1512e37ccb0bc24ac2b406577a924cad_t

1: 2024/05/04(土) 09:28:00.936 ID:OybhOEh40

通年でスタッドレス履き潰して交換したほうが安くね?
燃費とタイヤライフの差だけでノーマルタイヤ代の元取れるか?



2: 2024/05/04(土) 09:28:57.623 ID:9qsy+VuV0

中途半端に減ったスタッドレス危なくて


3: 2024/05/04(土) 09:29:37.019 ID:sBRxXglg0

雨の日の高速道路はスタッドレスではマジで滑る


4: 2024/05/04(土) 09:30:42.228 ID:CYv09vo20

実はもうスタッドレス履き続けて3年目だけど普通に右左折するだけでタイヤが鳴っててやばい


5: 2024/05/04(土) 09:30:48.477 ID:J2OXT0rE0

スタッドレス履いたことないけどあれって使用期限が3年くらいらしいね


6: 2024/05/04(土) 09:30:59.632 ID:OybhOEh40

それって昔のスタッドレスの話でしょ?
今のスタッドレスって高寿命と雪道以外の性能も売りにしてるじゃん?


7: 2024/05/04(土) 09:31:42.218 ID:aE2DrEK40

オールシーズンタイヤの事?


8: 2024/05/04(土) 09:32:18.259 ID:YFT2vVpU0

濡れた路面はまじ滑る


9: 2024/05/04(土) 09:32:33.258 ID:XB66pp670

5年ぐらいスタッドレス履きっぱなしにしてた


10: 2024/05/04(土) 09:34:49.195 ID:yF0gKbXl0

そんなめんどくさがりのためのオールシーズンタイヤ


11: 2024/05/04(土) 09:37:00.725 ID:WFQZO66I0

オールシーズンのM+Sはせいぜい積雪5センチくらいまでの地域のタイヤだぞ
普通に大雪の日に走ったら自殺行為


12: 2024/05/04(土) 09:37:43.482 ID:UOgCfcV+0

グニグニして運転しにくいだろ


13: 2024/05/04(土) 09:39:13.002 ID:Mhy+PyuL0

ふわふわしすぎて気持ち悪い


15: 2024/05/04(土) 09:41:24.907 ID:Id4eCXeXM

スタッドレスはゴリゴリ削れるよ


16: 2024/05/04(土) 09:42:29.527 ID:XObKg9+iH

そう思うならやってみればいい


17: 2024/05/04(土) 09:43:03.517 ID:R4ffWtb+0

雨でズルンズルンになるし溝2年くらいで死ぬし逆に高い


18: 2024/05/04(土) 09:45:34.789 ID:MwSPDmhu0

年間の走る距離によるんじゃね サンデードライバーならずっとスタッドレスでもいいだろうよ


19: 2024/05/04(土) 09:56:34.786 ID:NLMsUjP+M

スタッドレスの冬タイヤとしての寿命は短いから
スリップサイン出るより前にプラットホームまで減るとアウト
肝心なときに役に立たなくなってる


21: 2024/05/04(土) 10:02:42.207 ID:nxFX3NfQ0

>>19
言うてプラットホーム出てるスタッドレスでも普通に凍結路も雪道も走れるけどな


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1714782480/

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101