mv_pc

1: 2024/04/17(水) 14:48:06.677 ID:w3OUymif0

ドアが勝手にあくらしいwwwwwww



12: 2024/04/17(水) 14:55:41.430 ID:oSBrrAZn0

俺もリコール車だけど対応が2025年の春からって言われてはあ?ってなってる


14: 2024/04/17(水) 14:56:52.846 ID:w3OUymif0

>>12
リコールの対策品も製造遅れてんのかね
あほらしいや


13: 2024/04/17(水) 14:55:49.117 ID:SDTW4e6nd

調べたら60じゃん
いいの乗ってんな


16: 2024/04/17(水) 14:56:58.962 ID:w3OUymif0

>>13
へへっ
まあね


15: 2024/04/17(水) 14:56:53.632 ID:FLh9Bvu40

プリウス不具合多くね?気のせい?


18: 2024/04/17(水) 14:57:41.586 ID:w3OUymif0

>>15
俺は今回のが初かな
まあリコールは割とどの車でも合ったり無かったり


17: 2024/04/17(水) 14:57:04.553 ID:jFny992G0

電気使ってるのに電動じゃないの?


21: 2024/04/17(水) 14:59:15.759 ID:w3OUymif0

>>17
ちがうんよね


23: 2024/04/17(水) 15:01:29.748 ID:xLeldbJI0

俺の車もリコール出てたな
ACC作動中に停まるとかだったかな


25: 2024/04/17(水) 15:02:23.857 ID:w3OUymif0

>>23
まあ人間が設計してるもんな
粗はでるもんよね


27: 2024/04/17(水) 15:03:56.443 ID:BSE4tT0Q0

ホンダ車やがしょっちゅうリコールあるわ


29: 2024/04/17(水) 15:04:55.354 ID:w3OUymif0

>>27
ンダはバイクしか持ったことねえな
それも2年前くらいにリコールあった


28: 2024/04/17(水) 15:04:07.026 ID:xLeldbJI0

トヨタ車はほとんどハード系のリコールだよな
俺のは日産でソフト系だったけど


30: 2024/04/17(水) 15:07:11.354 ID:w3OUymif0

>>28
そうなのか
まあしゃーないな


31: 2024/04/17(水) 15:08:39.412 ID:e9Ni8lS60

うちのポルテはフロントのバーが死角になるけどリコールされた?明らかに欠陥品だが


32: 2024/04/17(水) 15:09:31.805 ID:xLeldbJI0

トヨタ系の車載システムのエンジニアやってたことあるけどアイツら凄いからな
そりゃソフト面での不具合出ねえよって言いたくなる

トヨタの下請けはほぼ全員トヨタ嫌いだろうけど飯塚の時だけはトヨタの味方してたと思う


33: 2024/04/17(水) 15:15:29.111 ID:Y99QnTV+M

(´・ω・`)ディーラーよ無理言うなよ…窓から乗り降りとか辛いよ…はやく治ってほしい


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1713332886/

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101