1: 2024/05/14(火) 16:41:06.21 ID:3hxRSgJc0
なんでお前乗らないの?
3: 2024/05/14(火) 16:41:46.19 ID:4Rppbtcvd
陰キャ化しとるからしゃーない
5: 2024/05/14(火) 16:42:46.35 ID:BX/mQzn30
あれ、つい最近までバイクブームとか言ってなかったっけ?
安く買えるならバイク離れ歓迎やけど
7: 2024/05/14(火) 16:44:26.98 ID:0iJx8gcq0
円高でアジアの逆輸入車が手頃にならんと
14: 2024/05/14(火) 16:46:41.43 ID:EvveU7lL0
ドラレコで撮影されたバイクの事故とか見ると怖いよな
15: 2024/05/14(火) 16:47:12.99 ID:FoOPoNeB0
新車買う年齢層で一番多いのが60↑とかになってるんやっけ
20: 2024/05/14(火) 16:48:24.90 ID:NFPkplNY0
新車価格上がりすぎやろ
250買うのでも7,80万せん?
24: 2024/05/14(火) 16:48:44.97 ID:3KOLhm/00
×「バイクは快適」
○「バイクは(天気がよく外が暑くもなく寒くもなく暗くもなく路面状態がよく道が空いていれば)快適」
27: 2024/05/14(火) 16:50:26.01 ID:BX/mQzn30
ワイグロム欲しいと思ってから2年経つんやけど品薄は解消されたんか
633: 2024/05/14(火) 19:35:41.37 ID:AYEvOmOf0
>>27
ワイわグロム品薄で代替で購入したmavi110がラクチンすぎて手放せない
29: 2024/05/14(火) 16:51:18.46 ID:ziCc/63c0
駅前に中型以上停めれる駐車場無さすぎるんよ
それがだいぶ引っ張ってると思う
33: 2024/05/14(火) 16:53:34.06 ID:x944KxEgp
>>29
駐輪場ないのに駐禁の取り締まりだけ厳しくなったからな
せめてゲート式のコインパーキングは使えるようになったらええんやけど
51: 2024/05/14(火) 16:57:56.61 ID:MYq/TxhS0
>>33
法的にはええけど管理者が嫌がって使わせないみたいやな
305: 2024/05/14(火) 18:05:26.36 ID:BfHB3Cgqd
>>51
許可すると数台並べて駐車場埋めるから出さんらしいよ
37: 2024/05/14(火) 16:55:18.14 ID:/Gkb2EdX0
最近のバイクカッコ悪いからな
ギャグ系アニメで電柱に激突してぐにょって縮まったような形してるし
45: 2024/05/14(火) 16:57:06.70 ID:FoOPoNeB0
>>37
やたら下に付いてるフロントカウルとか途中でちぎられたみたいな情けないテールとかほんと嫌い
43: 2024/05/14(火) 16:56:50.87 ID:3KOLhm/00
バイクに限らず自転車もそうやけど特に都市部だと好きにとめていい場所がどんどん減ってる印象あるわ
それでも自転車ならまだ多少は駐輪場あるけどバイクは確かに少ない
55: 2024/05/14(火) 16:59:23.71 ID:3JfTziwZ0
>>43
俺も買い出し行く時に敷地内に止められない場所は行かないな
業務スーパーとかの駐車場とか車の場所に突っ込んでるw
75: 2024/05/14(火) 17:03:15.30 ID:M+UfeSUK0
すり抜けとか急カーブでスピード出して車線はみ出す馬鹿が多いから事故率高いんやろな
20年乗ってるけど1回も事故った事ないわ
88: 2024/05/14(火) 17:06:17.12 ID:x944KxEgp
>>75
すり抜け我慢できるの偉いな
信号青になっても進まないレベルの渋滞起きてると我慢できずにすり抜けしてまうわ
125: 2024/05/14(火) 17:16:32.97 ID:urs1zqTK0
バイク買うやつって明確な目的あるやつだけだしそんなやつもこの不況で金ないしそりゃ減るよ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715672466/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (65)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
そのブームのせいで逆にバイクは危険て認識が広まってしまったのも大きい
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
懐古趣味的な名車と呼ばれていたようなバイクを復刻すれば売れるんじゃね?
乗り物速報
が
しました
そらすたれるわ
乗り物速報
が
しました
どうせ整備できないだろ?
乗り物速報
が
しました
車種にもよるだろうけど昔より50万ぐらい高くなっているイメージ
乗り物速報
が
しました
性能たいして変わってないのに
乗り物速報
が
しました
バイクカスは非常識だから、すり抜け、右側からの追い越し、何でもござれのきちがい
乗り物速報
が
しました
電チャリが10万で買えるってのに
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
車と同じ速度なのに防御力ゼロだし
ひとりで転ぶ可能性だってあるし
風になる気持ちよさより星になるリスクの方が大きいだろ、どう考えても
乗り物速報
が
しました
・二輪駐輪場がほとんど無い
・高い、趣味として気軽に始められる値段じゃない
・イキりオヂサンや珍走のせいでバイク自体のイメージ悪い
・危険、ネットやSNSで事故動画がたくさん観れる時代
・日常使いなら電アシ自転車で事足りる
乗り物速報
が
しました
スレ立てした奴の言葉をバイク業界の言葉にするスレタイ+まとめ転載はどうかと思うぞ
スレタイが
助けて!○○なの!
からのただの個人感想スレとかゴミやろ
乗り物速報
が
しました
今後もっと減るしかない
乗り物速報
が
しました
マジで根本的な問題に目を向けて無い。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
市場の相場が上がったり原付が改定なんて話も出てきたから結局乗らずじまいなのかもな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
29歳です!
乗り物速報
が
しました
車バイク生き甲斐おぢさんは気持ち悪い生物だと認識されたんだからそりゃマトモな人間は寄ってこないよ
乗り物速報
が
しました
NVXみたいなカッコイイやつも日本に入れて欲しかった
あと中型は160㎏台まで軽量化したスポーツモデルが欲しい、軽ければ変速無しはアドバンテージになる
MT,AT同時所有だけど普段使い+αで有利なATがバイクの未来
まずスイングアーム独立の量産機を普及させて、そこからバラエティモデルの展開が必要
乗り物速報
が
しました
バイクは乗らないと楽しさがわからない上にクソダサバイク乗りのせいで敬遠されてるから
乗り物速報
が
しました
過失が無かった世界一のドライバーでも一般道の交通事故でなくなってるし
子供とタンデムで公園に来てるの居たけど頭オカシイと思う
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
それ以外のクラスは15年前より増えてるんだよなあ
誰が悲鳴あげてんねん
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
車名聞けばいいのに排気量聞いてくる頭のおかしい連中が湧いてくる、バイク乗りの基本的な会話が「いいバイクだな」「何処から来た」「チー牛の好きそうなバイクだな」、ツーリングの情報が「飯」「酒」「観光地」のみ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
原付なら駅前の駐輪場に止められるから普段の足にも使えるけど
それ以外はツーリングの道具かレースの道具でしか使い道がない
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
カワサキのzx7rとか値上がりしそう!
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
その値段だったら免許も習得してもok
乗り物速報
が
しました
コメントする