天辺ハゲになってきた
3: 2024/04/10(水) 10:18:14.220 ID:p1+qBebyd
できないこともないけどプロに任せたほうが楽だぞ
6: 2024/04/10(水) 10:21:13.763 ID:JHFcgg7M0
ボロ車だからお金かけるのもなーって思って
日焼けもしてるから全く同じ色で塗るのは無理かなあ
8: 2024/04/10(水) 10:24:13.176 ID:5tskHnA+0
下手かどうかを別にすればそりゃ塗れるだろ
YouTubeに山ほどそういう動画あるじゃん
9: 2024/04/10(水) 10:24:17.154 ID:S8d7hNN7M
素人自家塗装の車なんて初日の出暴走する族車くらいみっともなくて見苦しいぞ
10: 2024/04/10(水) 10:24:27.041 ID:JHFcgg7M0
黒なんだけど真っ黒じゃなくて少しネイビーっぽくなってる
11: 2024/04/10(水) 10:25:42.737 ID:5tskHnA+0
マットブラックにしようぜ
12: 2024/04/10(水) 10:26:04.895 ID:vecNM0FC0
刷毛で塗ればいいぞ
13: 2024/04/10(水) 10:27:15.645 ID:JHFcgg7M0
ハゲは刷毛に限るわけか
14: 2024/04/10(水) 10:27:18.931 ID:pq/RB4GWd
いつも間近で見る所有者目線だと
想像以上にみすぼらしく感じるようになるからやめとけ
15: 2024/04/10(水) 10:27:32.525 ID:o1SjAIQe0
素人塗装は車じゃなくても100パー失敗するよ
失敗するの前提ならやってみて良いと思う
16: 2024/04/10(水) 10:32:11.232 ID:JHFcgg7M0
既に結構みすぼらしいからなあ…
全塗装で調べたら20万円からとか絶対無理じゃん
スプレーでチャチャっとできるのかと思ってた
19: 2024/04/10(水) 10:35:57.023 ID:Dd9cwRn40
カラーとウレタンクリア塗って一週間置いて磨けば1万くらいでできるぞ
24: 2024/04/10(水) 10:53:53.094 ID:JHFcgg7M0
>>19
そうそうこんなイメージ
でもたしかに屋根ってどうやって塗ればいいんだ
脚立だけでいけるかな
25: 2024/04/10(水) 10:57:35.914 ID:2YpQpb3lM
そこでラッピングですよ
よう知らんけど
26: 2024/04/10(水) 11:09:29.619 ID:JHFcgg7M0
>>25
案外アリかも
と思ったら費用60万~160万だって😇
28: 2024/04/10(水) 11:14:04.232 ID:U0pzsQkG0
車のと同じ色の塗料買っても雨風で劣化してるから全く同じ色にならんからな
俺はそれで失敗した
29: 2024/04/10(水) 11:15:49.434 ID:JHFcgg7M0
>>28
それなんだよね
ハゲるくらいだからかなり色変わってる気がするの
32: 2024/04/10(水) 11:17:51.987 ID:JHFcgg7M0
誰だよ
エドロス?
34: 2024/04/10(水) 11:19:48.842 ID:v9uE8kymH
ほっといちゃダメなの?
35: 2024/04/10(水) 11:22:19.896 ID:JHFcgg7M0
>>34
普段は気にならないんだけど2階から見下ろしたらハゲてて愕然とした
あとサビそうな気もする
同じ色は諦めてクリア塗料だけぬろうかな?
39: 2024/04/10(水) 11:34:04.550 ID:JHFcgg7M0
フリードの古いタイプなんだけど
白だったら多少はげても目立たないのかねえ
43: 2024/04/10(水) 11:50:23.269 ID:iOYVI2EL0
塗装剥げるような年数たってたっけ旧式ダサフリード
45: 2024/04/10(水) 12:11:16.992 ID:D4ePTh0H0
ルーフなんて養生がくっそめんどくさそう
38: 2024/04/10(水) 11:32:22.564 ID:CoCekdLy0
赤、黄色、紺色はハゲてるのをよく見かけるね
黒も弱いんだろうな
逆に青は強いらしい
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1712711795/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (22)
工場出荷の塗装は強い
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ぼかし入れながらなら多少マシになる
まあ一番いいのは全塗だけどとりあえずクリアはがして新しくクリア塗装するだけでも良いと思うけどな
乗り物速報
が
しました
サイドミラーとかの小物なら外して段ボール仕切りとか作れば何とでもなるが、そもそも素人塗装は最初の数回は確実に失敗するからなぁ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ワイは毎日毛生え薬を自分で塗ってるが。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ホコリが付かない部屋を確保できるかどうかにかかってる。
あと最近の車はソリッドは少なくて、3コートパールかキャンディ系が殆どだから素人には難しい。
まぁホンダの塗装はすぐクリア逝くから次からやめとき。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
プロに頼んだほうがいいし、絶版レア車でもないのに40万もかけるなら
新車に乗り換えたほうがトータルで絶対にいいよ
乗り物速報
が
しました
もうあきらめろ
乗り物速報
が
しました
と試しに素人集団で会社の作業場借りてやってみたが
マスキングのみでも全塗装は結構大変やった
気をつけたつもりだけど、周りも汚れるし塗料もそこそこ高いのよね
手間暇考えたら業者一択やな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする