0
>>28
金があればM4 gt3とかほしいけどね
31: 2024/04/10(水) 15:47:00.442 ID:AGGxtEzO0
旧車ブームきてるだろ
けっこう迷惑なんだけど
30: 2024/04/10(水) 15:43:55.908 ID:Ktdw83y90
昔は安いスポーツタイプ多かったから人気あったんだろうな
昔は200万前後で2000ccターボ車とかあったが今だといくらになるんだか
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1712730092/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (39)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ジジイも多いが若者もチラホラ居る
乗り物速報
が
しました
クルマにお金をかける層が明らかに減り、
軽自動車で我慢しないといけない層がめちゃくちゃ増えた
工場派遣とか悲惨だと思うよ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
助手席で景色や親父の運転見てたとかいったドライブ自体を楽しんだ原体験がないよな
乗り物速報
が
しました
ヤリスよりランエボのほうがたのしい、
こう断じている時点で絶対に話は進まない
乗り物速報
が
しました
余計渋滞するじゃん
乗り物速報
が
しました
月極を1ヵ所だけ空けてそこで何台分も車庫証明取得してたなんて今思うとセコいよなあ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
今後人類にとって「自分で動かす乗り物で自分本体が移動する事」自体が日常と離れていくと予想されるから余計難しいわな
乗り物速報
が
しました
決まって田舎、都会の話になるよな。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
車増えると道混むのに何が嬉しいのか?
その分不適合者からバンバン免許没収してくれるならいいけど。
乗り物速報
が
しました
ってんで売れただけだからなぁ、今時の世代には全部バレてるから無理じゃない?
乗り物速報
が
しました
他人に迷惑かけてるのを自覚して慎んでほしい
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする