なんか徒歩10分~20分圏内の用事でも使うって聞いたけどホンマなの?
よくあるネタじゃなくて?
信じられないんだが
2: 2024/04/13(土) 20:23:13.33 ID:niZfxlyT0
徒歩10分は都会でも車使うけど
5: 2024/04/13(土) 20:25:18.13 ID:jWRSIYHf0
>>2
は?
すぐそこやんけ
17: 2024/04/13(土) 20:38:54.29 ID:Yuy5NuA10
>>2
車に使う手間の方が面倒だろ
19: 2024/04/13(土) 20:41:03.86 ID:BZeuqPPS0
>>17
田舎は徒歩10分圏内でも結構アップダウンがあるけぇオッサンには堪えるんよ
21: 2024/04/13(土) 20:46:17.15 ID:HXCc/76fH
>>17
その年収で都会に住んでる意味がわからないっす😅
車も持てないのにw
6: 2024/04/13(土) 20:25:41.24 ID:BZeuqPPS0
ホントぞ
山口は普通に車使いよる
玄関出て徒歩5分圏内なら歩くけどの
9: 2024/04/13(土) 20:26:29.23 ID:jWRSIYHf0
>>6
はぇ~
ワイが世間知らズだから確かめたかった
16: 2024/04/13(土) 20:31:33.07 ID:BZeuqPPS0
>>9
ワシんちから最寄りのコンビニじゃったら、徒歩20分くらい掛かるけぇね
車無いと不便なんよ
8: 2024/04/13(土) 20:26:19.00 ID:/TKo4Tpq0
最寄りコンビニ徒歩なら30分くらいかかるわ
10: 2024/04/13(土) 20:26:46.54 ID:jWRSIYHf0
>>8
どこすみや?
13: 2024/04/13(土) 20:29:53.38 ID:/TKo4Tpq0
>>10
東北とだけ言っとく
11: 2024/04/13(土) 20:27:54.52 ID:o8HG149B0
まずなんで車持ってないやつがその利便性を語っとるんや
そこおかしいと思わんか?
12: 2024/04/13(土) 20:29:02.38 ID:jWRSIYHf0
>>11
CX5持ってるで
お出かけ好きだから乗ってるがさすがに徒歩20分圏内は歩いてる
15: 2024/04/13(土) 20:30:38.45 ID:ufOnfFb50
>>12
カッコいいやん 見してや
14: 2024/04/13(土) 20:30:03.89 ID:hcXFXdHI0
イッチも車あれば考え変わるよ
コンビニ向かう途中で「車なら今頃もう帰れてるな」って
22: 2024/04/13(土) 20:48:39.28 ID:Sf9TBe+3a
3ナンバーから5ナンバーに変えたら
徒歩10分でも使うようになった
23: 2024/04/13(土) 21:03:25.91 ID:gHPln55a0
自転車に乗る感覚だよ
24: 2024/04/13(土) 21:06:38.29 ID:NTjgn1Fsr
うちのオカンはチャリ全く使わないで車で買い物行ってるな
25: 2024/04/13(土) 21:13:41.83 ID:BZeuqPPS0
チャリ乗っちょるのは学生くらいじゃの
20: 2024/04/13(土) 20:45:16.23 ID:caUCvAcc0
徒歩4分だから歩くけど雨とか降ってたらすぐ動かせる軽トラ使う
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713007350/
【コーティング車向けおすすめ洗車セット】Surluster(シュアラスター) カーシャンプー1000、ウォッシンググローブ、水滴拭き取りクロス
コメント
コメント一覧 (65)
乗り物速報
が
しました
都会⇒駐車場まで徒歩5分
この違いを考慮しないと
乗り物速報
が
しました
徒歩五分のコンビニに車を出すことにおかしいと思ったことなど無い
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
運転が好きだから車は毎日乗ってるよ。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
買い物袋持って10分歩くの考えたら車だよね
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
便利過ぎて徒歩という選択肢がない
乗り物速報
が
しました
これが自転車だと「東南アジアの実習生」と思われる事も追加される
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
それ以外の部分で出来るだけ楽をして帳尻を合わせてる面もある
乗り物速報
が
しました
車は只の下駄で徒歩10分ですら馬鹿らしくなるから。
それが出来ない都会民が車を特別視し過ぎてるだけやで。
乗り物速報
が
しました
近場でも車の方が楽なんだけど、都会じゃそれが出来ないっだけ。
乗り物速報
が
しました
ワイは東京の田舎だから車使うが
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
有っても狭くてすぐ埋まるかだと車で行くと店に入れない
乗り物速報
が
しました
車のところまでそこそこ歩かなきゃならないというのでは車を使う手間が全然変わってくるし
あとコンビニだと高くて品ぞろえが微妙だから24時間営業のスーパーまで足伸ばすかとかもよくある
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
田舎の歩道は子供か散歩中の大人しか歩いてなくて殆どの時間帯で無人だから運転楽よ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
あっ! 回覧板が来てる 隣に持っていかなくっちゃ 自転車で行く
乗り物速報
が
しました
自転車で5分以上かかるなら車で行く
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
じゃあ電車じゃなく車で目的地いけよとも思うし
公共交通機関としての役割果たしてないなとも。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
健康目的でもない限り完全に時間の無駄でしかないじゃん
乗り物速報
が
しました
クマが怖いから車で行くんだぞ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
駅間が歩いて30分なんてどこの田舎じゃ? 1時間で次の駅に歩いていける田舎などあるか
乗り物速報
が
しました
・自分の車の駐車場までが遠い
のどちらかじゃないのかね
歩いて10分に車を使わないなら普通は自転車乗る
乗り物速報
が
しました
俺が住んでた田舎は歩道が全然整備されてないから徒歩だと危なかった
乗り物速報
が
しました
スーパーとかショッピングモールとかはさすがに車つかう
乗り物速報
が
しました
いい歳して自転車チリンチリン?
乗り物速報
が
しました
大へんだよ運転できないと
田舎でのんびり暮らしたいなんて言ってる人は考え直せ
乗り物速報
が
しました
コメントする