1056505_s

1: 2024/04/18(木) 19:00:59.154 ID:u55A07l5r

静音性を追求してるやつとかいないの?そっちのが実益あるじゃん



2: 2024/04/18(木) 19:01:32.755 ID:dsM56izj0

加速も静粛性もいるぞ


3: 2024/04/18(木) 19:01:46.922 ID:ZRwVuJZVd

静音性追求してるからね


4: 2024/04/18(木) 19:01:50.925 ID:DX0YmumP0

それって道路次第じゃね?


7: 2024/04/18(木) 19:02:29.317 ID:gz8GCYlid

>>4
いや車次第だよ


17: 2024/04/18(木) 19:05:14.810 ID:DX0YmumP0

>>7
道ボコボコならうるさいやろ


18: 2024/04/18(木) 19:06:04.631 ID:gz8GCYlid

>>17
問題ない
助手席に中国人がいたらうるさいくらい


5: 2024/04/18(木) 19:02:19.526 ID:u55A07l5r

超快適サスペンションオタクとか


8: 2024/04/18(木) 19:02:36.539 ID:HTaQUE/h0

静音性は金も手間もかかりすぎるから突き詰めるやつはいない
軽くデッドニングしてるやつならいるだろうが一度やったらもうやりたくないだろうな


9: 2024/04/18(木) 19:02:44.514 ID:gsx+vgde0

セダン派閥はそっち系多いぞ


10: 2024/04/18(木) 19:03:22.332 ID:obWVssJH0

つまりハイブリッドか電気自動車しかないのか


11: 2024/04/18(木) 19:03:42.960 ID:gz8GCYlid

いい車は車体の防音性能高めてるしガラスも複層だったりする
最近はノイキャンまで付いてる


12: 2024/04/18(木) 19:03:55.816 ID:bBZHj2xh0

クラウン買えば間違いないです
もっと出すならベントレーとかロールスとか


16: 2024/04/18(木) 19:04:50.407 ID:gz8GCYlid

>>12
クラウンショボいよ


13: 2024/04/18(木) 19:03:57.748 ID:eYrOKCsL0

車の改造で燃費突き詰めるやつってあんまいないよな


14: 2024/04/18(木) 19:04:29.363 ID:gz8GCYlid

ちなみにぼくはアリア納車まち
本当はレンジローバー欲しいけど


15: 2024/04/18(木) 19:04:39.346 ID:u55A07l5r

いるのか!!!!それはたのしそう


19: 2024/04/18(木) 19:06:38.902 ID:iN2VBzJ80

静音性を気にするような効率厨は車趣味とかいう無駄と両立しないんだろ
いないとまでは言わんけど


20: 2024/04/18(木) 19:06:43.786 ID:OXKIN2Zs0

昔のクラウンとかそうだろ
音が今の変なクラウンと雲泥の差だわ


21: 2024/04/18(木) 19:07:43.355 ID:KThA5Ix30

防弾仕様の車って静かなんかね?


22: 2024/04/18(木) 19:08:33.798 ID:gsx+vgde0

後期セルシオはそのへん強かったね


24: 2024/04/18(木) 19:12:59.192 ID:Zt7SZ9EM0

車は走ってナンボだから


25: 2024/04/18(木) 19:13:17.221 ID:9KRezrqJ0

エクステリアとインテリアのデザインにしか興味ない


26: 2024/04/18(木) 19:14:20.751 ID:Wuf72m6W0

走らん車に価値は無いだろ


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1713434459/

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101